『FIFAワールドカップ2026 アジア2次予選 日本×シリア』

2024.06.07更新

スポーツ

解説・小野伸二&松井大輔が初タッグ!日本VSシリア!広島の新サッカースタジアムで初の日本代表戦を生中継!フジテレビサッカーの新キャッチコピーも決定!「GO BEYOND!超えろ!」

解説者
左から)小野伸二、松井大輔

『FIFAワールドカップ2026 アジア2次予選 日本×シリア』

6月11日(火)18時50分~21時9分 ※生中継/延長あり

フジテレビでは、6月11日(火)18時50分より生中継で、『FIFAワールドカップ2026アジア2次予選 日本×シリア』を放送する。これまで7度『FIFAワールドカップ』に出場し、2002年・2010年・2018年・2022年とベスト8の壁に跳ね返されてきた日本代表。2026年こそ、この壁を越え、さらにその先へ進むため、絶対に負けられないシリア戦(最終戦)に臨む。昨晩行われた『FIFAワールドカップ2026アジア2次予選 日本×ミャンマー』の試合では見事勝利を収め、『FIFAワールドカップ2026アジア2次予選』の日本の成績は、5戦5連勝(19得点0失点)を飾り、首位を独走。なお、シリア戦の試合会場は、広島県にある新サッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」で開催される。本スタジアムでの日本代表戦は初となり、日本代表監督を務める森保一の第2の故郷とも言える広島で、日本代表メンバーがどんな戦いを見せてくれるのか、ご注目頂きたい。

新スタジアム「エディオンピースウイング広島」で初の日本代表戦!ドローン中継も実施!

『FIFAワールドカップ2026』最終予選へ弾みをつけるため、アジア2次予選最後の戦いとなるシリア戦に挑む日本代表。招集された選手は、世界最高峰の舞台で活躍する日本代表キャプテン・遠藤航(リヴァプール/ENG)や堂安律(フライブルク/GER)、久保建英(ソシエダ/ESP)などの中心選手をはじめ、3月の活動から外れていた冨安健洋(アーセナル/ENG)や鎌田大地(ラツィオ/ITA)も復帰。また、デンマーク1部リーグで、今シーズン9得点を挙げている絶好調の22歳、鈴木唯人(ブレンビー)も約2年半ぶりにメンバー入り。そして、「サンフレッチェ広島」で活躍している大迫敬介と川村拓夢が広島の代表として、どんなプレーを見せてくれるのか期待したい。(※選手情報は6月7日時点)

6月8日(土)放送『サッカー日本×シリアまで3日!2026へGO BEYOND!』より
森保一(日本代表監督)

今回の開催地となる会場は、広島県の魅力あふれる新サッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」。広島で開催される日本代表戦は、2004年の『キリンカップ』以来、実に20年ぶり。なお、本スタジアムで日本代表戦を迎えるのは今回が初となり、放送内ではドローン撮影での中継も実施予定なので、こちらにもご注目頂きたい。また、森保監督自身、選手時代は「サンフレッチェ広島」で活躍し、指導者として転身後も同チームの監督を務め、20年以上住んだ広島はまさに第2の故郷。森保監督にとっても、次なる試合は感慨深い一戦になることは間違いないだろう。そんな森保監督が明かす広島への思いやシリア戦への意気込みなどが語られた、事前番組『サッカー日本×シリアまで3日!2026へGO BEYOND!』が明日6月8日(土)14時30分から放送。森保監督の対談に加え、遠藤の特別インタビューや招集された注目選手たちの最新映像&インタビューと共にお届けするので、こちらの番組も楽しみにして頂きたい。

解説者・小野伸二&松井大輔からもコメント到着!新キャッチコピー決定!「GO BEYOND!超えろ!」

本試合の解説は、元日本代表の小野伸二と松井大輔が務める。この一戦に向けて小野は、「最終予選に向けて、チームの底上げや新たな戦力の確認など大事な試合になりますので、日本の勝利を願って精いっぱい解説させて頂きます」とコメント。また、一緒に解説を務めるのが初めてだという松井については、「松井さんとは初めて一緒に解説させてもらいますが、2人ともオフェンスの選手でしたので、アイデアあふれる良い攻撃からたくさんのゴールをお伝えしたいですね」と期待を膨らませる。そして松井は、「個々のドリブルや対人スキルなどの細かいテクニックにフォーカスして、視聴者の皆さんに分かりやすく解説できればと思っています」と意気込み、「自分も視聴者の皆さんと同様、多くの得点が見られる試合を期待していますし、多くの得点シーンを解説したいと思っております。ぜひ、皆さんも試合開始を楽しみに待って頂ければと思います!」と視聴者にメッセージを寄せた。さらにフジテレビでは、今後2026年に向けてさまざまなサッカー中継をお送りする。そこで、フジテレビサッカーの新たなキャッチコピーが決定!新キャッチコピーは「GO BEYOND!超えろ!」。これまで幾度となく、ベスト8の壁に近づくも、跳ね返されてきた日本代表。2026年は、この壁を超えて、さらなる高みを目指して上へ突き進むため。日本代表をさまざまな中継やサッカー番組を通じて、サポーターの皆様と一緒に後押ししていきたい!そんな思いが込められている。
GO BEYOND!― 頂点を目指す森保JAPANと共に、さまざまな壁を超えるべく…まずは、6月11日(火)18時50分から放送の日本代表戦を是非、一緒にリアルタイムで視聴して、応援して頂きたい。放送をお見逃し無く!

フジテレビサッカー新キャッチコピーロゴ
「GO BEYOND!超えろ!」

小野伸二コメント

Q.解説を務めるにあたり、意気込みをお願い致します
「最終予選に向けて、チームの底上げや新たな戦力の確認など大事な試合になりますので、日本の勝利を願って精いっぱい解説させて頂きます。松井さんとは初めて一緒に解説させてもらいますが、2人ともオフェンスの選手でしたので、アイデアあふれる良い攻撃からたくさんのゴールをお伝えしたいですね。実況アナウンサーの西岡(孝洋)さんとも久しぶりにご一緒させて頂くので、3人で楽しく解説できれば、と思っています」

Q.新スタジアムからの中継や注目選手など楽しみにしていることがあれば教えて下さい
「エディオンピースウイング広島は、僕も初めて行かせて頂きますが、サッカー専用の新スタジアムがどういう雰囲気なのかとても楽しみにしています。チケットも完売と聞いているので、満員のお客さんの熱気も乗せて良い試合をお伝えできればと思います。そして、ほとんどの選手が欧州の長いシーズンを終えて集まっているので、コンディション的には難しい面もあると思いますが、悔しい大会になったアジアカップを経て、選手達がどのような形で試合に挑むのか非常に楽しみにしています。注目選手は出場する選手全員になりますが、久しぶりに復帰する鎌田大地選手や新戦力の鈴木唯人選手がどのように試合に絡んで行くかは注目しています」

Q.視聴者の皆さまへメッセージをお願い致します
「出場する選手には、会場に足を運んでくれているお客さん、テレビの前で応援してくれている皆さんがワクワクする試合を展開してくれることを願っています!僕も精いっぱい解説させて頂きますので、一緒に応援しましょう!」

松井大輔コメント

Q.解説を務めるにあたり、意気込みをお願い致します
「日本代表が勝つ瞬間を自分も楽しみながら解説したいと思っています。また、チーム全体の話や戦術などよりも、個々のドリブルや対人スキルなどの細かいテクニックにフォーカスして、視聴者の皆さんに分かりやすく解説できればと思っています」

Q.新スタジアムからの中継や注目選手など楽しみにしていることがあれば教えて下さい
「会場となるエディオンピースウイング広島では2回目の解説になりますが、前回(J1リーグのサンフレッチェ広島戦)は広島カラーに染まり、スタジアムの雰囲気も試合も最高でした。今回も是非、ジャパンブルーに染まった最高の景色、試合が見たいです。そして、フル代表に初めて呼ばれた鈴木唯人選手がどんなプレーを見せてくれるのか楽しみです」

Q.視聴者の皆さまへメッセージをお願い致します
「自分も視聴者の皆さんと同様、多くの得点が見られる試合を期待していますし、多くの得点シーンを解説したいと思っております。ぜひ、皆さんも試合開始を楽しみに待って頂ければと思います!」

【番組概要】

『FIFAワールドカップ2026アジア2次予選 日本×シリア』
<放送日時>
6月11日(火)18時50分~21時9分(生中継/延長あり)
※TVerにてリアルタイム配信・見逃し配信あり
<出演者>
MC:ジョン カビラ、佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)
解説:小野伸二(元日本代表)、松井大輔(元日本代表)
実況:西岡孝洋(フジテレビアナウンサー)
リポート:上中勇樹(フジテレビアナウンサー)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:植村 敦
プロデューサー:荻谷俊介
チーフディレクター:奥村直輝
制作著作:フジテレビ

【事前特番の番組概要】

『サッカー日本×シリアまで3日!2026へGO BEYOND!』
<放送日時>
6月8日(土)14時30分~15時 ※関東ローカル
※TVerにて見逃し配信あり
<出演者>
小野伸二(元日本代表)、佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)
遠藤 航(日本代表)、森保 一(日本代表監督)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:植村 敦
プロデューサー:荻谷俊介
チーフディレクター:奥村直輝
制作著作:フジテレビ

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。