2024.03.22更新
FOD
(左から)吉田明世、稲垣吾郎
応募総数2万超!賞金1,000万円!アイデアコンペの受賞者は? 放送直後からTVer、FODにて見逃し配信予定!さらにFODで未公開特別動画も配信予定
フジテレビは、稲垣吾郎と吉田明世がナビゲーターを務める特別番組『スタートアップが創る未来の世界 〜UPDATE EARTHで見つけた200の種〜』を3月23日(土)14時35分~15時30分に放送することを決定した。また、放送直後からTVer、FODにて見逃し配信、ならびにFODにて未公開の特別動画の配信も予定している。
かつて、ものづくり大国と呼ばれた日本。しかし、革新的な技術やアイデアで新たな価値を生み出すイノベーションにおいて日本は現在、世界に遅れを取っているのをご存知か?その現状に一石投じるべく、群馬県前橋市で国内最大級のイノベーション体験イベント「UPDATE EARTH2024」が開催された。今回、番組のナビゲーターを務める稲垣吾郎と吉田明世が我々の生活を激変させるかもしれない、日本発の様々な最新テクノロジーに触れた。
番組では多岐に渡るイノベーションの分野の中から特に、「モビリティ(移動手段)」「ロボット」「フード(食)」「エンターテインメント」の4つのジャンルに絞って、会場に集まった“我々の生活を激変させるかもしれない”新たなる試みについて、稲垣&吉田と一緒に見て回る。
「モビリティ(移動手段)」の分野では、東京工科大学デザイン学部の准教授で、レーシングチーム「トムス」で新規事業企画などを手がける田村吾郎氏が、スマホを使ってEVカートの遠隔操作に挑戦。この試みに秘められた田村氏の思いとは?
「ロボット」の分野では、革新的なロボットを次から次へと開発してきたロボット界のトップクリエイターである高橋智隆氏が、スマホ型ロボット「モビー」を披露。“スマホの未来がロボット”と語る高橋氏の真意とは?ダンスするスマホに稲垣も大興奮!
「フード(食)」の分野では、食とテクノロジーを融合させたチャレンジとして、東京の人気ラーメン店の店主と前橋のラーメン店主がタッグを組み、生成AIを利用した新しい前橋のご当地ラーメン開発に乗り出した。AIが導き出した1,000件ものアイディアをラーメンの達人たちが吟味し試作を重ねた結果、新しいAI前橋ラーメンが完成!一体どんな味に仕上がったのか?試食した稲垣&吉田の感想も必見。
「エンターテインメント」の分野では、生成AIの技術を使って新時代の映画を作ろうと意欲を燃やす、映画監督三池崇史氏に稲垣がインタビューを敢行。AIの驚異的な進化を“避けては通れない”と語る三池氏が目指す“AIと共に創る最高の映画”とはどのようなものなのか?
さらに「UPDATE EARTH2024」では、最高賞金1,000万円が与えられるアイデアコンペティション「NIPPON INNOVATION AWARD」を開催し、なんと2万を超えるアイディアが集まった。番組では見事賞金1,000万円を獲得した大賞受賞者に稲垣吾郎が直撃。必ずや日本、そして世界の未来に大きく貢献するであろう革新的なアイディアの全貌に迫る。
日本のスタートアップを世界に羽ばたかせるために、官民一体となってバックアップするプロジェクト「UPDATE EARTH」。イベントに参加して、未来を変えるかもしれない様々なアイディアと会場の熱気に触れた稲垣吾郎は「すごいアイディアがたくさんあって、これが実現されたらきっと明るい未来が待っているんじゃないか。若い人が本当に多くて刺激になりました」。そして吉田明世は「こういうイベントを通して、世界にどんどん日本の魅力を発信していってほしいですね」と興奮気味に語った。是非この番組を通して、“あなたの生活が激変するかもしれない未来の世界”を垣間見て楽しんでいただきたい。
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。