2023.09.16更新
スポーツ
※右下にクレジットが入っているため、トリミング不可
左から)井上愛里沙、関菜々巳、髙橋藍、古賀紗理那、石川祐希、西田有志、石川真佑、関田誠大、林琴奈
<2023年9月16日(土)~24日(日)、9月30日(土)~10月8日(日)>日本戦全14試合、19時から地上波独占生中継!
フジテレビ系では、国立代々木競技場 第一体育館(東京都渋谷区)で、いよいよ本日9月16日(土)より開幕する『FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』の日本戦全14試合を地上波独占生中継!世界のトップチームが集結し、男女各8カ国が総当たりで順位を争う本大会は、毎年オリンピックの前年に開催されるため、来年に迫ったパリ五輪にも直結する重要な大会となる。また、上位2チームにはパリ五輪の出場権も与えられるため、バレーボール男女日本代表の活躍が期待される。その重要な大会を、女子日本代表の初戦となる今夜7時からのペルー戦から、男子日本代表の最終戦となる10月8日(日)のアメリカ戦まで地上波独占生中継。パリ五輪出場権をかけた手に汗握る熱い戦いを、フジテレビ系列が総力を挙げて盛り上げる!
先陣を切る女子日本代表“火の鳥NIPPON”は、キャプテン・古賀紗理那を中心に、石川真佑、林琴奈ら若手選手の台頭も著しい。今年の6月に開催された『ネーションズリーグ』でも、予選ラウンドで世界ランキング1位(当時)のアメリカに勝利するなど躍進を見せており、ワールドカップバレーでの活躍が期待される。また、同じく『ネーションズリーグ』で大会史上初となる銅メダルを獲得した男子日本代表“龍神NIPPON”は、キャプテンの石川祐希、サウスポーエース西田有志、人気・実力ともに申し分ない髙橋藍らタレントぞろい。8月に開催された『バレーボールアジア選手権』で、6年ぶりの優勝を果たし、チーム力もさらにアップした。国際大会での活躍の勢いそのままに、パリ五輪への切符をつかみ取りたい。なお、男女通じて初戦となる本日ペルー戦のチケットはほぼ完売。会場の国立代々木競技場 第一体育館へ、およそ1万人の観客が詰めかける!
また、大会の“象徴”となるフジテレビ系バレーボール日本代表応援ソングは、飛ぶ鳥を落とす勢いの3人組バンド・Mrs. GREEN APPLEの「ANTENNA」(読み:アンテナ)。7月に発売された同名アルバムのタイトルソングであり、Mrs. GREEN APPLEの代名詞とも言えるポップで特徴的なメロディーに加えて、躍動感あふれるパワフルなサウンドが印象的な楽曲となっている。サビの歌詞には「どこまでも行ける そんな気がしてる」と、世界を相手に戦う日本代表選手たちの高鳴る気持ちを代弁したかのような言葉が紡がれ、曲の終盤には「まだ見ぬ景色に ドキドキ出来るんでしょう?」と、さらなる飛躍を予感させるフレーズが登場。「ANTENNA」は、まさしくバレーボール日本代表のために作られたかのような楽曲となっており、選手だけでなく、応援する我々の気持ちも高めてくれる応援ソングとなっている。また、Mrs. GREEN APPLEは、女子日本代表の開幕戦である本日のペルー戦に応援にかけつける!
そして、フジテレビでも日本代表応援団を結成し、男女バレーボール日本代表を全面バックアップ。応援団長には『ぽかぽか』MCのハライチと神田愛花、応援団にはフジテレビ系情報番組から三宅正治アナ、井上清華アナ、生田竜聖アナ(『めざましテレビ』)、小室瑛莉子アナ(『めざまし8』)、堤礼実アナ、海老原優香アナ(『Live Newsα』)、藤本万梨乃アナ(『Mr.サンデー』)が就任し、大会を全力で盛り上げる!
この秋、48年ぶりに自力での五輪出場権を獲得し日本中を興奮に包んだバスケットボールや、熱戦が続いているラグビーに続いて、ついにバレーボールのワールドカップが開幕する。日本代表を応援して、パリ五輪への出場を「ココで、決める。」、その歴史的瞬間に立ち会おう!
<女子大会>
・9月16日(土)日本×ペルー
・9月17日(日)日本×アルゼンチン
・9月19日(火)日本×プエルトリコ
・9月20日(水)日本×ブルガリア
・9月22日(金)日本×ベルギー
・9月23日(土)日本×トルコ
・9月24日(日)日本×ブラジル
<男子大会>
・9月30日(土)日本×フィンランド
・10月1日(日)日本×エジプト
・10月3日(火)日本×チュニジア
・10月4日(水)日本×トルコ
・10月6日(金)日本×セルビア
・10月7日(土)日本×スロベニア
・10月8日(日)日本×アメリカ
◆石川祐希
「『FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』は男子が9月30日から、その前に女子が9月16日に開幕を迎えます。女子が必ずパリ五輪の切符を取ってくれると思うので、みんなで応援しましょう。そしてその後、僕たちも必ずパリ五輪への切符を取ります。どのチームも仕上げてくると思いますし、(男子日本代表は)ネーションズリーグとアジア選手権で良い結果を残すことができましたが、この五輪予選はそんなに簡単なものじゃないし、負ける可能性だって全然あります。なので、そこは覚悟した上で、僕たちの持っている力を全力で出して切符をつかみにいきます。皆さんの応援が力になりますし、皆さんと喜びを分かち合いたいと思っているので、とにかく全力で頑張ります」
◆Mrs. GREEN APPLE(大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架)
大森「この度、僕たちの「ANTENNA」がフジテレビ系バレーボール日本代表応援ソングに選ばれました!」
若井「日本代表選手の皆さんがミセスの音楽を聴いてくださっているということで本当にうれしいです!」
大森「実は僕、バレーボールが本当に大好きで。母がバレーボールをやっていたこともあり、(活動)休止中もみんなでバレーボールしたりして、身体動かしていました。なので、バレーボールに思い入れもあって、すごくうれしいです」
藤澤「僕たちの楽曲「ANTENNA」(アンテナ)という言葉ですが、これはバンド結成当時からよく口にしていた言葉です。“アンテナ張っていこう”とか、“アンテナを立てていこう”という捉え方をしていたんですけど、メンバーやスタッフの中で共通言語で“気を張っていこう・集中していこう”という意味合いで使っています」
大森「オリンピック出場へ、僕らもアンテナを立てて全力で応援したいと思います。この曲で選手の皆さんの後押しができればと思っております。皆様の健闘と安全を祈って、僕らも一緒に盛り上げていきたいと思います。応援しています!」
◆チーフプロデューサー・尾﨑雄介(フジテレビニュース総局スポーツ局)
「いよいよバレーボールのワールドカップが幕を開けます。パリ五輪の出場権をかけ世界の強豪8カ国が日本に集結。どんな大会になるのか?ワクワクが止まらないと同時に、身の引き締まる思いもしています。選手達は4月から約半年間、この大会を最大の目標に戦ってきました。取材を続ける中で感じた、彼らのこの大会にかける情熱、費やしてきた時間やエネルギー、また、バレーボールの魅力を沢山の人たち知ってもらいたいといった思いを伝えるのが我々の使命です。全くの誇張無しに今の男女日本代表のバレーボールは面白いです!サッカーワールドカップ、WBC、バスケットボールワールドカップ、ラグビーワールドカップと、日本代表選手たちが世界を相手に躍動し、日本中を熱狂させています。次はバレーボールの番です。男女日本代表がパリへの切符を獲得する!その瞬間に熱くなって頂ければと思います。
『ココで、決める!』」
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。