『酒のツマミになる話』

2024.06.20更新

バラエティ・音楽

八乙女光が意外すぎる悩みを告白!?元HKT・田中美久は今や超高給取り!?お気に入りの食材とは!

左手前から時計回りに)八乙女光、菊川怜、後藤輝基、大悟、岩尾望、せいや、田中美久

『酒のツマミになる話』

6月21日(金) 21時58分~22時52分

『酒のツマミになる話』は、“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。
6月21日(金)放送回は、大悟(千鳥)、フットボールアワー(後藤輝基、岩尾望)、ゲストには菊川怜、霜降り明星・せいや、元HKT48の田中美久、Hey! Say! JUMP・八乙女光が登場!円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスタート。番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定する。

元HKT・田中美久は今や超高給取り!?お気に入りの食材とは!

後藤を “後藤兄さん”と呼ぶ元HKTの田中は、「皆さんは何でおなかを満たしたいですか?」と問いかける。幼少期に少し貧乏な生活を送ってきたと明かす田中は、“ベーコン”を1枚つまんだだけで怒られてしまっていたそう。芸能界に入ってからはベーコンを日常的に食べられるようになって感激したというピュアな田中だが、いまは“ある高級食材”がお気に入りだと語り…!?
せいやは幼少期カップラーメンを食べるのを禁止されていたようで、母の目を盗んではこっそりつまんでいたと明かす。それに気づいた母親が取った行動とは…?
Hey! Say! JUMPの八乙女も幼少期あまり裕福ではなかったそうで、当時大流行していたあの“おもちゃ”を買うことができず、自らそれに似たものを作って遊んでいたと明かす。トップアイドルの切なすぎるエピソードに一同仰天!

田中美久

せいや

八乙女光が意外すぎる悩みを告白!?

さらに、東大出身の菊川は実はクイズが苦手だそうで、周囲の期待に応えられていないと悩みを打ち明ける。すると八乙女は、ダンスをすぐ覚えられることから“勉強”の分野でもすぐに暗記ができると思われてしまい、期待に応えられず悩んでいるそう。しかしその悩みにスタジオ一同は疑問を持ったようで…
相手の「名前を思い出せないときにどうごまかす?」という話題には、せいやと田中、八乙女の上手な“逃げ方”が明かされる!私生活でも実践できそうな“ワザ”をお見逃し無く!

八乙女光

菊川怜

その他、せいやの「芸人は家でどれくらい本気で家族を笑わせている?」の話題や、後藤の「よく見る怖い夢の話」などの話題も!お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、他の番組では決して聞くことのできないゲストたちの本音トークをお楽しみに!

後藤輝基

岩尾望

大悟

【番組概要】

『酒のツマミになる話』
<放送日時>
6月21日(金) 21時58分~22時52分
※毎週(金) 21時58分~22時52分



<出演者>
大悟(千鳥)、フットボールアワー(後藤輝基、岩尾 望)
ゲスト(五十音順):菊川 怜、せいや(霜降り明星)、田中美久、八乙女 光(Hey! Say! JUMP)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:萬匠祐基
プロデューサー:池田拓也
総合演出:日置祐貴
制作著作:フジテレビ

<最新放送回 無料配信中>

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。