2024.01.09更新
ドラマ
左から)森川葵、宮舘涼太、亀梨和也、安田顕、小芝風花、栗山千明、西野七瀬
2024年1月18日(木)スタート 毎週(木) 22時~22時54分 ※初回75分スペシャル
1月18日(木)にスタートする、小芝風花主演の木曜劇場『大奥』<毎週(木)22時~22時54分※初回75分スペシャル>の制作発表が京都にて行われた。制作発表には主演を務める小芝風花の他、亀梨和也、西野七瀬、森川葵、宮舘涼太、栗山千明、安田顕が登壇し、鈴木唯(フジテレビアナウンサー)がMCを務めた。
本作は、さまざまな人間の思惑、嫉妬、憎悪、悲哀が渦巻く“女の社会の縮図=大奥”で、たった一つの愛を得ようともがく女たちの闘いを描いていく。フジテレビの連続ドラマとしては2005年に放送された『大奥~華の乱~』以来、約20年ぶりに新たな令和版『大奥』として復活。この冬、“愛”をテーマにした『大奥』史上、最も切なくて美しいラブストーリーが誕生する。連ドラとして約20年ぶりに『大奥』が復活することについて主演の小芝は「本当にたくさんの方々が演じられてきた作品なので、すごくプレッシャーもありましたし、気にしないでおこうと思っても気にしてしまうところはありました。でも、今回の作品は愛をテーマにしているので、『大奥』でイメージする女性同士のドロドロの闘いももちろんありますが、今までの『大奥』とはまた違った切ない『大奥』が生まれたなと思っています」と話す。これに亀梨も「歴史がある作品でもありますし、さまざまな形で作品化されているものでもあるので、そういった意味では本当にすてきで豪華な環境の中で、我々も新しい『大奥』に取り組ませていただけていることは非常に光栄だと感じています」と語った。
左から)森川葵、宮舘涼太、亀梨和也、安田顕、小芝風花、栗山千明、西野七瀬
小芝風花
また、会見では、キャストが今年の抱負を発表。亀梨は“心技体”と記入し、「有名な言葉なんですけど、まさしくバランスと言いますか、お仕事も含めてバランスが取れる一年にしていきたいと思っています」とその理由を述べる。西野は“深呼吸”と発表し、「私は呼吸が浅いので、気を抜くとこの辺(喉元)だけで呼吸をしてしまうんです。ちゃんと腹式呼吸というか、鼻から吸って口から出すを意識すると何事にも良いらしいので、大事にしていきたいと思いました」と話した。
そして森川がフリップをめくると、そこには“連絡を返す”という文字が。「(笑)。申し訳ないです。皆さんが、こんなにかっちり来るとは思っていなかったので。しょうもなくて…。連絡を溜めがちなんです。既読にするのも怖くて。既読にしちゃうと返さなきゃいけないと、思ってしまうほど返事が苦手で…。なので、今年は克服してちゃんと返します」と笑顔で語った。続く宮舘は“今よりもっと光、輝く。”と力強く発表。その理由について「僕自身、連続ドラマ出演は初めてでして、歴史ある『大奥』という作品で多くの方に見ていただいて、僕の“演じる”という部分をより磨いて、光らせていきたいと思っております。自発光ということで」と明かした。
栗山は“健康管理”と記入し、「今年は年齢的に節目を迎えますので、今まで以上に健康管理に気をつけながら、最後まで撮影が出来るように頑張りたいと思います」と言う。安田は“いい人。”とし、「この見てくれで、いい人って書いたら面白いだろうなと(笑)。このお仕事は好感度が大事ですからね。普段はいい人でいようと思ったのに、(ドラマの)プロデューサーさんから“この作品中は好感度は一切ございません”と言われました。切実な問題なんですけど…」と語った。小芝は“睡眠”と元気よく発表し、「少し体調が悪くても回復します。今は、京都に来て規則正しい生活をしていて、しっかりと睡眠がとれていると、お着物が重かったり、ハードな撮影を乗り越えた後でも、寝ることでわりと次の日には復活出来ています。ですので、今年は一年を通して睡眠をしっかりとっていきたいと思っています」と話した。
小芝風花
最後に、キャストを代表して主演の小芝が「まず、新年早々に発生した能登半島地震で被害に遭われた皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。私は映画『レディ加賀』を石川県で撮らせていただいたというご縁もあったので、本当に心配しております。この『大奥』をはじめ、作品を通して少しでも皆さんに笑顔をお届け出来るように、スタッフ、キャスト一同、撮影に励んで参りたいと思っております。被災地にいらっしゃる皆さまの安全と一刻も早い復旧、復興を心からお祈り申し上げます」とメッセージを送り、会見を締めくくった。
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。