2023.12.28更新
ドラマ
最強ボーカリスト合唱団
12月28日(木) 19時~21時54分
左から)DAIGO、松井玲奈
左から)武田真治、PORIN(Awesome City Club)、五条院凌、アン ミカ
フジテレビでは、今夜12月28日(木)19時より、『オールスター合唱バトル 今年のヒットソングから昭和・平成・令和を彩った曲まで140人が熱唱!年末SP』を放送!芸能界を代表する歌唱力自慢の芸能人たちが、20人1組のチームとなり、“合唱”で真剣勝負を繰り広げる!
第3弾となる今回の『オールスター合唱バトル』は、歌ウマアスリート合唱団、Z世代アイドル合唱団、歌ウマ芸人合唱団、演歌合唱団、最強ボーカリスト合唱団、ものまね合唱団、ママ合唱団の総勢140人7組のチームが合唱で熱戦を繰り広げる!各チームは令和・平成・昭和の各時代のヒットソング2曲を約1カ月間掛けて真剣に練習。本番当日、ステージで合唱パフォーマンスを披露する。勝敗を決める審査員はアンミカ、五条院凌、武田真治、PORIN(Awesome City Club)、宮本亞門の5人!そしてMCを務めるのはDAIGO、松井玲奈、進行を伊藤利尋アナウンサー、リポートを堤礼実アナウンサーと豪華な顔ぶれがそろう。
最強ボーカリスト合唱団
ママ合唱団
Z世代アイドル合唱団 (2)
歌ウマ芸人合唱団
演歌合唱団
歌ウマアスリート合唱団
ものまね合唱団
Z世代アイドル合唱団
最初に登場するグループは、最強ボーカリスト合唱団。課題曲は人気アニメのエンディングテーマ、anoの『ちゅ、多様性。』見事な合唱を披露。予想を上回る高得点を残し、ハイレベルな幕開けとなる!その後も秋川雅史が「紅白より緊張した…」と語るほど緊張感漂う展開に。
続くは、第2弾でゆずの『栄光の架橋』を披露して会場を魅了した歌ウマアスリート合唱団。今回は大ヒット映画『THE FIRST SLAM DUNK』の主題歌である10-FEETの『第ゼロ感』を合唱。Z世代アイドル合唱団は、THE BLUE HEARTSの『リンダ リンダ』を合唱。リーダーの柏木由紀は「いつものアイドルの姿とは違うギャップを見せて優勝を狙いたい」との宣言通り、アイドルとロックを融合した合唱で会場を魅了する!MAXのメンバーを中心に自主練習を最も多く重ねたママ合唱団は、MISIAの『アイノカタチ』、を合唱。子育てに奔走するママたちが、愛するわが子を思いながら歌う『アイノカタチ』は、審査員や、ライバルであるはずの龍玄としの目にも涙が…。
ものまね合唱団は、昨年大ヒットした人気ドラマ『silent』(2022年/フジテレビ系)の主題歌であるOfficial髭男dismの『Subtitle』を曲中ずっとものまねで合唱に挑む!そして、前回SMAPの『SHAKE』で唯一の満点を出した歌ウマ芸人合唱団は、今回もSMAPのヒットソング『オリジナルスマイル』で悲願の優勝を狙う!絶対王者・演歌合唱団の課題曲は、YOASOBI『アイドル』会場が拍手喝采の圧巻の合唱を見せつける!果たして、演歌合唱団を超えるチームは現れるのか!?
歌うま芸能人による真剣勝負『オールスター合唱バトル 今年のヒットソングから昭和・平成・令和を彩った曲まで140人が熱唱!年末SP』は、12月28日(木)19時から放送!番組史上最もハイレベルな戦いをお見逃し無く!
■DAIGO、松井玲奈
◆収録を終えての率直な感想をお聞かせください。
DAIGO「“JDM”です!つまり“充電マックス”ですね。歌のパワーをすごく頂いたので、人間としての充電がマックスの状態です!」
松井「この番組の合唱は、誰もが知っている曲も、全く違う聴こえ方をするんです。今回はチームも増えて、さらに彩り豊かになっているので、どの曲を聴いていても、とても楽しかったです」
◆特に気になった合唱団は?
DAIGO「最強ボーカリスト合唱団です。チームワークも素晴らしいですし、ソロパートも圧巻でした!また、ロックの先輩でもある龍玄としさんや秋川(雅史)さん、川畑(要)さんなどに出演頂いて、この番組がより豪華になったなと思いましたね」
松井「私はママ合唱団ですね。団結力を特に強く感じて、胸を打たれました。個人だとやっぱりZ世代合唱団の柏木由紀さん。安定のアイドル力とソプラノの美しさが素晴らしかったです!」
◆視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。
DAIGO「“GGS”。つまり“ガチ合唱”です!皆さん本気で練習されて真剣に取り組んでいますので、そういう思いがテレビを通してでも伝わるかと思いますので、ぜひお楽しみください!」
松井「歌われる楽曲の幅が広くて、意外な合唱団が意外な形で披露するところも見どころとなっています。ぜひ、家族そろって楽しんでいただきたいです!」
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。