日中国交正常化50周年記念
兵馬俑と古代中国 ~秦漢文明の遺産~

【会期】
2022年11月22日 (火) 〜 2023年2月5日 (日)
休館日:2022年12月31日(土)、2023年1月1日(日)

【会場】
上野の森美術館

過去最大級のスケール!兵馬俑 36体が来日!

1974年に秦の始皇帝陵の兵馬俑坑が発見されてから、間もなく半世紀。
日中国交正常化50周年の節目ともなる今年、約1年かけて全国3会場を巡回してきた本展覧会が、このたび上野の森美術館にて開幕します。

本展では、秦の成立に至る春秋・戦国時代から漢を含む時代の出土品を主として、日本初公開となる中国国家一級文物(*)など約200点が来日。
映画『 劇場版キングダム 』 の中国史監修も務めた、鶴間和幸・学習院大学名誉教授を本展の監修に迎え、最新の研究成果をご覧いただくほか、会場内では実物大の兵馬俑の隊列を再現展示するなど、古代中国の歴史をダイナミックに紹介します。

*:最高級の貴重文物を指す中国独自の区分


【会期】
2022年11月22日 (火) 〜 2023年2月5日 (日)
休館日:2022年12月31日(土)、2023年1月1日(日)

【開館時間】
調整中

【会場】
上野の森美術館

【主催】
東京新聞、フジテレビジョン、上野の森美術館
陝西省文物局、陝西歴史博物館(陝西省文物交流中心)、秦始皇帝陵博物院

【後援】
外務省、中国大使館、公益社団法人日本中国友好協会

【協賛】
DNP大日本印刷

【協力】
一般財団法人日本中国文化交流協会、東海大学情報技術センター




画像:戦服将軍俑 統一秦 秦始皇帝陵博物院