『千鳥の鬼レンチャン 今年ラスト放送! Aぇ佐野・よよよ・いっこく堂』

2023.11.26更新

バラエティ・音楽

Aぇ! group佐野晶哉がグループのために熱唱! いっこく堂が腹話術ものまねで挑戦! “ポストほい”!?ジョニー志村が初参戦!

【上段】 よよよちゃん、佐野晶哉(Aぇ! group)、ジョニー志村
【下段】 ササキオサム、いっこく堂、麻倉未稀

『千鳥の鬼レンチャン 今年ラスト放送! Aぇ佐野・よよよ・いっこく堂』

11月26日(日) 19時~21時54分

フジテレビでは、本日11月26日(日)19時から、千鳥(大悟、ノブ)がMCを務める予想対決バラエティー『千鳥の鬼レンチャン 今年ラスト放送!Aぇ佐野・よよよ・いっこく堂』を放送する。今回挑戦するのは、佐野晶哉(Aぇ! group)、いっこく堂、ジョニー志村、ササキオサム、よよよちゃん、麻倉未稀ら6組。人気曲のサビを一音も外すことなく10曲歌い切れたら、“鬼レンチャン(パーフェクト)”達成で、賞金100万獲得を目指す。

Aぇ! group佐野晶哉が本気リベンジ!アイドル発の鬼レンチャン達成なるか!?

音大卒かつ元劇団四季の音楽エリートであるAぇ! groupの佐野晶哉がリベンジ参戦。前回の挑戦では「小学校3年生から今まで、一音も外さずにやってきた」と意気込み、その自信にたがわぬ歌声を披露した。しかし、結果は、「サビだけカラオケ」の最終ステージであるレベル10に到達するも惜敗。今回は「こんな恥ずかしい思いをしたことがない。僕の人生に泥を塗った番組ですね。」と悔しさをにじませただけでなく、「(鬼レンチャン達成で)この番組にグループの名前を刻みたい」とリベンジに並々ならぬ決意をむき出しにする。アイドル発の鬼レンチャン達成となるか!?

さらに、リアルすぎるタモリのモノマネで今年ブレイク中のモノマネ芸人・ジョニー志村が初参戦!
「今年50歳。ほいけんたさんが58歳でこの番組であんなに売れている。まだまだ遅いことはない!」とほいけんたに勇気をもらったと語るジョニー志村。大悟からは、「タモリさんがしゃべっている!」とそのモノマネのクオリティを絶賛する声も。また、歌声にも相当な自信があるというジョニーが以外な経歴を明かすことに…。マイクを握り歌い始めると、その豹変(ひょうへん)した歌声に一同あぜん!自らの芸人人生に拍車をかけられるか。

MOON CHILDのササキオサムは、前回の挑戦で自身が得意とする強めの裏声“ヘッドボイス”に千鳥から猛クレームを受けながらも、鬼レンチャン達成を成し遂げ、その実力を証明した。今回は、さらなる高見を目指して“鬼ハードモード”に挑む!「ヘッドボイスという新しいジャンルでバズッている感じがする」と手応えを語るササキだが、果たして、鬼ハードモードを攻略して、ヘッドボイスドリームをつかむことはできるのか!?

これまで三度にわたって挑戦するもチャレンジ失敗を繰り返してきたよよよちゃんが、背水の陣!4回目となる今回は、スタジオにいる濱家との戦いでもあると宣言。これまで披露してきたよよちゃんのギャグは、その都度、濱家にことごとく粉砕されてきたが、今度ころ、“新作”で、濱家から納得の評価を勝ち取りにいくという。三度目の正直ならぬ、四度目の挑戦となる、よよよちゃんの結果はいかに?

そして、「鬼レンチャン達成しないと歌手として恥ずかしい」と並々ならぬ闘志を燃やすのは、三度目の挑戦となる麻倉未稀。今回は、40年以上の歌手生活の中で、はじめてボイストレーニングを受けたという気合いの入れよう。さらに、麻倉と親交のあるまさかの“応援ゲスト”も!果たして、三度目の正直なるか?

さらに、その超絶テクニックで人気を博す天才腹話術師・いっこく堂は、史上初となる腹話術カラオケによる鬼レンチャンに挑む!意気込み段階から「絶対に無理!」と、ノブから弱気なエールが飛ぶも、いざ歌い始めると、その神業にスタジオがどよめく!MC一同が「ものすごい!」と驚がくした、いっこく堂の神業とは?

年内最後の放送となる今回。手に汗握るチャレンジの行方と、スタジオでの熾烈(しれつ)な予想合戦をお楽しみいただきたい。

【番組概要】

『千鳥の鬼レンチャン 今年ラスト放送!Aぇ佐野・よよよ・いっこく堂』
<放送日時>
11月26日(日) 19時~21時54分
<出演者>
MC:千鳥(大悟、ノブ)
対決パネラー:かまいたち(山内健司、濱家隆一)

「サビだけカラオケ」 挑戦者 ※順不同
佐野晶哉(Aぇ! group)
いっこく堂
ジョニー志村
ササキオサム(MOON CHILD)
よよよちゃん
麻倉未稀

影ナレーション:
ユースケ(ダイアン)
<スタッフ>
総合演出・プロデュース:武田誠司
プロデューサー:五十嵐 元、島田源太郎、小網啓之、川島典子
演出:千葉悠矢
制作協力:吉本興業
UNITED PRODUCTIONS
制作著作:フジテレビ

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。