ニュースリリース

一覧へ>>

更新日:2024年10月29日

2024年10月度社長会見要旨(2024.10.25)

Q.10月改編や特番の手応えについて

10月改編で、新ドラマ4番組がスタートしました。どの作品も個性的で存在感のある作品に仕上がっており、今後に期待している。
月曜9時『嘘解きレトリック』初回が個人視聴率4.1%で好スタート。
鈴鹿央士さんと松本穂香さんの息のあった掛け合いに加え、オープンセットで昭和初期の街並みを再現するなど、昭和レトロモダンの世界観も見どころとなっているので、ぜひご覧いただきたい。
また火曜9時『オクラ~迷宮入り事件捜査~』初回が、個人視聴率4.3%の好スタートでした。熱血漢の刑事を演じる反町隆史さんと、クールで現代的な刑事を演じる杉野遥亮さんの好演が光り、とても多くの反響をいただいている。

バラエティは、ゴールデン帯で2番組がスタート。
木曜9時『この世界は1ダフル』は、“一流”が選んだ、人生で1番凄い、ワンダフルな話をショートドラマで紹介する情報バラエティ。
金曜9時『ザ・共通テン!』は、女性芸能人の日常に密着し、マネしたくなる情報を熱量MAXの女子たちが語り合う生態調査バラエティです。
2番組ともまだスタートしたばかりなので、これから視聴者の皆様に愛される番組に育ってほしい。

アニメは、『ドラゴンボールDAIMA』初回が、コア視聴率2.2%で横並びトップとなり、こちらも好スタートを切った。鳥山明先生の最新作を全国ネットでお届けし、X(エックス)上で世界トレンド1位になるなど話題性を高めることができた。

土曜プレミアムで3週連続放送した映画『踊る大捜査線』シリーズが高視聴率を獲得した。シリーズ第1弾『踊る大捜査線 THE MOVIE』は、個人視聴率6.2%、コア視聴率6.0%を獲得し、単日個人でプライム帯1冠、コアで3冠となった。
第2弾『踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』は、個人視聴率6.3%・コア視聴率5.4%、第3弾『踊る大捜査線THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』は、個人視聴率5.8%・コア視聴率4.2%を獲得し、多くの視聴者の皆様にご覧いただいた。
『踊る大捜査線』シリーズが、当時劇場で観ることの出来なかった若い世代にまで響いたことはうれしく思う。

また、26日から『MLBワールドシリーズ ドジャースVSヤンキース』全戦をフジテレビ系列で全国ネット生中継をする。
試合開始は日本時間で午前9時すぎとなるため、観られなかった視聴者の皆様のために夜の時間でもダイジェスト版をお届けする。
「大谷翔平選手と山本由伸選手が出場」、「ワールドシリーズで史上初となるレギュラーシーズンホームラン50本超えの大谷選手とジャッジ選手“最強打者対決”」「43年ぶりに東西の名門がワールドシリーズで激突」など話題が尽きない今回のワールドシリーズ。現地アメリカでは、「スターウォーズ」と表して盛り上がりを見せる世紀の一戦を、ぜひフジテレビ系列でご覧いただきたい。

Q.大谷選手や山本選手が出場するワールドシリーズ国民からも大変注目されています。改めて意気込みをお願いします。

本当に歴史的な世紀の一戦をフジテレビ系列で全戦生中継、そして夜もダイジェスト版を放送できるということは、この仕事をしていて大きな喜びです。
個人的には、ドジャースが4勝3敗で勝ってくれるとうれしい。
それと同時期に日本シリーズもある。野球好きな方は、両方見ていただきたい。

Q.27日放送の選挙特番について

27日の総選挙については、選挙特番『Live選挙サンデー超速報スペシャル』で、その結果をしっかりとお伝えしていく。選挙特番では、開票速報を徹底的に伝えていくことを軸に、ゲストも交えた各党党首や注目候補者との掛け合い、独自取材で明らかにする選挙戦の裏側などを余すところなく伝え、選挙結果を導いた「国民の声」を意識しながら、日本の未来が見えるような、番組作りを進めていきます。

Q.放送外収入概況について

配信事業について。広告付き無料配信AVODにおいて、フジテレビは2年連続で三冠を獲得したが、おかげ様で今年度上期も三冠を維持することができた。
下期も、木曜10時『わたしの宝物』初回が300万回再生を超えるなど、秋ドラマが好調なスタートを切っており、3年連続AVOD三冠に向け、さらなる飛躍を期待している。

映画事業については、10月11日から公開された映画『室井慎次 敗れざる者』が興行収入10億円を突破し大ヒットになっている。
さらに、「敗れざる者」をご覧になった方々からは、11月15日公開の『室井慎次 生き続ける者』を一刻も早く観たいという声を多数頂戴しているので、極めて異例なことですが、急遽、11月8、9、10日に全国の劇場で先行上映をすることを決定した。こちらもぜひご期待いただきたい。
9月13日より公開された三谷幸喜監督作品『スオミの話をしよう』は興行収入16.8億円と堅調に推移をしている。

イベント事業では、上野国立科学博物館で7月13日から開催していた特別展、昆虫マニアックが10月14日に閉幕した。研究者によるマニアックな視点と研究者セレクトのマニアックな昆虫標本が人気を博し、来場者数は約25万人となった。
11月8、9日には、『とんねるず THE LIVE』が、日本武道館にて開催される。29年ぶりの二人だけのステージに期待している。
また、19日には、土曜プレミアム『とんねるずの2億4千万の大陸スペシャル』を放送し、コア視聴率が同時間帯横並びトップタイとなりライブに弾みをつけた。
フジテレビ開局65周年事業として、イベント・放送等、多角的に展開し、フジテレビ発のフジテレビらしいお祭りを作り出したい。