『オクラ~迷宮入り事件捜査~』

2024.10.03更新

ドラマ

反町隆史、杉野遥亮ら総勢10人が大集結! 『オクラ~迷宮入り事件捜査~』制作発表リポート!

(上段左から)平山祐介様、中村俊介、宇梶剛士、橋本じゅん、青木さやか、前田旺志郎
(下段左から)観月ありさ、反町隆史、杉野遥亮、白石麻衣 

『オクラ~迷宮入り事件捜査~』

10月8日(火)スタート 毎週(火) 21時~21時54分 ※初回15分拡大( 21時~22時9分)

反町隆史&杉野遥亮W主演でおくる新火9ドラマ『オクラ~迷宮入り事件捜査~』(10月8日スタート・毎週火曜21時~21時54分※初回15分拡大)の制作発表会見が行われた。会見には人情溢(あふ)れる昭和刑事・飛鷹千寿(ひだか・せんじゅ)を演じる反町、クールで合理的な令和刑事・不破利己(ふわ・としき)を演じる杉野を始め、白石麻衣 前田旺志郎、青木さやか、橋本じゅん 宇梶剛士、平山祐介、中村俊介、観月ありさという豪華な顔ぶれが集結。司会進行は、フジテレビ新人アナウンサーの上垣皓太朗が務めた。
登壇後のトークセッションでは、作品のシーン写真や撮影合間のオフショットを紹介しながら今回の役柄や撮影の裏話を公開。最初に紹介されたのは、千寿が利己に手錠をかけられてしまう第1話序盤シーン。このシーンに関して反町は「(二人での)初めてのシーンがこれだったので……テスト入れて、何回やったかな?」と杉野さんに振ると、「初めてだったので僕も緊張もしますし、そもそもまだ慣れていない部分、分からない部分もたくさんある中で、『手錠かけるの嫌だな』と思いながら(笑)。実際、テストを含めて20回くらいやったんですけど、かけ方も不慣れなもので、叩きつけてしまったりとかして、反町さんの手首が跡だらけになってしまって……。でも(何も言わずに)黙っていてくれて、『優しいな』って思いました」と撮影時の秘話を明かした。

左から)宇梶剛士、反町隆史

左から)橋本じゅん、杉野遥亮、青木さやか、

▼元ヤン刑事役の白石麻衣は「ネットで検索」、久々“火9”出演の観月ありさは「すごく思い入れのある枠」

続いて紹介されたのは特命捜査情報管理室、通称“オクラ”メンバーが勢そろいした部署でのシーン。今回、元ヤン女性刑事の結城倫子(ゆうき・りんこ)を演じる白石は「元ヤンということでちょっと言葉遣いが乱暴だったり、当たりが強かったりしてしまうところがあるんですけど、でもお仕事には真っ直ぐで真面目な性格のキャラクター。今回の役柄を聞いたときは“元ヤン”という設定に囚われすぎで、インターネットで“元ヤン 女性”と検索して、どう役作りをしようか考えたんです。でも、撮影に入ってみたらそこまでではなく、元ヤンですけど痛めつけない感じで(笑)、ちゃんとやってます」と語る。いつも寝てばかりいる定年間近の刑事・鷲沢泰造(わしざわ・たいぞう)を演じる宇梶は「反町さんの現場での振る舞いがみんなをリラックスさせてくれて、かなり自然体で現場にいられます。そういう雰囲気を作ってくれているのか、元々(反町さんが)そういう方なのか……いずれにせよ、とてもリラックスした、良い感じでやらせてもらっています。寝ているのは演技ですけど(笑)」とコメント。『オクラ』 の室長で、ギャンブル狂の幾多学(いくた・まなぶ)を演じる橋本じゅんは「本当にギャンブル狂だったら公僕として職務を執行できないので、捜査とか正義の下に、犯人を逮捕できるかどうかという賭けに(幾多という役の)精神性はもっていきたいなと思っています」と話してくれた。元公安部の主婦刑事・牧原祈里(まきはら・いのり)を演じる青木は「公安っていうと、何にも動じないような印象を受けるんですけど、私自身はとてもあたふたする人間で…。でも反町さんとお話をさせていただくと自然に笑えて緊張感がほぐれていく感じがあります」とのこと。
一方、千寿の元相棒で倫子の父親でもある結城真一(ゆうき・しんいち)を演じる平山は「(反町さん演じる千寿とのバディは)バチバチ、イケイケです(笑)。利己とのバディは、反町さん演じる千寿がこれから利己を育てていくというバディの関係性だと思うのですが、真一の場合は、お互いの背中を任せられるというか、完全に仕上がった空気感を出したかった」と思いを明かす。捜査一課長の加勢英雄(かせ・ひでお)を演じる中村は「大体、『オクラ』メンバーから言われることに関しては『NO!』なんです。『○○してください!』『NO!』、『○○お願いします!』『NO!』という感じで、“NOと言う日本人”です。仕事に関してはものすごくできる人なんですけど、人の意見を聞かないような、いわゆる“上司にしたくない人”です。多分みんな、俺のこと嫌いだと思います」と言って会場を沸かせた。
天才ハッカーの吉岡雷役を演じる前田は「天才ハッカーということで、タイピングの練習をすごくしました。大学に通っているときもパソコンは使っていたので割と得意だとは思っていたんですけど、ちゃんとしたやり方というか効率の良いタイピングの仕方を知って、いかに今まで自己流で適当に打っていかを身に染みて感じました。手の置き方とか、どの指でどのアルファベットを打つとか…」と明かす。科捜研所属の研究員で、千寿の元妻でもある井伏愁(いぶせ・しゅう)を演じる観月ありさは、『ナースのお仕事』シリーズ以来の約22年ぶりの久々“火9”枠出演。「今回はナース姿ではなく、科捜研の白衣です。この作品でまた“火9”のドラマが復活するということで、私もすごく思い入れのある枠なので、出演することが出来てうれしいです。現場は…22年も経っているので当然のことなんですけど、スタッフが本当に若くなっていて。最近はどの現場に行ってもそうなのですが、プロデューサーさんも監督も、各部署のみなさんも若返っていて、技術のスタッフの中でも女性が多くなってきたな、という風に思っていて。力仕事とかでも、男性に負けないくらい女性が活躍していますし。若い世代の方、女性がこうして活躍されていくんだな、というのを改めて感じました」と観月。

白石麻衣

左から)平山祐介様、観月ありさ、中村俊介、宇梶剛士、反町隆史、橋本じゅん、杉野遥亮、青木さやか、前田旺志郎、白石麻衣 

▼主演メッセージ:反町「先輩方から受け継いだものをひとつずつ伝えていけたら」、杉野「ドキドキや高揚感みたいなものをみなさんにお伝えすることができたら」

そして今作のキャスト陣の共演歴にもスポットを当てる企画も。反町と宇梶はドラマ『未成年』(1995年・TBS.系)や映画『GTO』(1999年)でも共演しており、杉野と平山は7月クールのドラマ『マウンテンドクター』(カンテレ/フジテレビ)に続き2クール連続で共演が実現というように、それぞれが様々な形で共演してきた歴史がある。その一方で、俳優歴の長い反町と観月が何と今作で初共演。「僕も観月さんをずっとテレビで見ていたので、元妻役と聞いてうれしくて…。現場に入っても、昔から知っている感じが、芝居とかじゃなくちょっと出ている感じがしました」と反町と語ると、観月も「共演機会がホントになかったんですよね。今回、元夫婦ということで距離感が近い役なんですけど、『お互い同じ時代を戦ってきたよね、私たち』みたいな感じがあって。だから、初共演ではあるのですが、距離感が近い感じというのは表現がしやすかったと思います。こうしてご一緒できて、私もうれしいです」と笑顔。

そして終盤は反町が“絶対にオクラにさせない、この秋達成したいこと”として「杉野くんの運転で一緒にドライブに行きたい」と挙げるなど、終始笑顔で賑やかなムードで行われた今回の会見。最後に、主演の反町が「僕もフジテレビは久々の主演なのですが、『相棒』というドラマも経験し、そこでたくさんのことを先輩方から学びながら刑事ドラマというものを作らせていただきました。今回こういった形で良い機会を与えてくださったスタッフのみなさんには心から感謝します。さきほど、観月さんもおっしゃっていたように、現場もすごく若かったりする中、先輩方から受け継いだものを少しでも形にしながら、ひとつずつ伝えていけたらと思っています」とあいさつすると、バディの杉野も「『オクラ』というドラマは、いろいろな形の見方があって、1話の最後からどんでん返しがあります。まだ台本がすべて完成しているわけじゃないので、どういう展開になっていくのかは僕たちもわからないところ。でも、そのドキドキや高揚感みたいなものをみなさんにお伝えすることができたら。反町さんを中心に、日を追うごとに良いチーム感ができているような気もするので、そういった部分も画面を通して伝えていきたい。一緒に盛り上がっていけるようなドラマになればと思っています」と締めくくった。

左から)観月ありさ、中村俊介、宇梶剛士、反町隆史

左から)宇梶剛士、反町隆史、橋本じゅん、杉野遥亮、青木さやか、白石麻衣、前田旺志郎

【番組概要】

『オクラ~迷宮入り事件捜査~』
<放送日時>
10月8日(火)スタート 毎週(火) 21時~21時54分
※初回15分拡大 21時~22時9分
<出演>
反町隆史
杉野遥亮

白石麻衣
前田旺志郎 
有澤樟太郎 
三浦獠太

青木さやか 
橋本じゅん 
宇梶剛士

平山祐介
中村俊介
観月ありさ
<スタッフ>
≪脚本≫
武藤将吾(『3年A組-今から皆さんは、人質です-』『家族ゲーム』『電車男』)他

≪プロデュース≫
足立遼太朗(『Re:リベンジ-欲望の果てに-』『高額当選しちゃいました』『僕たちの校内放送』他)

≪演出≫
柳沢凌介(『Re:リベンジ-欲望の果てに-』『高額当選しちゃいました』『ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜』他)


≪制作協力≫
FILM

≪制作著作≫
フジテレビ

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。