ニュースリリース

一覧へ>>

2016年3月31日

株式会社フジテレビジョン

テレビ局初の試み!外国人にも災害情報を!
データ放送上の災害情報を英語表記でも提供開始

 フジテレビは、データ放送で提供している地震や津波に関する情報に関して、3月31日(木)から英語表記での提供も開始しました。

 フジテレビでは、データ放送の非連動画面(dボタンを押せば放送中は常時アクセスできる情報を掲示する画面)で、天気・交通・ニュース・番組情報などを視聴者に提供しています。自然災害に関しても、特別警報、震度3以上の地震、津波などの発生情報をリアルタイムで自動表示するなど、災害情報の充実に努めてまいりました。

 しかし、これらは日本語での表示であるため、日本語が分からない外国人の方には理解できないものでした。日本に在住したり日本を訪れたりする外国人の数は年々増加しており、2020年には東京オリンピック・パラリンピックが開催されることからも、今後も日本に滞在する外国人は増えるものと考えられます。人命に直接影響を与える可能性のある災害情報は外国人にとっても重要な情報です。テレビリモコンのdボタンを押すだけで簡単にアクセスできるデータ放送を通じて、外国人にも英語で情報を提供することにより、災害被害を軽減することを目的としています。

 今後も、英語以外の言語での提供、災害情報のさらなる充実など、サービスの向上を目指していきたいと考えています。

英語災害情報トップ画面
英語災害情報トップ画面

表示される情報

震度3以上の揺れが観測された地震が発生した場合

・震度3以上の揺れが観測された地域
・震源地及び震度を記載した地図
・直近に発生した地震のアーカイブ情報

地震情報(日本語)
地震情報(日本語)
地震情報(英語)
地震情報(英語)

大津波警報・津波警報・津波注意報が発表された場合

・大津波警報・津波警報・津波注意報
・津波の到達予想時刻・津波の高さ予想
・沖合や沿岸での津波観測値

地震情報(日本語)
地震情報(日本語)
地震情報(英語)
地震情報(英語)

コメント

柴田雅弘(フジテレビ データ放送推進役)

「日毎増えている海外からの旅行客。地震を経験したことがない外国人も多くいます。もしもの時、客観的なデータで状況を理解してもらい、彼らの安全への手助けになればと思いこのサービスを開発しました」

データ放送サービス概要

媒体

フジテレビの非連動データ放送
※dボタンを押して番組連動画面が表示される場合、非連動画面に遷移させる必要があります。

提供開始

2016年3月31日(木)開始

対象

関東地方に在住・滞在する外国人視聴者

言語

英語