『めざましテレビ』

2024.09.27更新

報道・情報

三宅正治アナが番組を卒業! 来週からは伊藤利尋アナが新メインキャスターに!

左から)抱擁する軽部真一アナウンサー、三宅正治アナウンサー

『めざましテレビ』

毎週(月)~(金)5時25分~8時 生放送

左から)井上清華アナウンサ-、三宅正治アナウンサー、伊藤利尋アナウンサー、生田竜聖アナウンサー

フジテレビの朝の情報番組『めざましテレビ』<毎週(月)~(金)5時25分~8時>で2012年から12年半にわたりメインキャスターを務めた三宅正治(みやけ・まさはる)アナウンサーが、9月27日(金)の放送をもって番組を卒業した。9月30日(月)からは、伊藤利尋(いとう・としひろ)アナウンサーがメインキャスターに就任する。今年4月に30周年を迎えた同番組は、三宅アナの卒業を受け、伊藤利尋アナ、井上清華アナ、生田竜聖アナのMC体制で新たなスタートを切る。

▼三宅正治アナが卒業
本日9月27日(金)『めざましテレビ』で最後の放送を迎えた三宅アナ。番組終盤で三宅アナの軌跡をたどるVTRが始まるとスタジオには大きな笑いがおきた。三宅アナは終始笑顔だったが、三宅アナを“番組のお父さん”として慕っている井上アナ、生田アナやスタジオに集まった“めざましファミリー”はこらえきれずに涙ぐむ姿もみられた。番組終了間際で「三宅正治アナウンサーお疲れさまでした!」のくす玉が割られ、来週9月30日(月)からメインキャスターをつとめる伊藤アナから花束を受け取ると、12年半の重責を果たした三宅アナはほっとした表情になった。放送終了後、同期の軽部アナからの抱擁を受け、感極まった三宅アナが涙ぐむ場面もみられた。

井上清華アナウンサー

左から)軽部真一アナウンサー、三宅正治アナウンサー

左から)伊藤利尋アナウンサー、井上清華アナウンサ-、生田竜聖アナウンサー

新MCに伊藤利尋アナが就任

9月30日(月)からメインキャスターに就任する伊藤アナは、1995年の新人時代から「めざまし調査隊リポーター」として『めざましテレビ』に参加。1999年からは情報キャスターも務め、“アミーゴ伊藤”として中継コーナーで人気を博し、2003年からは5年間『めざましどようび』のメインキャスター、また2011年には5カ月間臨時で大塚範一『めざましテレビ』初代メインキャスターの代行を務めた。これまで共演経験があまりなかったという伊藤アナ、井上アナ、生田アナがどのような科学反応を起こすのか、そして“アミーゴ伊藤節”は復活するのか!?乞うご期待!

伊藤アナのニュース解説コーナーがスタート、新人アナウンサーが「ココ調」リポーターに挑戦!

『めざましテレビ』新体制の9月30日(月)から、番組内容を一部リニューアル!
6時台は、気になるニュースをわかりやすく読み解く伊藤アナの新コーナー「NEWSカイトウ」がスタート。伊藤アナ自らネタ選びに参加し、その朝一番知りたいニュースの疑問をスタジオで掘り下げる。
7時台のお天気コーナーでは、日々のヘルスケアに関する情報を伝える「まいにちヘルスケア」を新設。日本気象協会が発表した「指数」を元に、林佑香キャスターが その日の全国各地の天気や気温に合わせて 「お肌カサカサ指数」や「風邪ひきコンコン指数」など、どの地域でどんなケアが必要かを“予報”する。
コーナー担当の出演者もリニューアル。人気コーナー「ココ調」には、新人で『めざましどようび』のお天気キャスターを務める上垣皓太朗アナウンサー、『めざましテレビ』のフィールドキャスターを務める高崎春アナウンサーが 隔週で登場。 高崎アナは エンタメキャスターにも挑戦する。

スタジオセットもさらに進化!

ゲームや映画などで使われる「アンリアルエンジン」で制作した新バーチャルシステムを導入。実際のスタジオセットの延長線に新たな世界が広がり、より開放感を感じる空間に。秋には紅葉、春には桜並木・・・と四季折々の風景が楽しめる。

視聴率も好調

『めざましテレビ』は第2部(6時10分~8時)では、2018年から2023年まで年間視聴率が6年連続個人全体視聴率で同時間帯民放横並び1位を獲得している。2024年(1月4日~9月26日現在)も、個人全体視聴率4.0%、コアターゲット(男女13-49歳)3.5%で、ともに同時間帯民放横並び1位(※個人全体は1位タイ)と好調。日本の朝を30年間元気にしてきた『めざましテレビ』の新たな幕開けにご期待いただきたい。

コメント

三宅正治キャスター

「本当にスポーツしかやってこなかった僕が情報番組のメインキャスターをやらせていただいて、最初はたぶん皆さんも“どうなんだろう、大丈夫なのかな?”と思われたと思いますが12年半メインキャスターを務めあげることができました。これはなんといっても皆さんが見て下さったからです。皆さんがこの『めざましテレビ』を見て、そして応援して下さったからこそ、この年までメインキャスターを務めることができました。同期の軽部(アナ)がこれからも『めざましテレビ』を盛り上げてくれるのだと思えば、さみしさも半分になります。これまでの12年半、軽部と一緒に過ごした時間は僕の人生にとっても大きな宝物になったと思っています。来週からは伊藤キャスターの出番です。伊藤がまた新しい雰囲気を作ってくれると思いますので、伊藤とともに番組がどんどん成長していくことを願っております。本当に感謝しております。ありがとうございました」

伊藤利尋 新キャスター

「“えっ今チーフディレクターなの?”
12年半前、私がかつて『めざましテレビ』を担当していた当時の“若手”スタッフが皆、現在の番組を支える幹部となってることを知り、改めて番組が継続する意味、番組とともに作り手も成長する環境の素晴らしさを感じています。番組を守る責任、そのためのチャレンジや進化を担う責任は、卒業発表の際の三宅さんの“安堵した”とのコメントからも感じることですが、私もよい形で次世代にバトンを渡せるように精一杯努めたいと思います」

井上清華アナウンサー

「12年間、毎朝“みんなのお父さん”として居続けてくださった三宅さん。歴代キャスターの卒業を見守ってきてくれた三宅さんを、最高の形でお見送りできたのではないか、とほっとしています。そして来週からは、初期の『めざまし』を知っている伊藤さんから沢山学び、“めざましテレビ第3章”を共に作り上げられること、とてもワクワクしています。三宅さんの思いを3人で繋いで、皆さんにお伝えしていきます」

生田竜聖アナウンサー

「12年半、三宅さんの仕事ぶりを近くで見られたことは、私のアナウンサー人生において大きな財産になりました。次は伊藤さんから盗めるだけ盗んで、さらに成長していきます。引き続き『めざましテレビ』をよろしくお願い致します!」

三宅正治アナ主な経歴

1985年フジテレビ入社。『プロ野球ニュース』『すぽると!』やスポーツ実況などスポーツアナウンサーとして活躍。2012年4月に『めざましテレビ』のメインキャスターに就任して以来、12年以上にわたり“朝の顔”として毎朝ニュースを伝え、番組を支えてきた。実況で培った高いアナウンス技術で、めざましファミリーの大黒柱として、同期の軽部真一アナと共に、後輩たちを父親のように温かく見守り、育成に努めてきた。

伊藤利尋アナ主な経歴

1995年フジテレビ入社。これまで情報・報道番組のキャスターからバラエティー番組のMCまでマルチに活躍してきた。『IPPONグランプリ』『ネプリーグ』などを担当。

番組概要

『めざましテレビ』
<放送日時>
毎週(月)~(金) 5時25分~8時 生放送
<メインキャスター>
伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)※9月30日(月)放送から出演
井上清華(フジテレビアナウンサー)
生田竜聖(フジテレビアナウンサー)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:高橋龍平
制作:フジテレビ 情報制作センター

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。