『バーチャル冒険王2023』

2023.06.20更新

イベント

メタバース空間で“冒険王”開催決定!! フジテレビとNTTコノキューがタッグ!

『バーチャル冒険王2023』

『バーチャル冒険王2023』

<開催期間:7月22日(土)~8月27日(日)>

今夏、東京・お台場で超大型リアルイベント『お台場冒険王2023 SUMMER SPLASH!』を開催する。これに伴い、フジテレビとNTT QONOQ(以下、コノキュー)がタッグを組み、メタバース空間でのバーチャルイベント『バーチャル冒険王2023』も実施することが決定した。

フジテレビは過去2年、独自アプリ「バーチャル冒険アイランド」で夏イベントを展開。2021年にはビジネス界のアカデミー賞と称される『スティービー賞』で『スティービー・アジア・パシフィック賞金賞』を受賞するなど、メタバース事業に積極的に取り組んできた。そんな中、今年の夏はフジテレビとコノキューがタッグを組み、メタバース空間でのバーチャルイベントを実施する。コノキューは、株式会社NTTドコモ100%子会社として、XR事業の推進を目的に2022年10月に事業を開始した新会社。バーチャル空間ならではのコミュニケーションを楽しめるマルチデバイス型メタバース「XR World」を運営している。
その「XR World」内で『バーチャル冒険王2023』を開催し、リアルとバーチャルの双方で楽しめるイベントを行う。

「XR World」内にはフジテレビ本社屋を中心とした架空の島が作られ、ユーザーはライブ鑑賞、タレントとのコミュニケーション、ユーザー同士の鬼ごっこゲーム、そして『バーチャル冒険王2023』オリジナルの番組放送などを楽しむことができる。中でもリアルとバーチャルをつなぐコンテンツはこのイベントならではの演出となる。『お台場冒険王2023』で行われる「めざましライブ」を始めとしたステージコンテンツはバーチャル空間でも視聴することができ(※一部を除く)、バーチャルユーザーはコメント機能を使ってステージ上のタレントに応援メッセージを送ったり、バーチャルならではの演出などでユーザー自身が盛り上げることが可能。タレントがそれに反応するなど、リアルにお台場にいるタレントとバーチャル空間から参加するユーザーの相互コミュニケーションを取れることが『バーチャル冒険王2023』の大きな魅力だ。

コノキューが展開するプラットフォーム「XR World」とタッグを組むことで、さらに魅力的な体験を日本中に届けるイベントを目指す。今年の夏はリアルとバーチャルの双方で『お台場冒険王2023』をお楽しみいただきたい。

【コメント】
渡邊貴(バーチャル冒険王2023プロジェクトリーダー)

「今年もバーチャルの夏がやってきました!フジテレビの夏のイベントの代名詞である“冒険王”が復活。その豊富なコンテンツをバーチャルでも配信し、全国どこにいてもイベントに参加できます。今年は、NTTドコモさんの子会社・コノキューさんが制作しているXR Worldでバーチャル冒険王として生まれ変わります。ウェブ上でのメタバース体験が可能になったので、いつでも誰でも簡単に参加できるように進化しました。豪華アーティストが集合するめざましライブでは、バーチャルならではの演出を検討中で、会場に来た人も、来られなかった人も2倍楽しめる工夫をしています。また、24時間誰でも簡単に楽しめる“おにごっこコンテンツ”が登場!アバター同士で競い合い、みんなで“冒険王”を目指そう!是非遊びにきてください」

イベント概要

『バーチャル冒険王2023』
≪開催日程≫
7月22日(土)~8月27日(日)
≪実施プラットフォーム≫
XR World「バーチャル冒険王」エリア (ブラウザ)
≪料金≫
無料 ※コンテンツ内課金有り

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。