『サンド石井のスッキリ!ギョーカイ愚痴り話』

2023.12.23更新

バラエティ・音楽

止まらない!業界人たちが抱える愚痴り話 利用者多数=モンスター客も多い!? コンビニ・スーパー&交通業界で働く人たちの愚痴座談会開催!

左から)サーヤ(ラランド)、藤本美貴、石井亮次、サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)、ニシダ(ラランド)

『サンド石井のスッキリ!ギョーカイ愚痴り話』

12月29日(金) 8時~8時55分

フジテレビでは、12月29日(金)朝8時より、『サンド石井のスッキリ!ギョーカイ愚痴り話』を放送する(関東ローカル)。『サンドと石井の知りすぎた芸人たちの会!』(2020年8月1日放送)、『それ古いっすよ!サンドさん!!』(2020年12月26日放送)、『サンド石井のニッポン白い未来黒い未来』(2023年1月8日放送)に続き、サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)と石井亮次の強力タッグでおくる特番の第4弾である。

さまざまな業界の人たちが抱える“愚痴り話”。そんな不平不満を解消する画期的なアイデアを紹介し、将来待ち受ける素晴らしき職場の未来を提示していく業界バラエティー番組。今回は、理不尽なお客と接することも多い、コンビニ・スーパー業界、交通業界で働く人たちの“愚痴り話”を掘り下げ、業界の裏側をのぞいていく。

◆想像以上!日常に潜むモンスター客

まず聞くのは、コンビニ・スーパー業界の“愚痴り話”。日々、多くのお客を接客する店員さんたちが抱えるのは、“ノイズキャンセリング機能付きイヤホンで会話ができない”“セルフレジの使い方がわからない”など身に覚えのあるのもから、“店前コンセントの無断使用”や“個人的理由での返品”など、つい聞き直してしまうような驚きの“愚痴り話”の数々…。業界歴2年のルーキーから10年以上のベテランたちが集い、愚痴りまくる!

◆酔っぱらい客だけじゃない!交通業界にあふれるヤバい客!?

続いて聞くのは、交通業界の“愚痴り話”。集った業界人は業界歴1~45年と年齢差があるにも関わらず、出てくる“愚痴り話”に一同が賛同。ついついやってしまいがちな“酔っ払った状態でのタクシー乗車”や“電車での忘れ物”から、聞く耳を疑う“暴力沙汰”など…。理不尽な客と接することも多いタクシー・鉄道・飛行機で働く人たちから、怒りの声が続々。そして、各自裏で行っているトラブル対策もマル秘公開!

さらに、世界各国で行われている驚きのおもしろ撃退法を紹介!知らなかった業界ルールも盛りだくさん!是非、“もしかしたら自分にも当てはまるかも…?”とチェックしながら、お楽しみいただきたい!

左から)石井亮次、サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)

【コメント】
伊達みきお(サンドウィッチマン)

■番組収録を終えて、いかがでしたか?
「めちゃくちゃ面白かったですよ。やっていて楽しかったです。もっともっと収録をしていたかったです。最後、“皆さんありがとうございました”ってカンペが出ていたのですが、“早い早い!”って思いました。正直、これまでの3回はそんなに手応えも感じず、“もう最後かな?”って思っていたんですけど、この番組は今後、フジテレビを背負うんじゃないですか?」

■番組の見どころを教えてください。
「すごくいい番組なんですよ。みんなが普段から利用するお店や交通機関のことなので、共感しながら見ていただけると思います」

■石井亮次さんと4度目の共演でしたが、改めてどのような印象をお持ちですか?
「石井さんがいるだけで、本当に頼りになります。我々が本当にフリーなので、すごくやりやすいです。4度目ということでだいぶ慣れてきたのか、今日は緊張している様子もなく、石井さんの仕切りのおかげで楽しく進行することができました。お見事です。なので、石井さんに『ゴゴスマ』を辞めていただいて、これを一緒にやりましょう(笑)」

富澤たけし(サンドウィッチマン)

■番組収録を終えて、いかがでしたか?
「すごく面白い番組です。朝8時、視聴者の方に受け入れてもらえるとうれしいです」

■番組の見どころを教えてください。
「目に見えていることだけじゃなくて、知らなかった情報もたくさんありましたね」

■石井亮次さんと4度目の共演でしたが、改めてどのような印象をお持ちですか?
「“また石井さんと単発のやつか…”と思ったんですけど(笑)。でも、4度目の“サンド石井”でようやく“これだ!”と思いました」

石井亮次

■番組収録を終えて、いかがでしたか?
「“サンド石井”という枠組み4回目にして、1番の手応えを感じました。これまでも手応えはそれぞれにあったんですけど、今回は大物の魚をグッという手応え。序盤30分くらいで“これは面白い!”と。スタジオも大盛り上がりで、僕自身もやっとフジテレビに慣れてきて、とても楽しかったです」

■番組の見どころを教えてください。
「ありそうでなかった番組です。これを見ていただければ、こちら側はお客さんとして店員さんの気持ちがわかりますし、これはすごいなあと思いますね。お互いの気持ちが分かり合える同業者の方々がうれしそうに愚痴を言い合うから、どんどん本音が出てきて。年末の朝、ぼんやりテレビをつけて見るにはちょうどいいさじ加減の番組だと思います」

■サンドウィッチマンさんと4度目の共演でしたが、改めてどのような印象をお持ちですか?
「サンドさんは大変穏やかで優しくて、ありがたいです。やっぱり、人の話を聞き出すのが天下一品ですよ。で、それを受けて笑いに昇華させる。この番組も愚痴だらけでギスギスするかなと思っていたんですけど、お2人だからギスギスしないんですよ。穏やかにできるというのは奇跡なんじゃないかなと思います。それはお2人の力だなと思いました」

【番組概要】

『サンド石井のスッキリ!ギョーカイ愚痴り話』
<放送日時>
12月29日(金) 8時~8時55分 ※関東ローカル
<出演>
MC:
サンドウィッチマン、石井亮次

ゲスト:
藤本美貴、ラランド
<スタッフ>
チーフプロデューサー:情野誠人
総合演出:ふじもと創

制作著作:フジテレビ

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。