『ホンマでっか!?TV』

2024.10.02更新

バラエティ・音楽

スタミナ料理を食べるとかえって疲れる!?最新疲労回復術を2時間まるまる大公開!

永瀬廉(King & Prince)

『ホンマでっか!?TV』

10月2日(水) 21時~22時48分

今夜、10月2日(水)21時から放送の『超ホンマでっか!?TV 2時間SP』は、「実はあなたは疲れている!?疲労回復の新常識」をお送りする。今回のゲストは、飯尾和樹(ずん)、永瀬廉(King & Prince)、山口もえ。ある疲労に関する調査では、日本人のおよそ8割が疲れを感じているというほど、世界有数の疲労大国である日本。猛暑も和らぎつつある今、夏の疲れを癒やして疲労回復する大チャンス!そこで今夜は、たまった疲れを一気に回復させる新常識を、2時間まるまる大公開する!

スタミナ料理はかえって疲れる!?疲労の新常識を公開!

まずは、焼き肉やうなぎなど、疲れた時のご褒美としてよく食べられているスタミナ料理についての新常識が。評論家によると、「スタミナ料理を食べるとかえって疲れてしまう」という。この意外な説の理由は消化活動と関係があって、通常の炭水化物よりもスタミナ料理の方が、約2倍も消化に時間がかかってしまい、自律神経に負担をかけて疲労につながるんだとか。さらに、寝る3時間以内にお肉を食べてしまうと、消化活動が終わらなくて睡眠の質が低下してしまうこともあるという。
また、3児の子育てで疲労がたまりがちだというゲストの山口は、「疲れたらビタミンBを摂(と)るようにしています」と明かすが、評論家からは「ビタミンで疲労回復するイメージがありますが、それは50年以上前の話です」という衝撃の説が飛び出す…!実は現代人は、ビタミン“不足”よりもビタミン“過剰”になっていることが問題だそうで、ある理由によってビタミン神話が作り上げられてしまったという。果たしてその理由とは…?

上段左から)島崎和歌子、磯野貴理子
下段左から)飯尾和樹(ずん)、山口もえ、永瀬廉(King & Prince)

上段)ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)
下段)EXIT(りんたろー。、兼近大樹)

疲労軽減最強食材・鶏むね肉に、最新リトリート宿!疲労回復術が続々と明らかに!

ゲストのKing & Prince・永瀬は、演技にアーティスト活動にフル回転で疲労がたまることもあるそうだが、「疲労対策をするのも面倒くさいんです…」と明かす。そこで評論家から、食事やストレッチ、最新のアクティビティまで、さまざまな疲労回復方法が伝授される!まずは、疲労評論家の梶本修身が「最強の疲労軽減食」だとオススメする、鶏むね肉を使ったレシピから。鶏むね肉は細胞のサビを防いでくれるそうで、2週間継続して鶏むね肉を食べた人のうち、76%が疲れにくくなったことを実感したほどだという。そんな最強の食材・鶏むね肉の効果をさらに高めてくれる相性抜群のものがあるそうで…?
さらに、アメリカで流行しているという疲労回復術・リトリートができる人気のリトリート宿も紹介。仕事や家庭、スマホなど日常から離れてリラックスできる体験をすることがリトリートの肝だというが、淡路島にある静かな宿で、究極のリトリート体験ができるんだとか。そして、旅行に行く時間がなかなか取れないという忙しい人向けには、長時間のデスクワークや移動、家事などでたまった筋肉の疲労をすっきり解消することができる簡単なマッサージも伝授!評論家軍団があらゆる角度から紹介する疲労回復術にご注目いただきたい。

そして、梶本からは「寝る前に冷凍庫を開けて冷気を吸うのがオススメです」という謎の説も!?気になるその理由は、今夜放送の『超ホンマでっか!?TV 2時間SP』にて明かされるので、ぜひお見逃し無く!

飯尾和樹(ずん)、山口もえ

上段左から)ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)、島崎和歌子、磯野貴理子
下段左から)EXIT(りんたろー。、兼近大樹)、飯尾和樹(ずん)、山口もえ、永瀬廉(King & Prince)

【番組概要】

『ホンマでっか!?TV』
<放送日時>
10月2日(水) 21時~22時48分
<出演>
<MC>
明石家さんま
<進行>
井上清華(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト>
飯尾和樹(ずん)
永瀬 廉(King & Prince)
山口もえ

<パネラー>
EXIT(りんたろー。、兼近大樹)
磯野貴理子
島崎和歌子
ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田 敬)

<評論家>
池田清彦(生物)
植木理恵(心理)
牛窪 恵(マーケティング)
梶本修身(疲労)
桐村里紗(腸活)
林田康隆(眼)
福田英宏(疲労回復)
山口良純(骨格矯正)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:出口敬生
プロデューサー:竹岡直弘
総合演出:玉野鼓太郎
演出:西田 賢
制作:フジテレビ バラエティ制作センター

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。