『ホンマでっか!?TV』

2024.07.24更新

バラエティ・音楽

食べるお菓子で会話の中身が変わる!? 昭和の駄菓子から令和の最新お菓子まで、知られざるお菓子パワーが明らかに!

上段左から)ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)、磯野貴理子
下段左から)EXIT(りんたろー。、兼近大樹)、丸山桂里奈、明石家さんま

『ホンマでっか!?TV』

7月24日(水) 21時~21時54分

今夜、7月24日(水)21時から放送の『ホンマでっか!?TV』は、「昭和・平成・令和!知られざるお菓子パワーSP」をお送りする。今回のゲストは、丸山桂里奈。アメやガムなどの昔ながらのお菓子が数を減らし、健康を考えた、大人のためのおやつが誕生している現代。そこで今回は、最近話題のお菓子はもちろん、根強い人気がある昭和の駄菓子まで、お菓子の知られざるパワーを『ホンマでっか!?TV』が誇る評論家軍団が、大発表する!

ポップコーンにビスコ、最新ヘルシースナックまで、秘められたお菓子パワーが明らかに!

まずは、ポップコーンに秘められたお菓子パワーから。一見あまり体に良いとは言えないイメージのあるポップコーンだが、評論家によると「ポップコーンはダイエットにも便秘にもいい」という!他のスナック菓子と比べても低カロリーで高タンパク、しかもレタス4個分も食物繊維が含まれていることがその理由なんだとか。実際、ブラマヨ・小杉も自宅でポップコーンを作るのにハマりだしてから快便になったそう。さらには、ポップコーンのある部分が認知症予防にも有効であることが判明したという…!
他にも、発売から90年以上経(た)ってもなお人気のビスコの情報も。その商品名の由来がビスケット+酵母から来ている通り、クリームが腸内細菌を整えてくれて、さらには幼児の鉄の吸収をあげてくれることから、評論家いわく「日本の幼児はビスコによって健康を保たれてきた」というほど隠されたパワーがあるんだとか。そして最近では、野菜の栄養をお菓子で取ることができるヘルシースナックというものまで登場しているという!中にはサワークリームオニオン味という、いかにもヘルシーとはほど遠そうな味まであるが、果たしてそのお味は…!?

丸山桂里奈

お菓子を食べるだけで、話の中身が変わる!?

また、「人と一緒にお菓子を食べるだけで会話が増える」というホンマでっか情報も!ある研究によると、初対面の人とでも、お菓子を食べた方が食べなかった場合と比べて、多くの会話があったそう。そして、“何を食べるか”によって、その話の内容までも変化するという!中でも、スナック菓子を食べながら会話をすると大きな変化が起こるそうだが、果たしてそれはなぜなのか…!?
さらに、お菓子パワーにまつわる情報だけでなく、最新&スタジオメンバーオススメのお菓子情報も続々と公開!今回、評論家席には自称“日本一のお菓子好き”のお菓子評論家・松林千宏が登場。これまで10万食以上のお菓子を食べてきた松林だからこそ知っている、トレンドグミや、人気のお菓子・ブラックサンダーの意外なアレンジ方法まで、最新情報を紹介する!そして、スタジオメンバーそれぞれの「自分だけのお菓子の食べ方」も明らかに。

罪悪感なく食べられるヘルシーなお菓子や、思わず食べたくなってしまう最新お菓子情報まで、盛りだくさんでお送りする今夜放送の『ホンマでっか!?TV』を、ぜひご覧いただきたい!

上段左から)ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)、磯野貴理子
下段左から)EXIT(りんたろー。、兼近大樹)、丸山桂里奈

左から)明石家さんま、井上清華(フジテレビアナウンサー)

【番組概要】

『ホンマでっか!?TV』
<放送日時>
7月24日(水) 21時~21時54分
<出演>
<MC>
明石家さんま
<進行>
井上清華(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト>
丸山桂里奈

<パネラー>
EXIT(りんたろー。、兼近大樹)
磯野貴理子
ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田 敬)

<評論家>
植木理恵(心理)
牛窪 恵(マーケティング)
梶本修身(疲労)
桐村里紗(腸活)
土橋 真(駄菓子屋)
松林千宏(お菓子)
渡辺広明(流通)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:出口敬生
プロデューサー:竹岡直弘
総合演出:玉野鼓太郎
演出:西田 賢
制作:フジテレビ バラエティ制作センター

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。