
救命の瞬間!
躍動するアシュラがポスターに
『Dr.アシュラ』では、このたびポスタービジュアルが完成!卓越した技術と、狂気すら感じる強い信念。何よりも「命」を最優先し、どんな患者も受け入れ、絶対に助けるスーパー救命医・杏野朱羅(松本若菜)が奮闘する瞬間を切り取った躍動的なビジュアルに仕上がった。そして、ビジュアルには「救った命が、わたしの全て。」というコピーがそえられる。朱羅の人間性や救命医として生きる覚悟が13文字の短い言葉の中に凝縮された。
グラフィックを担当したのはアートディレクターの柳原康之氏。柳原氏は「救急という修羅場、そして日々現実と戦うすべての人の隣を、力強く駆け抜けていく朱羅先生の姿をイメージしました」とメッセージを寄せる。ちなみに、今回は静止画のポスターだけでなく、朱羅のスゴ腕っぷりをもっと感じていただけるよう「躍動するポスター」も絶賛制作中!朱羅が急患2人を同時に救命する瞬間を動画で表現する。こちらは後日ドラマ公式SNS等で発信予定!
その立ち振る舞いから、三面六臂(さんめんろっぴ)の鬼神・阿修羅になぞらえ“アシュラ先生”と呼ばれる朱羅。いっときも休まることなく次々と急患が運び込まれてくる過酷な救急科で、彼女は今日もノンストップで救命し続ける!
柳原康之アートディレクター(ロトグラフ)
「救急という修羅場、そして日々現実と戦うすべての人の隣を、力強く駆け抜けていく朱羅先生の姿をイメージしました」
狩野雄太プロデューサー(フジテレビドラマ制作部)
「いくつかのアイデアを議論する中でポスターでは“現場のスピード感”と“熱量”を表現したいと思っていましたが、その思いを見事、柳原さんがすてきなデザインに落とし込んでくださいました。ちなみに、躍動する朱羅の残像は単色ではなくグラデーションになっています。命をつなぐ現場でそれぞれが抱く複雑な感情を表現したいと思い、このようなデザインを制作しました」