「30周年記念特別限定配信」がスタート!第1弾は「令和の婚活物語」

「30周年記念特別限定配信」がスタート!第1弾は「令和の婚活物語」

2025年10月に『ザ・ノンフィクション』が放送開始から30年という大きな節目を迎える。YouTube「フジテレビドキュメンタリー」では、放送後に大きな反響を呼んだ話題作をえりすぐり「30周年記念特別限定配信」を実施。配信は、YouTubeチャンネル『フジテレビドキュメンタリー』およびFODにて、7月25日(金)18時よりスタート。今月から3カ月連続で、選ばれた3作品のオリジナルカット版を、7,8,9月のそれぞれ最終金曜日から2週間の限定配信でお届けする。

第1弾として配信されるのは、2024年2月に放送され社会現象にもなった「結婚したい彼と彼女の場合~令和の婚活漂流記2024~」。婚活アドバイザー・植草美幸さんの結婚相談所に入会した2人、女性とのデート経験がない進藤さん(仮名・当時29)と、バツイチの内田さん(当時55)に密着した令和の婚活奮闘記だ。女性の心の動きを読み取れず、思いがすれ違う中で奮闘する姿に、SNSでも応援や共感の声が相次ぎ、大きな反響を呼んだ。

第2弾となる8月末の配信は、2017年2月に放送された「しっくりくる生きかた」。風呂なしアパートで、鳥の餌にも使われる“くず米”を主食に生きる地下アイドル・きららさん(当時38)を追った作品だ。借金を抱えながらも、社会の枠組みにはまらず“自分らしい生き方”を模索する姿が大きな話題となった。

9月末に配信する第3弾は、2024年6月放送「私のママが決めたこと~命と向き合った家族の記録~」。再発を繰り返して全身に転移した、がんによる耐えがたい苦痛の中で、日本では合法化されていない、スイスでの“安楽死”を選んだ母親と、その家族に密着。戸惑いながらもその決断を受け入れた、夫と娘との最期の日々や別れの時、その後の家族の姿も取材。TVerの見逃し配信では「報道・ドキュメンタリー」部門で、歴代最高となる73万再生を記録。最終的には84万再生となった。国の内外で高い評価を獲得し、国際メディアコンクール「ニューヨーク・フェスティバル」で金賞を受賞した。

30年にわたり、時代を生きる人々の心を描いてきた『ザ・ノンフィクション』。今年、大きな節目を迎えるこのタイミングで、ぜひ過去の名作を多くの視聴者にご覧いただきたい。

>>リリース詳細はこちら


『ほめる人とほめられる人』がATP賞・優秀新人賞を受賞!

『ほめる人とほめられる人』がATP賞・優秀新人賞を受賞!

全日本テレビ番組製作社連盟(ATP)が優れた番組を表彰する第41回ATP賞テレビグランプリの受賞式が7月24日、都内で行われ、『ザ・ノンフィクション ほめる人とほめられる人~褒めますおじさん 令和の路上物語~』を制作した鳥居稔太ディレクター(24歳・テレビマンユニオン)が優秀新人賞を受賞した。

2024年9月8日に放送されたこの作品は、路上で人を褒め続ける“褒めますおじさん”と、褒められることでその言葉に癒やされ、心の空白を埋めていく人々の姿を追った令和の路上ドキュメンタリー。受賞作の【その後】の物語を、8月1日(金)18時から『フジテレビドキュメンタリー』公式YouTubeチャンネルで配信する。