『FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』

2023.07.26更新

スポーツ

戦う理由はただ一つ。「ココで、決める。」今秋、ゴールデン帯にて日本戦全14試合を地上波独占生中継!フジテレビ系列が総力を挙げて日本バレーを熱く盛り上げる!

左から)井上愛里沙、関菜々巳、髙橋藍、古賀紗理那、石川祐希、西田有志、石川真佑、関田誠大、林琴奈

『FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』

<2023年9月16日(土)~24日(日)、9月30日(土)~10月8日(日)>日本戦全14試合、19時から地上波独占生中継!

フジテレビ系では、国立代々木競技場 第一体育館(東京都渋谷区)で9月16日(土)より開幕する『FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』(※注釈)の日本戦全試合を地上波独占中継することが決まっている。そしてこの度、日本戦全14試合の放送枠が決定!女子日本代表の初戦となる9月16日(土)のペルー戦から、男子日本代表の最終戦となる10月8日(日)のアメリカ戦まで、全14試合を19時から地上波独占生中継する。バレーボール男女日本代表の、パリ五輪出場権をかけた手に汗握る熱い戦いをフジテレビ系列が総力を挙げて盛り上げる!

◆ポスタービジュアル解禁!戦う理由はただ一つ。「ココで、決める。」

またこの度、大会のシンボルとなるポスタービジュアルも解禁!男子日本代表のキャプテンを務める石川祐希を中心に、女子日本代表のキャプテン・古賀紗理那、そのパートナーであり日本の頼れるサウスポーエース・西田有志、人気・実力ともに申し分ない髙橋藍、石川祐希の妹・石川真佑らが決意の表情で並ぶ力強いビジュアルに仕上がった。「ROAD TO PARIS」の文字の上には、シンプルに「ココで、決める。」の一行。たった2枚しかないパリ五輪への切符をこの大会で本気でつかみ取りに行こうしている選手たちのその強い思いをこのビジュアルからもぜひ感じ取っていただきたい。

2019年に開催された前回大会では、男子が4位、女子が5位と健闘を見せた。最近開催された『ネーションズリーグ』でも、男子は大会史上初となる銅メダルを獲得、さらに女子も予選で世界ランキング1位のアメリカに勝利するなどの躍進を見せ、日本バレーに対する注目は日に日に高まっている。この秋はバレーボール日本代表を応援し、パリ五輪への出場を「ココで、決める。」、その歴史的瞬間に立ち会おう!

(※注釈)
2024年夏に開催されるパリ五輪の予選大会の一つ。上位2チームがパリ五輪の出場権を獲得できるため、バレーボール男女日本代表の活躍に大きな期待が集まっている。

【競技日程】

<女子大会>
・9月16日(土)日本×ペルー
・9月17日(日)日本×アルゼンチン
・9月19日(火)日本×プエルトリコ
・9月20日(水)日本×ブルガリア
・9月22日(金)日本×ベルギー
・9月23日(土)日本×トルコ
・9月24日(日)日本×ブラジル

<男子大会>
・9月30日(土)日本×フィンランド
・10月1日(日)日本×エジプト
・10月3日(火)日本×チュニジア
・10月4日(水)日本×トルコ
・10月6日(金)日本×セルビア
・10月7日(土)日本×スロベニア
・10月8日(日)日本×アメリカ

【コメント】
◆チーフプロデューサー・尾﨑雄介(フジテレビニュース総局スポーツ局)

「今大会はパリ五輪の切符がかかった重要な大会となります。そのためフランスの国旗を想起させるトリコロールカラーを採用し、選手たちにも本番さながらの真剣な表情で撮影に臨んでもらいました。
また過去大会はバレーボール選手の身長の高さを強調するべく、全身が見える形のポスターを作ってきましたが、今大会は選手の個性を強調しつつ、より親近感を持って応援してもらえるよう、選手の表情をしっかり見せる形にしました。
“ココで、決める。”のキーワード通り、選手たちの思いをのせたポスターに仕上がったと思うので、一人でも多くの方に『FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』が開催されることを知って頂き、選手たちに熱い声援を送って頂けますと幸いです。
また、日本戦全14試合をゴールデンタイムで生中継することが決まったので、我々も全力で日本バレーを盛り上げます」

【概要】

≪大会名称≫
『FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』
英文名称:『FIVB Road To Paris Volleyball Qualifier / World Cup 2023 Japan』
≪放送日程≫
女子:9月16日(土)~24日(日)
男子:9月30日(土)~10月8日(日) 
日本戦全14試合を19時から20時54分生中継(延長対応あり)
※上記日程にて男女3都市で同時開催。日本は男女大会を開催
≪開催国≫
女子:中国、ポーランド、日本
男子:中国、ブラジル、日本
※日本戦全試合をフジテレビ系で独占中継
≪試合方式≫
男女ともに開催国・フランスを除くFIVB(国際バレーボール連盟)世界ランキング上位24カ国(男子は2022年9月12日時点、女子は10月17日時点)のうち8カ国が参加し総当たり戦を行い、上位2カ国が出場権を獲得する。

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。