2021.12.10更新
バラエティ・音楽
左から)岩井勇気(ハライチ)、あんり(ぼる塾)、若槻千夏
12月11日(土) 13時30分~14時30分 ※関東ローカル
天才イチローは、振り子打法という前代未聞の「我流」な打法で希代の名打者となった。ラーメンの神様・山岸一雄は、ラーメンの麺とスープを別々に分ける、つけ麺という「我流」なメニューを提案し、連日行列の途切れない大人気店を作った――。
フジテレビ(※関東ローカル)で12月11日(土)13時30分より放送する『我流しか勝たん!』は、このように、人とは違うやり方、 つまり「我流」を貫くことで、世間一般の常識や定番を超える新発想を生み出している人たちにスポットを当てて、「我流」の素晴らしさを紹介する、新趣向の情報バラエティー。意外と役立つ、はたまた、あまり役に立たないけど面白い、目からウロコの「我流」な情報を、あらゆる角度から続々とお届けする!
福岡県在住の主婦・小松さんは、普通の発想では行き着かない、まさに「我流」な節約術を駆使し、4人の子供を育てながら、ナンと6年間で1000万円を貯めて、マイホームを一括購入したという。番組では、そんな小松さんの「我流」節約術の中でも特にインパクト抜群の“箱ティッシュの使い方”“眉毛用アイブロウペンシルの使い方”“熱が出た時の対処法”の3つを紹介する。いずれも想像のはるか上を行く、それでいてちょっとマネしたくなるような「我流」なので、ご期待いただきたい。
韓国で30年連続売り上げ1位を誇り、日本でも大人気のインスタント麺である「辛ラーメン」。番組では、そんな辛ラーメンの「我流」な食べ方を3つ紹介する。いずれも辛ラーメンに、あるモノを足すのだが、ありがちないわゆる「ちょい足し」とは一線を画す、日本人には想像しがたい、突拍子もない“足し算”ばかり。ところが、いざ食べてみると、そのおいしさに衝撃を受けること間違いなし!日本ではほぼ知られていない、本場韓国でウマすぎると話題の“辛ラーメンの「我流」”とは、果たして?
「クリティカルヒット」のネタが話題となり、その関連動画の再生回数が7億回超えの人気芸人・Everybodyが登場し、身の回りの意外な「我流」をテーマにした新ネタ「クリティカルフィット」を披露!有名アイスクリーム「ハーゲンダッツ」のカップのフタが、アイスとは全く関係ない“あるモノ”にピッタリとハマったり、レゴブロックの人形の手やペットボトルのフタに、それぞれ全く関係ない“アレ”がピッタリとハマったり…。関係ないモノ同士を奇跡的にピッタリとフィットさせるという「我流」な使い方を、Everybodyの二人が、「クリティカルヒット」ならぬ「クリティカルフィット」として、リズムに乗せて披露する。ピッタリハマると気持ちいい、そんなクセになる「我流」をお楽しみあれ!
他にも、目を疑うような「我流」な寿司(すし)の握り方で、連日満員のお寿司屋さん。慶應義塾大学の特任講師を務める科学者が提案する、「我流」だけどウマすぎる餃子の食べ方。仮病だとバレない「我流」な欠席連絡の電話のかけ方。コーヒーカップを使った超便利な「我流」掃除法など。笑って、驚いて、意外と使える、多種多様な「我流」の数々が登場する。
これらの「我流」を紹介するのは、今人気急上昇中のお笑い芸人・ぼる塾のあんり。彼女はスタジオには姿を見せず、いわゆる“天の声”として番組に登場する。彼女の、口は悪いけど憎めない、まさに「我流」なナレーションにも注目だ。
そして、スタジオでさまざまな「我流」のVTRを見るのは、お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気と、若槻千夏。あんりから“我なしゲスト”と紹介されてしまった二人だが、他のタレントとは一味違う(?)見事な「我流」なコメントを連発し、スタジオを盛り上げる。VTRとスタジオの相乗効果も、番組の見どころのひとつとなっている。
これまで数多くの「我流」なバラエティー番組を作り出してきたフジテレビがお送りする、新たな「我流」バラエティー『我流しか勝たん!』。ぜひご期待いただきたい!
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。