『人志松本の酒のツマミになる話』

2023.05.04更新

バラエティ・音楽

加藤茶がドリフメンバーの命名秘話を語る!声優・木村昴が明かした“劇場版スラムダンク”制作裏話に一同大興奮!

左手前から時計回りに)木村昴、杉谷拳士、ノブ、松本人志、大悟、加藤茶、荒川

『人志松本の酒のツマミになる話』

5月5日(金) 21時58分~22時52分

『人志松本の酒のツマミになる話』は、“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。放送100回目となる5月5日(金)にMCを務めるのは松本人志と千鳥(大悟、ノブ)。ゲストには荒川(エルフ)、加藤茶、木村昴、杉谷拳士が登場!円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスタート。番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定する。

加藤茶はドリフメンバーの芸名に関する“ある共通点”を明かす!

今年4月に会社を設立したという杉谷は、「“ZENSHIN CONNECT”という会社名にしたんですが、その“ZENSHIN”という言葉は、現役時代に栗山(英樹)監督から…」と、ある思いが込められているのだと語る。そこから話題は、それぞれの“命名の由来”へ。木村やノブが自身の芸名について明かすなか、加藤はザ・ドリフターズのメンバーの芸名の由来を語る。「先輩のハナ肇さんから付けてもらって。ハナさんいわく、芸能界というのは…」と、それぞれの芸名の命名秘話と、芸名のなかに“ある共通点”があることを明かして一同を驚かせる。

加藤茶

杉谷拳士

木村昴が“劇場版スラムダンク”制作裏話と、世間の声への思いを語る!

さらに木村は、「“この仕事に携われて良かった”と思った仕事は?」と問いかける。木村は「近頃でいうと…」と、自身が桜木花道役を演じた映画『THE FIRST SLAM DUNK』(公開中)を挙げ、「実はオーディションのときから、(原作者でもある)井上雄彦監督が…」「たった3文字のセリフを演じるのに3時間かかって…」と制作裏話を語る。また、テレビアニメ版と劇場版とでキャストが変更になったことについて、松本が「最初はネガティブな意見もありましたよね?」と尋ねると、木村はうなずき「キャストの僕らは、心の奥底どこかで…」と、キャスト発表当時の率直な思いを明かす。

木村昴

荒川

その他にも、松本の「人生最大の忘れ物」の話題や、荒川の「後輩にかみつかれるのは好きですか?」などの話題も。お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、他の番組では決して聞くことのできないゲストたちの本音トークをお楽しみに!

ノブ

大悟

松本人志

【番組概要】

『人志松本の酒のツマミになる話』
<放送日時>
5月5日(金) 21時58分~22時52分
<出演者>
MC:松本人志、千鳥(大悟、ノブ)
ゲスト(五十音順):荒川(エルフ)、加藤 茶、木村 昴、杉谷拳士
<スタッフ>
制作統括:中嶋優一
チーフプロデューサー:萬匠祐基
プロデューサー:池田拓也
総合演出:日置祐貴
制作著作:フジテレビ

<最新放送回 無料配信中>

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。