『ホンマでっか?TV』

2024.05.22更新

バラエティ・音楽

賃貸VS購入、家選びの究極質問の答えは?りんたろー。が2億のタワマン購入!?

上段左から)ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)、島崎和歌子
下段左から)EXIT(りんたろー。、兼近大樹)、小宮浩信(三四郎)、小倉優子

『ホンマでっか?TV』

5月22日(水) 21時~21時54分

今夜、5月22日(水)放送の『ホンマでっか!?TV』は、「失敗しない最新住宅選びSP」をお送りする。今回のゲストは、小倉優子と小宮浩信(三四郎)。住宅価格の高騰や、コロナ禍以降、住まいの価値観が激変しつつあるなど、自分が住む場所を見直す人が増えている昨今。そこで今回は、家を買う人も借りる人も、どちらも失敗しないために、『ホンマでっか!?TV』が誇る評論家軍団が、最新の住宅事情を紹介する!

今の狙い目は、新築の一戸建て!?賃貸VS購入、究極の質問の答えも!

まず、住宅情報評論家の池本から、「今の狙い目は、実は新築の一戸建てです!」という、いきなり世間のイメージを覆す説が紹介される。コロナ禍のリモートワーク需要などで、一戸建て住宅が一気に売れたものの、実は今、その価格が上がりすぎたことで逆に需要が減ってしまい、新築戸建ての在庫数にゆとりが出始めているんだとか。マンションの価格が上がり続けている一方で、実は郊外の戸建ての値段は落ち着きを見せ始めているため、購入するなら今が狙い目という…!
一方、これまで十数回もの引っ越し経験があるというゲストの小倉からは、「日本の人口が減れば、(需要も減って)物件の価格も下がるんじゃないですか?」という質問も。不動産関連の情報でも見かけることの多いこの疑問だが、評論家からは、「人口減少と物件価格は関係ありません」と答えが返ってくる。その代わりに、ある数字が物件価格に影響を与えるそうで、それが東京都内の価格高騰にも関係しているという…!
さらに、小倉から「賃貸と購入だったら、どっちの方がお得なんですか?」という、誰もが悩む究極の質問も飛びだす。これに対して、評論家の沖有人から「将来かかるコストを考えると…」と、有力な情報が!

左から)小宮浩信(三四郎)、小倉優子

左から)明石家さんま、井上清華(フジテレビアナウンサー)

2億の家を買ったばかりのりんたろー。の妻・本郷杏奈が、なぜか新居探しへ!?

そして、これまで番組でも新居探しをしていると話していたりんたろー。(EXIT)が、「この前、ローンで2億の高層マンションを買ったんです」と、ついに住宅購入を報告!さらに、「子供が生まれたらそこを売って、新しいとこに住み替えていく」という、家族の変化に合わせた作戦を考えていることを明かす。そこで評論家軍団が、りんたろー。が次に住むべきオススメエリアを続々と発表!まず都内では、今、「京急蒲田駅付近」がオススメだという。なんでも、住宅価格の高騰が激しい都心部に比べて、蒲田駅のある大田区は上昇幅がまだ小さいんだとか。さらには、ある理由から今後の価格上昇も期待できる、投資的な良さもあるという!他にも、東京近郊のオススメエリアとして、茨城県にある境町が紹介される。埼玉と茨城の県境にあり、都心にも近い好立地な上に、英語教育にも力を入れているなどファミリー層には相性バッチリで、「住みたい田舎ランキング」でも1位を取るほどの人気エリアだそう。そんな、評論家軍団がガチオススメする最新住宅情報にもご注目いただきたい。
さらに、りんたろー。の妻・本郷杏奈が、住宅情報評論家・池本洋一と一緒に新居探しのロケに!?2億の家を買ったばかりのりんたろー。に紹介されたのは、その上を行く超高額物件だった…!

高層マンションなどの都心の事情だけでなく、賃貸物件を借りるときに見るべきポイントなど、誰もが気になる情報が続々と明かされた今週の『ホンマでっか!?TV』。ぜひご覧いただきたい!

EXIT(りんたろー。、兼近大樹)

【番組概要】

『ホンマでっか?TV』
<放送日時>
5月22日(水) 21時~21時54分
<出演>
<MC>
明石家さんま
<進行>
井上清華(フジテレビアナウンサー)

<ゲスト>
小倉優子
小宮浩信(三四郎)

<パネラー>
EXIT(りんたろー。、兼近大樹)
島崎和歌子
ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田 敬)

<評論家>
飯田国大(3Dプリンター住宅)
家入龍太(建設IT)
池本洋一(住宅情報)
牛窪 恵(マーケティング)
沖 有人(住宅価格予測)
せらっきょ(元トップ住宅販売営業)
竹林正樹(行動経済)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:武田誠司
プロデューサー:五十嵐 元
総合演出:出口敬生
演出:西田 賢
制作:フジテレビバラエティ制作センター

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。