みなさんからのメッセージ

1
2
3
>>

毎週楽しみにしてました

松本若菜さん始め、出演者全員が好きなドラマでした!佐野晶哉くんもゴールデンプライムタイムドラマ初出演で薬師寺保に合ってたし、松本若菜さんもアシュラ役がかっこいい!渡部篤郎さん、片平なぎささん、田辺誠一さん、荒川良々さん、阿南敦子さんなど大好きな役者さんばかりだったので、毎週楽しみすぎて放送が終わった後、FODで先行配信をすぐ見ていました!今後のアシュラ先生や薬師寺保くんの成長も見たいので続編希望です!

(詠・女・その他の職業・40's)

大好きなドラマに出会えて幸せでした

何があってもどんな状況でも生命を諦めないアシュラ先生や救命チームに毎回たくさんの感動をいただきました!!また回を重ねる毎に成長を見せる研修医の保演じる佐野晶哉さんの等身大で熱意ある演技にも胸が熱くなりました。もしできるなら、続編や特別編などで、またこの物語にこのキャストのみなさんに、お会いできたら嬉しいです。

(ハコ・女・会社員・40's)

天地人

最終回、本当に素晴らしかったです。また、泣いてしまいましたが、勇気を与えてもらいました。最後まで諦めず心肺蘇生を続けた場面も感動しましたが、アシュラ先生がこのチームでできることをしたい。と宣言したあの場面。脳裏に浮かんだのは、「天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず」という言葉でした。月並みですが、チームの人々が支え合い、心を一つにして行動する力が最強であることを再認識させてくれた言葉でした。松本若菜さん、はじめ役者のみなさん、スタッフさんなどなど皆さんのチームワークで素晴らしいドラマがこの世に送り出されましたね。本当にみなさん、お疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。感謝です。当方、還暦を迎え、この4月から環境をガラッと変えて、第2の人生にチャレンジしでますが、上手くいかないことも多く、落ち込むこともありましたが、このドラマは私に初心を思い出させてくれるものでした。何度言っても言い足りませんが、本当にありがとうございました。

(まさやん・男・会社員・60's)

さすが!

さすが、松本若菜さんだなって思いました!マスクしてる場面が多かったのにアシュラ先生の闇の深さを演じてるのがさすがだなって思いました!薬師寺先生が、救急科医師になったのかが気になる終わり方でとても、すごかったです!続編が見たいと思いました!

(どこかの中学生・)

凄い!を通り越している。

主役の台詞が極端に少なく、しかもマスク着用の場面も多いにもかかわらず、しっかりと朱羅を演じた松本若菜さんの卓越した演技力。凄いを通り越し阿修羅が降臨したとしか思えませんでした。全11話楽しませていただきました。

(定年まであと3年・男・会社員・60's)

Dr.アシュラ

佐野晶哉くんの起用ありがとうございました!佐野くんが見えている景色から、さまざまな医療現場や保くんの成長ぶりが見れてとてもよかったです!佐野晶哉くんをまたドラマで見たいです!!

(ふっちー・女・会社員・40's)

最終回終わって寂しいです

Dr.アシュラ毎週楽しみに見ていました。最初は頼りなかった薬師寺先生が最後には救急科を選択し救命医として働いている姿を見て泣いてしまいました。医療ミスを起こし自分に自信をなくしあんなに泣いていたのに自分も負傷しているなかで患者さんを助けるためにチームの一員として動く姿かっこよかったです!とくに痛み止めいれますね。って言ったお声が優しくて薬師寺先生の人柄を表しているようでした。もうあのチームの皆さんを観ることができないのかと思うと寂しいです。もしまた機会があれば番外編や続編で薬師寺先生はじめチームのみなさんの奮闘する姿を拝見できればと思います。素敵なドラマをありがとうございました。

(るぅ・女・会社員・30's)

深く、強く、印象に残る作品でした

日本のドラマはあまり観ないのですが、救命救急の現場という自分の好きなテーマに加えて、以前から注目していた松本若菜さんが主演と知り、「これは間違いないだろう」と思い、初回から観始めました。予想以上に毎週引き込まれ、医療の現場を描いた緊張感ある展開だけでなく、人の生き方や心の葛藤にまで踏み込んだ深い物語に、何度も考えさせられました。松本さんの存在感は言うまでもなく、共演の俳優陣も非常に魅力的で、最終話までしっかりと楽しませていただきました。心に残る作品をありがとうございました。

(渥美クライマックス・男・自由業・40's)

小1の息子と毎週楽しみにしてました!!

小1の息子がハマっていてリアタイでは観れませんが学校から帰って来るとアシュラ~と楽しみにして観ていました!!元々消防系や医療ドラマが好きでアシュラ先生みたいに救命救急医になりたい!!と毎日心マの練習していました(笑)どの回も毎回楽しみ感動と笑いありのドラマでした!!朝が苦手な息子も今朝アシュラ観たい為に早く起きてアシュラを観てから学校へ行きました~。そして帰ってからも観てました!!続編やって欲しいです!!

(ひとみん・女・主婦・40's)

保くんのファン

保くんの頑張りに元気をもらいました!私も同じ医師として日々成長できるよう努めます。

(そそそららら・女・その他の職業・30's)

三か月間ありがとうございました。

終わってしまいましたね・・・寂しいです。毎週ドキドキしながら拝見していました。最初は一人で戦っていたアシュラ先生でしたが救命にどんどん頼もしい仲間が増えていく熱い展でしたね。薬師寺先生の成長を一緒に見守れたのも良かったです。キャストの皆様そしてスタッフの皆様本当にお疲れ様でした。そして、佐野くんの出演ありがとうございました。ぜひ続編をよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

(まあ・女・会社員・40's)

皆様ご苦労さまでした。

生命の大切さをアシュラ先生はじめ他の先生方に改めて教えてもらい尊いドラマでした。ありがとうございます。またバート2お願いします。

(あんず酒・女・主婦・60's)

放送ありがとうございました

最終回まで毎回楽しみでした。佐野君目当てではありましたがアシュラ先生、梵天先生他、みなさん素敵なキャラクターで良かったです。素敵なドラマありがとうございました。

(あきら・)

終わってしまい、残念です。

毎回楽しみにしているドラマでした。手術場面などゾクゾクしました。ぜひ続編を期待します。

(カッチ・女・その他の職業・60's)

ついに、朱羅先生とお別れの時が、、、薬師寺先生の今後は、、、

朱羅先生が入院とは、まさかの展開、薬師寺先生までもが、絶体絶命のピンチ、、、シーズン2の予感が漂うようなラストにさらなる期待、皆さんお疲れ様でした。

(ゆきんぼう・男・その他の職業・50's)

ずっとテンポ良く面白かったです

映像の撮り方が映画のようで、雰囲気がとても好きでした。梵天先生の成長、そしてアシュラ先生とナオミ先生の信頼感には胸が熱くなりました。初回から最後にかけて薬師寺先生の成長も描かれていたので最終話の心停止にはとても驚きましたが、そこからボウズと呼ばれて心肺が戻り、最終的に救急科で活躍している姿は見ていてとても嬉しかったです。またこの救急科のお話の続きを見たいなと強く思いました。

(ひなた・個人事業主・30's)

毎週楽しみにしていました。

佐野くんきっかけで見始めたのですが毎週ドラマに引き込まれて久々に全話リアタイしました。杏野先生と保くんのコンビも帝釈病院のみんなも大好きになりました。またいつかパワーアップしたアシュラチームに会いたいです。

(ゆかゆか・女・会社員・20's)

まだまだ続いて欲しい

とても良いドラマでした。自分の人事異動の時と重なっていたので、保の出来なさ具合いに自分を見てるようで共感したり上手く行かないことばかりだった日々に、ドラマではいとも簡単に解決できるのを羨ましく思ったりしていました。だけど、最終回のあるこのタイミングで色々話すことで変わること、チームで仕事する大切さを実生活でも体感しました。一足先にワンチームになった、救急チームのようなれるよう、人に頼ること相談すること。時には人に寄り添うことしていきたいと思いますなぜだか自分も共に歩んだように思えたこの作品大切な作品になりました。ありがとうございます

(女・会社員・)

最終回面白かったです!

最終回、最初から最後までハラハラドキドキしながら楽しませていただきました。アシュラ先生を助けたのがナオミ先生なの感動しました。2人のライバルのようで支え合う関係性が好きでした。まさか薬師寺先生が心肺停止の危機に陥るなんて思ってなかったので手に汗握りながら観ていました!最後はアシュラ先生の手術も成功し薬師寺先生も救急科の立派なドクターになって良かったです!素敵なドラマをありがとうございました。

(ゆうやみ・女・会社員・30's)

素敵なドラマをありがとうございました!

毎週の楽しみだったドクターアシュラが終わってしまい大変寂しいです。保が薬師寺先生に成長するまでの物語でもあると同時に、アシュラ先生、救急科の他の先生たちの成長物語でもあり、とても感動しました。SNSでも裏側の映像をたくさん載せてくださりとても嬉しかったです!オフショットなどまだまだお待ちしております!!改めて、キャストの皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。素敵な作品に出会えて幸せです!ありがとうございました。

(ささみ・女・会社員・20's)

マキタスポーツ懇親の演技、まさかのラスト

気が休むことが無いくらいの展開にまばたき厳禁、毎回何が起こるかわからない驚愕のドラマついに、来てほしくないような最終回に心して待つ

(ゆきんぼう・男・その他の職業・50's)

理事長先生が素敵すぎる

片平なぎささんの怖可愛い、何を考えているのか読めない理事長が本当に好きです。8話では包容力のある格好良さをみられて感激しましたが、最終回でも活躍して下さるのを楽しみにしています。

(女・会社員・30's)

ひかり

びっくりしました。そして涙が出ました。うちの子は息子で輝(ひかり)です。名前の由来も一緒で周りを明るく照らし、明るくしてくれる。そして輝く人生を歩んでほしいと気持ちを込めて名づけました。本当に毎回楽しみに拝見してます。私も医療人なので。

()

最高‼️

今夜は俺としたことが泣けた❗️いい回だ!頑張りが報われ幸せです

(サーマルハンター・男・その他の職業・60's)

刮目せよ

今クール一番面白くて泣けるドラマです。笑顔弾ける松本さんも良いですが、クールで鬼気迫る演技もとても魅力的でさらに好きになってしまいました。。脇を固めるキャストの皆さんもとっても素敵で観ていて飽きないし演技が素晴らしいと思います。スタッフ、キャストの皆さんがより良いものを突き詰めてらっしゃる様子が目に浮かびますしチームワークの良さも伺えます。勝手なことを言わせてもらえば、続編や映画化を期待しながら観続けたいと思います。皆さんお身体、健康に気をつけて頂いて視聴者の期待に応えて頂ければとても嬉しいです。。

(earthlink・男・会社員・50's)

第8話

今回は、色んな意味で衝撃を受けました。命の意味を考えたいと思いました。理事長が朱羅先生と同じスピリットの人て良かったと嬉しい気持ちになリながら観ていたので最後の衝撃がすごかったです。本当に考えさせられました。

(フミ・女・主婦・over70)

毎週楽しみに拝見しています。

松本さんのクールな女医さん素敵です。1時間至福の時です。皆さま御身体を大切にご活躍ください。

(あんず酒・女・主婦・60's)

☀感慨深さを感じます

ここでは、ドラマですが、医療現場の現実世界も似たような環境が存在するのでしょうと想像されてしまいます。このような厳しい医療現場の世界を分かり易く取り上げてくださっていることにとても感謝しながら見入ってます。

(モリモリ・男・その他の職業・60's)

楽しみです

毎回、人間関係が深まっていくところに、感動しています。渡部さんも素敵ですが、なぎささんの演じられているような上司に憧れて見ています。

(うるみ・女・会社員・50's)

仕事の鬼、医療の鬼、地獄から天国に這い上がる

若菜さんの仕事に対する責任感は、何かにとりつかれたように恐ろしく感じる患者さんの奥さんが運ばれてきた時には、どんでん返しの緊張感、何が起こるかわからない、終盤に向かい待ったなしの展開

(ゆきんぼう・男・その他の職業・50's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

1
2
3
>>