Yahoo!ニュース ドキュメンタリー×ザ・ノンフィクション #令和アーカイブス

2024.03.06更新

報道・情報

フジテレビと「Yahoo!ニュース」がタッグ “テレビ×ネットメディア”が新たに仕掛けるドキュメンタリー

©フジテレビ/LINEヤフー

Yahoo!ニュース ドキュメンタリー×ザ・ノンフィクション #令和アーカイブス

3月6日(水)配信スタート

1995年10月にスタートし、放送30年目を迎えるドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』が、インターネットニュースサービス最大手「Yahoo!ニュース」で3月6日(水)にスタートする「Yahoo!ニュース ドキュメンタリー」と共同プロジェクトに取り組むことが決まった。

「Yahoo!ニュース ドキュメンタリー」は、ドキュメンタリー作品の可能性と魅力を伝える、「Yahoo!ニュース」による新たな取り組み。これまで個人クリエイターの作品を中心に配信してきたが、さらなるラインアップ拡充を目的に、ユーザーに広く作品を届けるためパートナー媒体との連携を開始した。第一弾としてフジテレビが「Yahoo!ニュース」と共同制作したドキュメンタリーを配信する。その“目玉企画”として『ザ・ノンフィクション』とタッグを組み、約10分のドキュメンタリー映像を配信。メディアの垣根を越えて、映像とニュース記事を融合した新たなドキュメンタリーコンテンツを発信していく。

放送1100回を超える歴史を持ち、その時代を生きる人々の「心」を描き続けてきた『ザ・ノンフィクション』が、令和の時代を生きる人々を描く映像記録『#令和アーカイブス』を制作、近年の話題作を約10分の映像に短く再構成した上で、放送後の近況をテキスト化し、記事として配信する。また、過去の人気シリーズの新規取材映像を地上波に先立って配信するなど、『ザ・ノンフィクション』ならではのドキュメンタリーコンテンツを制作していく。その第一弾として、まずは10本の映像作品を配信する。
2006年から取材を続けている石川県七尾市の和倉温泉・多田屋旅館を描いた『花嫁のれん』シリーズでは、1月1日(月)に発生した能登半島地震後の様子を取材したシリーズ最新作を地上波に “先出し”する形で#令和アーカイブスで配信する。

配信作品

『花嫁のれん物語2024 ~能登半島地震 若女将の苦悩~』
『ひとりで産むと決めたから ~未婚の母が生きる道~』
『新宿二丁目の深夜食堂 ~名物ママ54年目の閉店~』

今後の配信予定

『わすれない 放射能から逃れた少女の10年』
『塙山キャバレー物語 ~母と娘20年ぶりの再会~』
『ゲーム芸人フジタの悲しき人生 ~僕を捨てた父が認知症に~』
※その他4本を順次配信予定

コメント

西村陽次郎(フジテレビ『ザ・ノンフィクション』チーフプロデューサー)

「メディアの垣根を越えてドキュメンタリーを見ていただける場を新たに作れることは、ドキュメンタリーの可能性を大きく広げるチャンスであると捉えています。誰もがいつでも手軽に映像を記録できる時代、このプロジェクトで新たな制作者が生まれることを期待しますし、時代の映像記録を残していく、価値あるコンテンツに育てていきたいと思います。進化する長寿番組『ザ・ノンフィクション』にご期待ください」

中村 塁(LINEヤフー株式会社 Yahoo!ニュース オリジナルコンテンツ/ドキュメンタリー 責任者)

「“Yahoo!ニュース ドキュメンタリー”開設で、これからさらに幅広いユーザーに向けて良質な作品をお届けできることを大変うれしく思っています。また数々の作品を世に送り出しているフジテレビと一緒に取り組みの第一歩が踏み出せることを光栄に思います。長い時間をかけて取材される映像からは被写体の人生や物事の奥深さが伝わってきます。ユーザーそれぞれに合わせた“心に響くドキュメンタリー”をパートナー媒体のみなさまと一緒に届けてまいります」

プロジェクト概要

≪タイトル≫
Yahoo!ニュース ドキュメンタリー×ザ・ノンフィクション #令和アーカイブス
≪配信開始≫
3月6日(水)
≪スタッフ≫
『ザ・ノンフィクション』チーフプロデューサー:西村陽次郎(フジテレビ)

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。