2022.10.13更新
スポーツ
幾田りら
11月20日(日)~12月18日(日)
11月20日(日)、4年に一度の世界最大のスポーツイベント『FIFAワールドカップ カタール2022』がいよいよ開幕する。フジテレビでは、大注目のグループステージ第3戦「日本×スペイン」戦を含む計10試合を生放送でお送りする。開幕まであと1カ月あまりと、期待と興奮が徐々に高まりを見せる中、フジテレビ系『FIFAワールドカップ カタール2022』番組公式テーマソングに、幾田りらの『JUMP』が決まった。
大人気音楽ユニットYOASOBIのメンバー“ikura”としても活動するシンガー・ソングライター幾田りらが、初めてスポーツ番組のテーマソングを手がけることとなった。もちろん、フジテレビ系『FIFAワールドカップ カタール2022』番組のために書き下ろした新曲となる。
サッカーワールドカップを盛り上げるべく手がけられた『JUMP』は、大会への期待をかき立てること間違いなしの疾走感あふれるアップテンポなナンバーで、曲中にある印象的なシンガロングパート(ライブなどで歌手と観客が一緒に歌う箇所)は、昨年まで自身も所属していたアコースティック・セッション・ユニット「ぷらそにか」のメンバーが担当した。幾田はこの曲について、自身が「本番に挑むときの心境と重ねて書いた」と語り、シンガロングパートについては「選手の皆さんやサポーターの皆さんが口ずさみ、双方を繋(つな)ぐ架け橋のような歌になれば」と期待を寄せる。
この楽曲はワールドカップ期間中のフジテレビ系サッカー関連番組で流れることとなり、幾田の歌声とともに日本中をサッカーワールドカップの熱狂の渦に包み込むことになるはずだ。
フジテレビ系では、グループステージ第3戦となる12月2日(金)の早朝4時キックオフの「日本×スペイン」戦を放送。フジテレビがサッカーワールドカップの日本戦を中継するのは、2002年日韓大会の「日本×ロシア」戦、2018年ロシア大会の「日本×ポーランド」戦以来、これが3回目となる。ロシア戦の視聴率66.1%はフジテレビのサッカー中継歴代1位、ポーランド戦は44.2%と同・歴代3位を記録しており、今回のスペイン戦も日本中から熱い視線を受けることは間違いない(視聴率はビデオリサーチ調べ・関東地区・世帯)。
また、日本戦以外では「デンマーク×チュニジア」「モロッコ×クロアチア」「ウルグアイ×韓国」など注目の9試合をゴールデン帯を含めて生中継する(放送時間は番組概要参照)。
フジテレビ系『FIFAワールドカップ カタール2022』は、幾田りらの歌声と共に、日本列島を熱く盛り上げる。どうぞご期待下さい。
「幼い頃からテレビの前で一家で熱狂してきたワールドカップのテーマソングに携わることが出来て、感慨深く、うれしい気持ちでいっぱいです。4年に一度に懸ける選手の皆さんの思い。挑戦と信念をいつも心からリスペクトしています。今回の楽曲は、一回一回が命懸けの戦いの中で、たくさんの期待を背負って突き進んでいくその姿を、私自身が一度きりの本番に挑むときの心境と重ねて書いていきました。そして今回の曲は、「ぷらそにか」の皆さんが声を乗せてくれたシンガロングのパートがあります。自分一人の小さな夢が、いつしか支えてくれるチームやたくさんの仲間、そして応援してくださる方々と共に描く夢になっていく、そんな経験を皆の声で表現しました。選手の皆さんやサポーターの皆さんが口ずさみ、双方を繋(つな)ぐ架け橋のような歌になっていただけたらうれしいです」
「幾田りらさんの、透明感の中にも力強さ溢(あふ)れる前向きな歌声が、4年に一度の大舞台に懸ける選手たちの背中を押して、歓喜の瞬間につながることを期待しています」
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。