2024.08.28更新
バラエティ・音楽
左から)古市憲寿、アンミカ
8月28日(水) 21時~21時54分
今夜、8月28日(水)21時から放送の『ホンマでっか!?TV』は、「知られざるチョコのマル秘効果」をお送りする。今回のゲストは、芸能界でも屈指のチョコ好きだというアンミカと古市憲寿。食べ過ぎると太ったり、ニキビが出たりと、体に良くないと思われがちなチョコレート。しかし近年、ダイエットに良い、健康に良い、さらには脳に良いなど、チョコに隠された効果が次々とわかり、それに合わせたさまざまな商品まで登場している。そこで今回は、知られざるチョコレートのマル秘効果や、最新のトレンドチョコまでたっぷりと紹介する!
チョコレートの中でも、特に効果が高いと評論家がオススメするのは、カカオ含有量が70%以上の高カカオチョコレート。その中に含まれているカカオポリフェノールには、実はさまざまな効果があるという…。まずは、「むくみを防いで冷え性も改善できる」という、体のお悩みにうれしい効果!むくみや冷え性は、血流の悪化が原因のひとつだが、カカオポリフェノールには血流を良くする効果があるんだとか。さらには、その血流を良くする効果が脳にまで影響するそうで、チョコレートを間食することによって脳を疲れさせずに集中力を持続させることまでできるという。そんな、効果抜群なチョコレートのパワーだが、ダイエットや高血圧にも効くという!実は、4週間カカオポリフェノールを摂取した人は内臓脂肪が燃えやすい体質に変化したり、高血圧の人では血圧が10も下がった人までいるという。知られざる高カカオチョコの効果が明らかになったところで、アンミカから「チョコはいつ食べるのがオススメなんですか?」という質問が出ると、「チョコはちょこちょこ食べるのがいいです」と冗談のような回答が!しかし、カカオポリフェノールは体内に長くとどめておくことができないため、実は少ない量を何回かに分けて食べることがオススメなんだとか。評論家たちが続々と明かした、高カカオチョコのパワーをお見逃しなく!
アンミカ
古市憲寿
そして、お菓子評論家の松林千宏からは「チョコと何かを組み合わせたものが人気です!」と、最新チョコトレンドの紹介が。中でも人気すぎてなかなか買うことができないというのが、青森県や岩手県で広く食べられている南部せんべいと、チョコレートを組み合わせた「チョコQ助」!実はブラマヨ・小杉も大ファンだそうで、シンプルながら後を引く味が特徴なんだとか。他には、人気のチョコバー「ブラックサンダー」が作る“本気のチョコレート”があるそうだが、果たしてどんなものなのか…?
また、チョコレート評論家の市川歩美は、進化した板チョコを紹介。平べったくて日持ちしやすいイメージのある板チョコだが、実は最新のものは立体的で賞味期限もわずか1日だという!そんな、これまでのイメージを覆す板チョコをスタジオメンバーが実食する!
普段何気なく食べているチョコレートに隠された秘密が続々と明らかになった今夜の『ホンマでっか!?TV』を、ぜひご覧いただきたい!
上段左から)ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)、島崎和歌子
下段左から)EXIT(りんたろー。、兼近大樹)、古市憲寿、アンミカ
左から)明石家さんま、井上清華(フジテレビアナウンサー)
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。