『酒のツマミになる話』

2024.03.21更新

バラエティ・音楽

浅野いにおの名作制作の裏側が明かされる!大悟の代打はあのに決定!?ツマミ初の席替え勃発!

左手前から時計回りに)アンミカ、あの、津田篤宏、大悟、ユースケ、浅野いにお、岩井勇気

『酒のツマミになる話』

3月22日(金) 21時58分~22時52分

『酒のツマミになる話』は、“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。
3月22日(金)は、大悟(千鳥)、ダイアン(津田篤宏、ユースケ)、ゲストには漫画家の浅野いにお、あの、アンミカ、ハライチ・岩井勇気が登場!円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスタート。番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定する。

浅野いにおの名作制作の裏側が明かされる!

『ソラニン』や『おやすみプンプン』などで知られる人気漫画家の浅野いにおがツマミ初登場!浅野は「仕事の“良き理解者”はいますか?」と切り出す。実は、映画化もされた『ソラニン』や『おやすみプンプン』を連載してから“あること”が原因で編集部から“お呼び出し”を受けてしまったことがあるそう。そんな浅野を信じて連載し続けてくれた編集長が良き理解者であると明かし、名作制作の裏側が語られる!
新婚さんのハライチ・岩井は“ある仕事”が良い相談相手の役割をしてくれていると明かす。バッシングの心配もせずに愚痴などをこぼせる“よりどころ”にもなるその仕事現場とは?
アンミカは夫が良き理解者だそう。ラブラブな様子を公開することも多いアンミカ夫婦にも実は“懸念”があると明かす。そんなアンミカにはこれから挑戦したいことがあるそうで、愛する夫のサポートのおかげで今回も“名言”を大連発!?あの大爆笑をさらった“白”の名言についても語られる!

浅野いにお

岩井勇気

アンミカ

大悟の代打はあのに決定!?ツマミ初の席替え勃発!

さらにアンミカはこの世で唯一“席替え”が苦手だと明かすと、ツマミ初の“席替え”が始まる!!MC席にはあのが座り、トークが始まる。あのちゃんの回す酒瓶ルーレットで選ばれたユースケの相談事は「奥さんがご飯を作りすぎるのをやめさせたい」。あのちゃんの爆笑返答にスタジオは大盛り上がり!大悟の“代打”はあのちゃんに決定か!?

あの

大悟

その他にもあのの「家電がうまく使いこなせない」という話題や、岩井の「組み立て式家具が絶対完成させられない」などの話題も!お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、他の番組では決して聞くことのできないゲストたちの本音トークをお楽しみに!

津田篤宏

ユースケ

【番組概要】

『酒のツマミになる話』
<放送日時>
3月22日(金) 21時58分~22時52分
※毎週(金) 21時58分~22時52分
<出演者>
大悟(千鳥)、ダイアン(津田篤宏、ユースケ)
ゲスト(五十音順):浅野いにお、あの、アンミカ、岩井勇気(ハライチ)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:萬匠祐基
プロデューサー:池田拓也
総合演出:日置祐貴
制作著作:フジテレビ

<最新放送回 無料配信中>

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。