2024.05.02更新
バラエティ・音楽
左から)CRAZY COCO、ファーストサマーウイカ、長谷川京子
5月2日(木)24時45分~25時15分
長谷川京子がMCを務める夜の雑談バラエティー番組『トーキョーツキイチMTG』<毎月1回木曜日深夜※5月2日(木)は24時45分~25時15分>。この番組は、毎日を頑張る女性たちの普段はちょっと話しにくい不安や疑問、悩みを、毎月の“語り案件”として、ありのままに語りつくす“超リアル・女子の夜の雑談バラエティー番組”。「体のこと、健康のこと、生きづらさのことを本音で語ることがファッションになる世界を」をコンセプトに、同じ悩みを抱える私たちだからこそ分かり合えることがある。女性ならではの“案件”を同士で語り合うことで、女ともだちと会しているかのような“安心感”を生み出せる番組を作りたい、という思いのもと、この番組が誕生した。普段テレビで正面から扱わないようなテーマにもしっかりと向き合う、新しい女性応援番組になっている。
番組のMCは、二児の母でありながら女優としても一人の女性としても美しく輝き続ける長谷川京子。長谷川自身も等身大の女性として、率直な思いや悩みを包み隠さずに語る。さらにゲストとしてタレントのファーストサマーウイカ、元CAでお笑い芸人のCRAZY COCOも参加し、トークを盛り上げる。今回のテーマは「実はみんな悩んでた…?女の薄毛」。ある調査によると、現代の7割の女性が髪についての悩みを抱えており、そのうちの約27%が薄毛の悩みだという。薄毛といえば、以前は40代を超えた女性の悩みとされていたが、年代別の調査結果を見ると、なんと20代が33.6%と最も多いことが判明!
長谷川京子
ファーストサマーウイカ
ストレス、頭皮トラブル、女性ホルモンが関係するなど、現代の女性こそ薄毛の悩みを抱えている。長谷川は「薄毛に関しては今はないんですけど、将来のことを考えたら今のうちに手の打てることはやっておきたい」と話した上で、「髪は丈夫なんですけど、やはり白髪とか…」と自身の髪の悩みについて打ち明ける。そして、「白髪が生えてこない薬とかできないのかな」という本音も漏らす。
CRAZY COCOは、“夜会巻き”と呼ばれる髪をまとめ上げる髪型をしていることが多いと話し、「髪を引っ張り上げるからか(生え際の髪が)めっちゃ抜けてきて…」と告白。そこで今回は、美容皮膚科医の髙橋栄里氏が登場し、髪の悩みについて相談していく。ファーストサマーウイカは、「髪の悩みって皮膚科なんですね」と驚きつつ、CRAZY COCOの生え際の悩みについて直接アドバイスをしてもらう。その他、生え際、シャンプー、白髪、薄毛に関する“あるある”も紹介!
薄毛には、さまざまな要因が重なりあっているとし、その主な要因を公開していく。中でも、よくやりがちな原因として、パーマやカラーによる接触皮膚炎、ポニーテールなど引っ張り続ける髪型などがあげられる。スタジオでは、薄毛予備軍かどうかを判定するチェックリストを用意し、長谷川、ファーストサマーウイカらが回答!果たして薄毛予備軍に判定されるメンバーは現れるのか!?
髙橋氏は薄毛にならないために気を付けるべきポイントも丁寧に説明していき、シャンプーが重要であることを明かす。長谷川が「長く愛用しているシャンプーがある」と言うと、ファーストサマーウイカは「シャンプーが自分に合っているのかどうかが分からない」と漏らす。そこで、シャンプーをチャート別に紹介し、タイプ別にどのようなシャンプーが合っているのかを髙橋氏が解説する!
左から)CRAZY COCO、ファーストサマーウイカ、長谷川京子
気になる悩みとして産後や加齢による薄毛の原因や、薄毛におすすめの食べ物なども紹介。長谷川も産後は抜け毛があったと告白し、「本当にびっくりするくらいの髪が抜けて。ただ、(情報として)知っていたからあまりビビりはしなかったです」と振り返る。薄毛の予防におすすめの理想の食事について聞いたファーストサマーウイカは「みんなそれ言うんだから~」と反応するが、おすすめの食事とは一体…?また、番組SNSに寄せられた薄毛と遺伝は関係があるのかについても解説する。
地上波放送だけでなく、放送以外のコンテンツも充実させ積極的に展開することで、視聴者とのさまざまな接点を持ちながら地上波×SNS×コミュニティー×コマースといった連動プロジェクトの発展を目指していく。番組公式HPでは番組で扱うテーマや、女性のあるあるを募集。“アナタの話”が番組のテーマになるかも!今回も見どころ満載の『トーキョーツキイチMTG』をぜひお見逃しなく!
◆収録を終えての感想を教えてください。
「毎回女性の悩みに特化した番組なので人ごとではないのですが“どうしたら薄毛にならないのだろう”と思っていたので、今回は自分も意識しているテーマでした。これまでさまざまなテーマで回を重ねてきましたが、最後はきちんとした生活を送るというところに行き着くので、“結局そこか(笑)”と思いました。髪も自分の肌や皮膚と同じでもう少しいたわってあげるだけでもすごく変わるのかなと思います。今回もぜひご覧いただけたらうれしいです」
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。