ケーブルテレビ業界とFODが全国規模で連携

2023.10.27更新

FOD

ケーブルテレビ局で「FODプレミアム」が契約可能に!

「ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~」「いちばんすきな花」「うちの弁護士は手がかかる」「トラックガール」:©️フジテレビ
「パリピ孔明」:©️四葉タト・小川亮/講談社・フジテレビジョン

ケーブルテレビ業界とFODが全国規模で連携

2023年12月以降、順次対応

フジテレビが運営する動画配信サービスFODは、一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(理事長:渡辺 克也 住所:東京都中央区)と共同し、ケーブルテレビ業界の共通ID連携基盤「ケーブルIDプラットフォーム」を利用した取り組みを開始する。

2023年12月以降、全国のケーブルテレビ局のうち「ケーブルIDプラットフォーム」に対応済みの局から順次、80,000本以上のドラマ・アニメ・バラエティ・映画を楽しめる月額見放題サービス「FODプレミアム」の販売を開始する。
 
上記サービスにより、ケーブルテレビをご利用のお客様が「FODプレミアム」に入会された場合、月額料金をケーブルテレビの料金とまとめて支払うことが出来るようになり利便性が向上するので、「FODプレミアム」のコンテンツに触れる機会がより身近となる。

【ケーブルテレビとFODの取組について】
開始時期

2023年12月以降に準備が整った連盟会員事業者から、順次開始。
(※具体的な開始時期は、別途、連盟会員事業者から公表します)

視聴方法

パソコンやスマートフォン、タブレットなど従来の視聴機器に加えて、ケーブルテレビ局が準備するFODプレミアムが視聴可能なセットトップボックス(STB)を利用することで、簡単に家庭のテレビで視聴可能となる。
(※視聴可能なSTBは各ケーブルテレビ局にご確認下さい)

サービスメニュー

導入局ではFODプレミアムの新規申込特典も検討している。

12月開始予定局

株式会社キャッチネットワーク、知多メディアスネットワーク株式会社、知多半島ケーブルネットワーク株式会社、CCNet株式会社、ひまわりネットワーク株式会社、おりべネットワーク株式会社、株式会社ケーブルテレビ可児、シーシーエヌ株式会社、三河湾ネットワーク株式会社、 スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社、グリーンシティケーブルテレビ株式会社、株式会社シー・ティー・ワイ、株式会社ケーブルネット鈴鹿、株式会社エヌ・シィ・ティ、ミクスネットワーク株式会社(2024年1月開始予定)

ケーブルIDプラットフォームとは

ケーブルテレビ各社が管理する顧客ID(個社ID)を業界共通のIDとして管理するプラットフォーム。
ケーブルIDプラットフォームを通じて業界各社が連携することにより、業界外部のサービス事業者との連携が早期に可能となり、ケーブルテレビのお客様に多様なサービスを提供できる様になる。

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。