2024.04.25更新
バラエティ・音楽
左手前から時計回りに)でか美ちゃん、浜野謙太、柴田英嗣、大悟、山崎弘也、矢作兼、数原龍友
4月26日(金) 21時58分~22時52分
『酒のツマミになる話』は、“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。
4月26日(金)は、大悟(千鳥)、アンタッチャブル(柴田英嗣、山崎弘也)、ゲストにはGENERATIONSの数原龍友、でか美ちゃん、俳優の浜野謙太、おぎやはぎ・矢作兼が登場!円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスタート。番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定する。
初登場の俳優・浜野は、矢作も愛用している“あるもの”に憧れて購入したそう。しかしそれが原因で眠れなくなってしまったようで、ちょっと残念な私生活を暴露する!そこからスタジオは“睡眠”トークで盛り上がる!数原は“あるもの”がないと眠れないそうで、ワイルドなイメージの数原のかわいいエピソードに新婚・でか美ちゃんも思わず…?
矢作は自身が提供する“あるもの”がよく眠れると定評があるそう。最近眠れない人は是非お試しあれ!(?)
浜野謙太
数原龍友
さらに、最近結婚を機に引っ越しをしたでか美ちゃんは“物を運ぶときの合図”が夫と合わず違和感を感じた経験から、“合図”の全国統一を提案!矢作は日本人しかできないらしい“あること”がベストだと語るが、星野源とバンドを組んでいた経験もある“音楽家”浜野はなかなか納得しない!そこから一同は物を持ち上げるのに適した曲を探し始め…あの名曲が“合図”になる日も近いかも!?
でか美ちゃん
矢作兼
その他にも山崎の「意外!と思われる芸能人との交友関係」の話や、数原の「恥ずかしすぎて思わず逃げ出してしまったこと」などの話題も!お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、他の番組では決して聞くことのできないゲストたちの本音トークをお楽しみに!
山崎弘也
柴田英嗣
大悟
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。