2023.09.22更新
ドラマ
左上から時計回りに)安達祐実、大倉孝二、菅野莉央、本多力
10月13日スタート 毎週(金) 21時~21時58分 ※初回15分拡大(21時~22時13分)
フジテレビでは、10月13日(金)より約54年ぶりに復活する金曜21時の連続ドラマ枠にて放送する、主演・ムロツヨシ、共演・平手友梨奈の『うちの弁護士は手がかかる』に安達祐実、大倉孝二、本多力、菅野莉央が出演することが決定した。なお、本日9月22日(金)夜、21時台に新しい15秒バージョンのティザー映像が解禁される!乞うご期待!
今作は、芸能事務所の元敏腕マネージャー・蔵前勉(くらまえ・べん/ムロ)が、人気女優・笠原梨乃(かさはら・りの/吉瀬美智子)に突然解雇を言い渡されたことをきっかけに、平手演じる超エリートなのに猪突(ちょとつ)猛進な性格で空回りしてしまう新人弁護士・天野杏(あまの・あん/平手)に振り回されながらパラリーガルとして奮闘する、育成型リーガルエンターテインメントドラマだ。フジテレビのGP帯ドラマで初主演を務めるムロが、自身のキャリアで初となる芸能事務所のマネージャー、そして法律事務所のパラリーガル役を、そしてフジテレビドラマ初出演の平手が初挑戦となる弁護士役を演じる。
安達が演じるのは、蔵前の元マネージャー仲間・安藤カオリ(あんどう・かおり)。単刀直入な物言いで勝ち気な性格だが、なんだかんだ蔵前の悩みを聞いて励ましてくれる良き相談相手。そんな2人の過去には、ある秘密があり…。安達と言えば、2歳で子役として芸能界デビューし、今年で芸能生活40周年を迎えた。数多くのテレビドラマ、映画などに出演し、俳優として活躍しながら、現在自身のInstagramのフォロワーが115万人を超えるなどプライベートでも圧倒的な支持を集めている。ムロとは本作が初共演。弱音を吐く“蔵前”ムロを一刀両断する“カオリ”安達のかけ合いにぜひご期待いただきたい!
そして大倉が演じるのは、杏のライバルとして争っていく、ベテラン弁護士・海堂俊介(かいどう・しゅんすけ)。1話では杏が原告代理人、海堂が被告代理人として争う。勝つためなら手段を選ばず、強引な手法も辞さない海堂は、杏を動揺させようと揺さぶりをかける。大倉と言えば、大河ドラマ『青天を衝け』(NHK総合/2021年)、舞台「NODA・MAP 第26回公演 『兎、波を走る』」(2023年)などジャンル問わず出演し、シリアスからコメディーまで幅広い役柄で存在感を放ち続ける名バイプレイヤー。ムロとは映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』(2017年)以来5年ぶりの共演となり、平手とは初共演となる。毅然(きぜん)とした態度を貫く“杏”平手と、狡猾(こうかつ)な笑みを浮かべる“海堂”大倉との対決をお楽しみに!そして、海堂の上司は杏に関係のある人間で…。このキャラクターの情報解禁もぜひ期待していただきたい!
本多が演じるのは、蔵前が梨乃のドリンクを買うために毎朝立ち寄るコーヒーショップの店長。店長のマシンガントークに蔵前はあっけにとられながらも、サービス精神を発揮してしまい、店長と丁々発止のやりとりをすることに…。本多と言えば、映画、ドラマなど多方面で活躍する個性派俳優として重用され、今後も連続ドラマ『今日からヒットマン』(2023年10月期/テレビ朝日系)、大河ドラマ『光る君へ』(2024年1月~予定/NHK総合)への出演が決まっているなど、オファーの絶えない俳優だ。ムロと本多の絶妙なやりとりは、金曜21時にホッとする笑いをお届けすること間違いなし!
菅野が演じるのは、天野法律事務所の弁護士・大神楓(おおかみ・かえで)。完璧に仕事をこなし、淡々と理論立てて相手を詰める様子からつけられたあだ名は“アンドロイド”。さくらに尽くしている。菅野と言えば、わずか4歳で俳優デビューし、最近では連続ドラマ『PICU 小児集中治療室』(2022年10月期/フジテレビ系)などの話題作への出演が続く注目の俳優だ。杏と同じ超エリート弁護士である“楓“菅野が物語でどのような存在感を発揮するのか!?ご注目を!
生きる希望を見失っていた元芸能マネージャーがパラリーガルとして、空回りしてしまう新人弁護士を“法曹界のスター”にすることを目指し、次第に互いを認め合い最強バディに成長していく姿を描く、育成型リーガルエンターテインメントドラマ『うちの弁護士は手がかかる』は10月13日(金)21時スタート!半世紀ぶりに復活した“新生・金9ドラマ”にぜひ、ご期待いただきたい!
主人公・蔵前勉(くらまえ・べん/ムロツヨシ)は人気女優・笠原梨乃(かさはら・りの/吉瀬美智子)を30年間サポートしてきた超敏腕マネージャー。スケジュール管理、気の利いた営業、的確な仕事の精査はもちろん、プライベートでのトラブル処理まで完璧なマネジメント力で“笠原梨乃”を日本トップ女優として確固たる地位を築いてきた。しかし、2人の夢だった海外進出を目前に、突然、蔵前は解雇されてしまう。「あなたの仕事は誰がやっても変わらない」と切り捨てられた蔵前。結婚もせず家族や友達とも疎遠になっても、人生の全てを彼女にささげてきた蔵前は絶望し、生きる意味すら見失ってしまう。そんな折、ひょんなことから、パラリーガル(※注釈1)として、新人弁護士・天野杏(あまの・あん/平手友梨奈)のマネジメントを任されることに。最年少で司法試験に合格(※注釈2)した超エリートの杏だが、人とのコミュニケーションが苦手な上にやる気が空回りしてしまい、弁護士として全く成果を出せずにいた。しかし、不器用ながらも依頼人に力を尽くそうとする杏の姿に心を動かされた蔵前は、杏が一人前の弁護士になるためのサポートをすることを新たな目標に掲げ、芸能界から法曹界へ、全く異なる世界へ飛び込むことを決意する。「マネージャーは、担当のアーティストのパフォーマンスを上げるため力を尽くす最高の裏方」をモットーに掲げる蔵前は、培ってきたマネジメント力を発揮して杏に尽くしていくのだが…。2人は、いかにして法曹界を席巻する最強のバディになるのか!?杏との出会いをきっかけに、再起をかけて奮闘する蔵前の姿は、すべての視聴者の明日への活力になること間違いなし!
※注釈1・・・パラリーガルとは、弁護士の指示・監督のもとで法律に関する事務を行い、弁護士の業務をサポートする専門アシスタントのこと
※注釈2…現行の司法試験制度上、受験者の年齢制限は設けておらず、2022年度の最年少合格者は18歳である。
・今作のオファーを受けた時の感想をお聞かせください。
「主演がムロさんだとお聞きして、是非一緒にお芝居してみたい!と思いました。現場でも、感動したり圧倒されたりしながら、楽しく共演させていただいています」
・視聴者の皆さんへ意気込みなどメッセージをお願いします。
「私が演じるカオリは、蔵前さんにとっては重要人物かもしれません。蔵前さんとカオリの“大人な関係”も楽しんでいただけるとうれしいです」
・今作のオファーを受けた時の感想をお聞かせください。
「敏腕弁護士という役柄に大変な不安がありました。弁護士でなかったとしても、いずれにせよ敏腕な役柄には不安かありますので。もう、敏腕にとらわれずに頑張ろうと開き直ってやらせてもらっています」
・視聴者の皆さんへ意気込みなどメッセージをお願いします。
「監督の仰った、憎みきれない嫌な奴。そんな風に見ていただけたら幸いです」
・今作のオファーを受けた時の感想をお聞かせください。
「ムロさんが主演、瑠東さんが監督の作品を撮影されるというのは知っていまして、常々“是非とも参加させていただきたいなぁ…。出してくださーーーい!!!”と心の声を大にして叫んでいましたので、出演できると聞いて超うれしかったです。そうしたら昔から知ってる西垣君が脚本で更にうれしかったです。主題歌がザ・ローリング・ストーンズって聞いたときはすごすぎてよく分からなくてヘラヘラしちゃいました」
・視聴者の皆さんへ意気込みなどメッセージをお願いします。
「舞台では何年も一緒にやってるムロさんと、映像の現場でガッツリお芝居するのが楽しくて、終わるのが悲しいからNG出そうかと思いました。楽しいけどむちゃくちゃ汗かいてます。身体も脳みそも汗だくでした。そんな空気を味わってもらえたらうれしいです」
・今作のオファーを受けた時の感想をお聞かせください。
「1話を読ませて頂いて、すぐに映像が浮かび、とてもテンポ感のあるエンタメ作品だなと思いました。弁護士さんに挑戦するのは初めてなのでワクワクしています」
・視聴者の皆さんへ意気込みなどメッセージをお願いします。
「オリジナル脚本ということで、2人の掛け合いがどう変化してゆくのか、私自身も一視聴者として気になっています。ぜひ毎週金曜日を楽しみにして頂けたらうれしいです!」
「さらなる個性的なキャストの皆様に集まっていただきました。
安達祐実さんは、ムロさん演じる蔵前にとって良き相談相手で唯一本音を出せるマネージャー仲間のカオリを演じてくださいます。カオリの前で気が抜けた蔵前は、とってもかわいいのでぜひ注目してください!
大倉孝二さんは、平手さん演じる杏のライバルになる敏腕弁護士・海堂を演じてくださいます。慇懃(いんぎん)無礼な海堂の所作からは、しっかり敏腕さも伝わってますし、強力なライバルになっています!
本多力さんは、蔵前の通うコーヒーショップの店長さんです。ムロさんと本多さんのやり取りは、噛み合っていないようで、不思議なコンビ感もあり。癖になる店長を今後も楽しみにしてください!
菅野莉央さんは、物語のキーマンである“ある女性”の部下の弁護士・楓を演じてくださいます。ミステリアスな楓も今後物語に絡んできますので、ぜひぜひ注目してください!」
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。