《夜桜能》は、東京最古の木造能楽堂である靖國神社の能舞台を蘇生させ、かつ日本の伝統芸能である能を、桜という要素を取り込むことによって、さらに広く普及させる事を目的として企画されました。平成4年4月10日に第1回目を実施し、以来、毎年桜の時期に開催し、東京の春の風物詩として定着してまいりました。都心最高のロケーションで、ライトアップされた満開の夜桜を愛でながら、能と狂言の、人間国宝、重要無形文化財保持者から、注目の若手までが集い、その競演を堪能する「夜桜能」は、日本の美を体感する贅を尽くした催しと言えましょう。古典芸能が若い世代にも浸透しつつある今日、古典芸能「能」「狂言」を優雅に楽しめる、東京の春一番の催しとして注目されています。
■日程:2025年4月3日(木)・4日(金)
開場:18:10 開演 18:45
(雨天の場合も同じ)
■場所:靖國神社能楽堂及び内苑
(雨天会場:文京シビックホール)
夜桜能は天候によって会場が変更になる場合があります。
当日公式HPをご確認ください。
■チケット(税込)
プレミア席:16,000円(ガイドブック付・正面限定60席)
指定席 プレミアム席:16,000円(ガイドブック付き)
S席:9,500円
A席:6,000円
自由席B席:4,000円
(消費税込) ※未就学児入場不可
■チケット販売について
オフィシャルHPにてご確認ください。
■チケットに関するお問い合わせ:
サンライズインフォメーション 0570-00-3337(平日12時~15時)
------------------------------------------
■4月3日(木) 終演21;00予定
火入れ
仕舞「三山」(みつやま) 田崎 甫
仕舞「飛雲」(ひうん) 辰巳 和磨
狂言「昆布売」(こぶうり) 野村 万作・野村 萬斎
能「天鼓 呼出」(てんこ よびだし) 田崎 隆三
------------------------------------------
■4月4日(金) 終演21:20予定
火入れ式
火入れ
舞囃子「安宅」(あたか) 大坪喜美雄
狂言「舟渡聟」(ふなわたしむこ) 野村 萬斎・野村 裕基他
能「海人」(あま) 宝生 和英
------------------------------------------
■特別協賛:東洋熱工業