10月期月9ドラマ 『嘘解きレトリック』

2024.09.03更新

ドラマ

実力派・味方良介&片山友希の出演決定 味方良介が月9初レギュラー出演で主人公たちの最大の仲間に! 月9初出演の片山友希は、探偵に憧れる天真らんまんなお嬢様に!

左から)味方良介、片山友希

10月期月9ドラマ 『嘘解きレトリック』

<10月7日スタート 毎週(月) 21時~21時54分  ※初回15分拡大(21時~22時9分)>

フジテレビでは10月7日(月)スタートの月9ドラマ<毎週(月)21時~21時54分 ※初回15分拡大>にて、鈴鹿央士と松本穂香がW主演を務める『嘘解(うそと)きレトリック』を放送する。本作は、やたら鋭い観察眼を持つ借金まみれの貧乏探偵・祝左右馬(いわい・そうま/鈴鹿)と、ウソを聞き分ける奇妙な能力者・浦部鹿乃子(うらべ・かのこ/松本)の異色コンビが「ウソ」と「マコト」が入り交じる綾糸のごとき難事件を解決していくレトロモダン路地裏探偵活劇。

本作は、『別冊花とゆめ』(白泉社)にて2012年から2018年まで連載されていた都戸利津(みやこ・りつ)の同名コミックが原作。全10巻で完結している同コミックは、累計発行部数100万部の人気作品で、原作ファンの間では実写化を望む声も多くあった。このたび、『ガリレオ』シリーズ(2007年~2022年)の演出・西谷弘とプロデュース・鈴木吉弘がタッグを組み、伝統の月9ドラマ枠で実写化!貧乏探偵&奇妙な能力者という異色コンビによるレトロ・ミステリーが今、ここに誕生する!

この度、追加キャストとして実力派俳優の味方良介、片山友希の出演が決定した。

◆味方良介が月9初レギュラー出演で、左右馬&鹿乃子の探偵コンビに振り回される刑事に!

味方良介

味方が演じるのは、左右馬の学生時代からの親友で、九十九夜(つくもや)警察署の刑事・端崎馨(はなさき・かおる)。貧乏ながら、気楽にのらりくらりと生活している左右馬とは対照的に、真面目に生きてきた馨は巡査部長になった今も、口がうまい左右馬からの頼みごとを断れず、振り回されながらも気付けばいつも協力している。さまざまな難事件に立ち向かう左右馬と鹿乃子にとって最大の仲間。

味方は2011年にミュージカルコンサートで俳優デビュー。その後は、舞台を中心に着実にキャリアを重ね、2017年に舞台『熱海殺人事件』で過去に風間杜夫・錦織一清・阿部寛らが演じてきた主人公・木村伝兵衛を史上最年少で演じ、2022年までに5度主演を務めた。2020年に『教場』(フジテレビ系)でテレビドラマ初出演を果たすと、舞台で磨かれた演技力で存在感を放ち、一躍注目を集める。それ以降は、映像作品からのオファーも殺到し、『妖怪シェアハウス』(2020年/テレビ朝日系)、『初恋の悪魔』(2022年/日本テレビ系)、『罠の戦争』(2023年/カンテレ・フジテレビ系)、『大奥 Season2 医療編』(2023年/NHK総合)、『ブラック・ジャック』(2024年/テレビ朝日系)など、話題作に数々出演。フジテレビドラマにも数々出演しているが、月9ドラマのレギュラーキャストを務めるのは今作が初。さらに、主演の鈴鹿、松本とはいずれも初共演となる(※)。
(※鈴鹿と味方は共に『桶狭間 OKEHAZAMA〜織田信長〜』(2021年/フジテレビ系)に出演しているが、直接の共演シーンは無し)

◆推理小説好きで左右馬に憧れを抱く天真らんまんなお嬢様役は月9初出演の片山友希!

片山友希

片山が演じるのは、手広く商いを行っている藤島家のお嬢様・藤島千代(ふじしま・ちよ)。家は豪邸、移動は運転手付きのリムジンと、左右馬と鹿乃子にとって別世界の住人。明るくて元気、思ったことははっきりと言い、屈託の無い天真らんまんな性格。推理小説が好きで、探偵に憧れている。とあることをきっかけに左右馬たちと出会い、左右馬の探偵としての姿に憧れの念を抱くように。

片山は関西で活動後、20歳で上京し、本格的な俳優活動を開始。2017年にNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』(NHK総合)で朝ドラ初出演、『セトウツミ』(テレビ東京系)で連ドラ初レギュラー出演を果たす。その後も舞台、ドラマ、映画と数々出演し、2018年の映画『ここは退屈迎えに来て』では、サラリーマンと援助交際する高校生を演じ、強烈なインパクトを残した。そして、2021年公開の映画『茜色に焼かれる』では、複雑な生い立ちで、苦境の中を生きる女性を体当たりで演じ、数々の映画賞を受賞。NHK連続テレビ小説『ブギウギ』(NHK総合)での好演でも話題を呼んだ。そんな今注目の実力派俳優である片山が今作で月9ドラマ初出演。フジテレビGP帯ドラマへの出演も初となり、自身初となる“お嬢様役”をどのように演じるのか注目だ。主演の鈴鹿とは初共演、同世代である松本とは『平成物語』(2018年/フジテレビ)、映画『君が世界のはじまり』(2020年)で共演。原作では、松本演じる鹿乃子と片山演じる千代による探偵団の活躍も描かれ、原作ファンからも人気のタッグだが、ドラマではどのように描かれるのか?共演歴もあり同年代の松本と片山による抜群のコンビネーションによる探偵団にもご期待いただきたい!

人のいるところには“ウソ”がある――。何がウソで何が真実か、貧乏だが卓越した推理力を持つ左右馬と、人のウソが分かる能力を持ちながらも、その能力に翻弄(ほんろう)されてきた鹿乃子が、共に数々の難事件に立ち向かう、令和に描かれるレトロモダン路地裏探偵活劇にご期待頂きたい!初回放送日は、“ミステリー記念日”に制定されている10月7日(月)、初回15分拡大でお届けする。

コメント
◆味方良介

・今作のオファーを受けた時の感想をお聞かせください。
「数多くいる役者の中でこの役に選んでいただけたことがうれしいです。この役は是非ともチャレンジしたいと願っていたのでお話をいただけたときは、喜びとともに責任も感じました」

・原作、台本を読んで、今作の印象は?
「読ませていただいて感じたのは単なるミステリーだけでなく、レトロでノスタルジックな世界観が印象的でした。その雰囲気がどことなく懐かしさを呼び起こし、物語に深い温かさを感じることができました。嘘と真実が絡み合う中で、どのようにして答えが明らかにされるのか、その絶妙なバランスが作品全体にどう影響を与えるのかがとても楽しみです」

・月9初レギュラー出演になります。意気込みをお聞かせください。
「月9というワードは幼い頃から耳にして育ってきているので、レギュラー出演というのはやはり特別な感覚ではあります。この道を作り上げてきた方々に感謝し、今作で自分ができること以上のことを精一杯やる限りです」

・主演の鈴鹿央士さん、松本穂香さんの印象は?
「鈴鹿さんと松本さんの人間力が、作品に深みと個性を与えていると感じます。鈴鹿さんはリハーサルを通じて"祝左右馬"に憑依し、その人物像に奥行きを加えていく様子が印象的で、一方、松本さんは確固たる存在感で"浦部鹿乃子"の魅力を引き出し、説得力を与えています。お2人の演技が作品の個性をさらに際立たせ、視聴者に強い印象を残してくださるはずです」

・演じるうえで心がけようとしていることはありますか?
「オーバーになりすぎず、左右馬との心の距離感、安心感、友情というものがリアルに届けられるように今絶賛模索しているところです。左右馬のリズムをきちんと感じられる人間でいたいです」

・視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。
「撮影前のリハーサルを経て、監督との密なコミュニケーションを取ることができ、作品やキャラクターへの理解が深まりました。緊張感や好奇心、さまざまな要素が加わり進んでいく今作に携われてうれしいです。今後この作品がどのように形作られていくのか、皆さんも是非楽しみにしていてください」

◆片山友希

・今作のオファーを受けた時の感想をお聞かせください。
「母親が原作漫画のファンで、その原作のドラマに出演できるので、“母親が喜んでくれるかな?親孝行になればいいな”、という気持ちになりました」

・原作、台本を読んで、今作の印象は?
「髪型や衣装が原作漫画を忠実に再現していて、とてもわくわくしました。まだ撮影前ですがこの台本をより面白いものに出来たらいいなと思いました」

・月9初出演となります。意気込みをお聞かせください。
「昔からフジテレビのドラマと言えば“月9”という印象があるので、その月9に出演できるのがとてもうれしいです」

・主演の鈴鹿央士さん、松本穂香さんの印象は?
「鈴鹿さんは共演経験がないので、どんな人なのかなと緊張しています。松本さんとは何度かご一緒したことがあり安心しています。お2人とどんなお芝居が一緒にできるのか今からとても楽しみです」

・演じるうえで心がけようとしていることはありますか?
「リハーサルをした時に私が演じる千代のイメージについて監督と話したのですが、千代は私が想像していた何倍も可愛らしくて面白い人なんだなと感じました。ユーモアたっぷりにみなさんにお届けできたらいいなと、私自身も楽しみながら演じたいです」

・視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。
「これまで演じたことがないご令嬢という役柄で、演じるのが楽しみです。撮影前からとても面白い作品になるだろうな、とても面白い役にしたい、と思っています。みなさんにも楽しんで見て頂けたらうれしいです!」

◆プロデュース・鈴木吉弘

「原作の魅力的なキャラクターをどの方に演じていただくかという選択は、大きなプレッシャーのかかるプロデューサーの重要な仕事ですが、今回は絶対の自信を持ってお2人をご紹介します。味方良介さんも片山友希さんも5年以上前に初めて知ってから、いつかご一緒したいとずっと思い続けてきた魅力あふれる俳優さんたちです。正直すぎてどこか笑えるほど一本気な警官を演じる味方さんは、舞台を中心にさまざまな役柄を演じてきた実力派。フジテレビの『教場』以降、テレビでも引く手あまたの活躍をされています。はち切れそうなパワー全開で突っ走る令嬢を演じる片山さんは、作品ごとに違った表情を見せてくれる多面体女優。先日からリハーサルが始まっていますが、今作でもこれまでに見たことのない一面を見せてくれます。鈴鹿央士さん、松本穂香さんとともに、次世代をけん引するフレッシュで力強い顔ぶれがそろいました」

【番組概要】

『嘘解きレトリック』
<放送日時>
10月7日(月)スタート 毎週(月) 21時~21時54分 
※初回15分拡大(21時~22時9分)
<出演者>
鈴鹿央士、松本穂香、味方良介、片山友希 他
<スタッフ>
≪原作≫
都戸利津『嘘解きレトリック』(白泉社・花とゆめコミックス)

≪脚本≫
武石 栞、村田こけし、大口幸子

≪演出≫
西谷 弘(『ガリレオ』シリーズ、『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』、『あなたがしてくれなくても』、『シャーロック』他)

永山耕三(『シャーロック』、『モンテ・クリスト伯−華麗なる復讐−』、『人は見た目が100パーセント』他)

鈴木雅之(『マスカレードホテル』シリーズ、『HERO』シリーズ他)

≪プロデュース≫
鈴木吉弘(『ガリレオ』シリーズ、『この素晴らしき世界』、『電車男』他)
狩野雄太(『366日』、『知ってるワイフ』、『スタンドUPスタート』他)

≪制作協力≫
AOI Pro.

≪制作・著作≫
フジテレビ

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。