『めざましテレビ』

2024.01.04更新

報道・情報

6年連続で民放同時間帯視聴率1位を獲得!今年はディズニーとの視聴者参加型新企画をスタート 30周年イヤーを充実のコンテンツと共にお届け!

左から)三宅正治(フジテレビアナウンサー)、井上清華(フジテレビアナウンサー)、
生田竜聖(フジテレビアナウンサー

『めざましテレビ』

毎週(月)~(金) 5時25分~8時 生放送

番組開始から30年目を迎えた『めざましテレビ』が6年連続高視聴率を記録!

2023年の全番組の年間視聴率が4日(木)に確定し、朝の情報番組『めざましテレビ』第2部(6時10分~8時)が番組平均個人全体視聴率4.0%、世帯視聴率7.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、2018年から6年連続で民放同時間帯視聴率1位を獲得した<2023年年間平均視聴率とは2023年1月2日(月)~2023年12月31日(日)までの期間の視聴率を指す>。
個人、世帯で視聴率が最も高かったのは2023年4月7日(金)の放送分で、個人4.8%、世帯8.5%だった。

この日は、ムツゴロウさんこと畑正憲さんの訃報を、フジテレビに残された数々の名場面と共に時間を割いて放送。またエンタメニュースでは、映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』のレッドカーペットイベントや、NewJeansのインタビューなどをお届けした。人気企画「なにわ男子のどっち派!?」では新グルメスポットとして“東京駅派”と“新宿駅派”を調査した。

1日の始まりとなる大切な時間を「明るくさわやかに視聴者のみなさんと一緒に過ごしたい」。そんなコンセプトでニュースはもちろんエンタメ、スポーツ、社会現象からトレンドまで、ジャンルを問わず幅広い情報を網羅して毎朝お届けしている『めざましテレビ』は、三宅正治アナウンサー、井上清華アナウンサー、生田竜聖アナウンサーのメインキャスター3人体制で、去年4月放送30周年イヤーに突入した。

記念すべき30周年イヤーでは、番組は“ロックに!”をテーマに新たな挑戦に取り組むことを宣言。Adoが歌うテーマソング「いばら」は、Vaundyが楽曲提供という最強タッグが実現し、大きな話題となった。スタジオセットも一新し、白とオレンジを基調とした世界観により多くの光と共に朝のさわやかな空気をよりダイナミックに届けられるよう、カーテン型の大型スクリーンでのバーチャル演出を加えた。また、おなじみの人気キャラクター“めざましくん”が、30年目にして初めてバーチャルめざましくんとしてスタジオに登場し、自由な発言で生放送を盛り上げている。

人気企画「うま撮」のスペシャルプロジェクト「FNSご当地うま撮グランプリ」は、全国で生中継を実施。30年後の未来に残したいご当地のニューフェイスグルメを紹介し、視聴者による人気投票を行っている。地区ごとのブロック代表が続々と決定し、今年3月ついに頂上決戦が行われグランプリが発表される。

イラストレーターのナガノによる人気漫画『ちいかわ』はアニメ化され、毎週2回火曜日と金曜日に放送中。その人気は社会現象となり、国内にとどまらず海外にも広がっている。

また、創立100周年を共にお祝いしてきたウォルト・ディズニー・カンパニーと、今年も豪華企画が実現。新たに毎週豪華賞品が当たる視聴者参加型のクイズ企画「ディズニースペシャルクイズ」がスタートする。ウォルト・ディズニー・カンパニーの映画にまつわるクイズと、その作品に詳しくなれるディズニーファイル(豆知識)もお届けする。

放送だけにとどまらず、大型音楽フェス「めざましテレビ30周年フェス」が全国を巡っている。横浜、大阪、札幌、広島、仙台公演が終了し、残すところあと3カ所となった。横浜はゆず、Da-iCE、Creepy Nuts、JO1、大阪はDef Tech、SUPER BEAVER、Little Glee Monster、INI、札幌はflumpool、GENERATIONS from EXILE TRIBE、内田雄馬、広島はmiwa、=LOVE、Liella!、仙台はMONKEY MAJIK、DISH//、sumika、NOAという、番組にゆかりのある豪華アーティストが続々登場し忘れられないステージを展開した。今年開催される、愛知、福岡、東京(2days)のライブもぜひご期待いただきたい。

2023年の年間平均視聴率が民放同時間帯トップとなった『めざましテレビ』。パワーアップするのはもちろん、今年も“進化を続けるめざまし”に、大いにご注目いただきたい!

コメント

三宅正治(フジテレビアナウンサー)

「2023年もたくさんの方にご覧いただき、ただただ感謝です!昨年は、『めざましテレビ30周年フェス』にて日本各所で皆様にお会いすることができ、その際にたくさんの温かい声援のお言葉を直接いただきました。改めて『めざましテレビ』が皆様に愛されているのだなと実感しました。これからも、たくさんの方々に愛され、そんな皆様に寄り添える番組であるべく、努力していきます!これからもご声援ください!!」

井上清華(フジテレビアナウンサー)

「2023年も『めざましテレビ』をご覧いただき、ありがとうございました!30周年という節目に視聴者の皆さまとお会いできる機会も多く、時には家族のように温かいメッセージもいただき、毎朝テレビを通して同じ時間を一緒に過ごしてくださっていることを改めて強く実感しました。先輩やスタッフが紡いできた“朝”を、これからもつなぎ、精一杯お伝えしていきます!引き続きよろしくお願いいたします」

生田竜聖(フジテレビアナウンサー)

「忙しい朝にいつも『めざましテレビ』を選んでくださりありがとうございます。年男の生田竜聖です。今後も皆さまの日々の暮らしに溶け込めるように、これまで通りただひたすら真心をこめて様々な情報をお届けしてまいります。2024年もどうぞよろしくお願い致します。『めざましどようび』もあわせてご覧いただけたら、なおうれしいです!」

チーフプロデューサー・高橋龍平(フジテレビ 情報制作センター)

「渋谷の女子高生の間でルーズソックスがはやり始め、小室ファミリーがヒットチャートを席巻していた1994年、『めざましテレビ』は産声を上げました。あの時“きょうのわんこ”、“きょうの占い”を見てから高校に通っていた若者たちは、30年の時を経てアラフィフとなり、それぞれ家庭を築き、今は毎朝その子供たちが、“めざましじゃんけん”を楽しみにしてくれているかもしれません…。
ここまで長きにわたり続けてこられたのは、どんな朝でも身支度をしながら『めざましテレビ』をつけて“心のスイッチ”を入れてくださった視聴者の皆様のおかげです。30年分『ありがとうございます!』と言わせて下さい。心より感謝申し上げます。
『めざましテレビ』はこれからも視聴者一人一人に寄り添う、太陽のような番組であり続けたいと願っています。“ディズニースペシャルクイズ”や『めざましテレビ30周年フェス』以外にも、朝から元気になれる特別企画を準備しています。2024年も何とぞよろしくお願い申し上げます」

【番組概要】

『めざましテレビ』
<放送日時>
毎週(月)~(金) 5時25分~8時 生放送
<メインキャスター>
三宅正治(フジテレビアナウンサー)
井上清華(フジテレビアナウンサー)
生田竜聖(フジテレビアナウンサー)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:高橋龍平
制作:フジテレビ 情報制作センター

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。