【感動しました!】
ヘリ子・女・大学生・20's
.... 2008/09/14 15:36:22
私はヘリコプターが大好きで航空工学や機械工学を学んでいるので、そこからこのドラマに興味を抱いて観始めました。整備士になりたいと思っていたのですが、このドラマを観てドクターヘリのパイロットに強く憧れるようになったんです。梶さんのパイロットとしての誇りや医師たちへの信頼、救命に携わる者の一人としての強い信念、すごく素敵でした!私もいつか梶さんに負けないパイロットになりたい!!そして人の命を救う一端を担えるような人間になりたいです!このドラマに出会えて本当に良かったです!このドラマに携わったすべての方に感謝です☆
【ぜひシリーズ化を!!】
りんご・女・主婦・20's
.... 2008/09/14 14:52:12
とってもおもしろくて、毎週楽しみにしていました。あっという間の最終回。とっても内容の濃い見応えたっぷりのドラマ、ありがとうございました。スペシャル、とても楽しみにしています。個人的な意見としては、ぜひシリーズ化をしてほしいなぁ。なんて思ってます!!
【最終回よかったです】
ブルー・女・40's
.... 2008/09/14 14:33:09
最終回、フェロー達みんな成長を見せてくれてとても楽しめました。トンネルの事故で白石先生が最後の患者を救おうと言ったとき藍沢先生が状況を冷静に判断し、自分で決断を下し治療をしました。三井先生も藍沢先生を認めていたように感じました。そしてヘリでは、救おうと言った白石先生に「お前が報告しろ」と言い、白石先生を認めていました。実際の世の中では「いいことは自分のおかげ、悪い事があると他人のせい」という事が多いと思います。それに反して仲間を認め合うフェロー達に感激しました。そしてそんな藍沢役をやった山下君のますますファンになりました。スペシャル楽しみです。またいい話よろしくお願いします。
【命の大切さ】
すみれ・女・高校生・10's
.... 2008/09/14 13:40:39
私は、このドラマをずっと観ていました。人の命を救うことは、とてもすごいことなんだと改めて思いました。日々の現実の厳しさや命の尊さを学ぶ事ができました。山下くんをはじめキャストの皆さん素敵なドラマをありがとうございました。
【コードブルー一番☆最高★】
サキ・女・高校生・10's
.... 2008/09/14 12:59:03
3か月間、すごい感動して、いろんなことを教えてくれたドラマでした。藍沢とお婆ちゃんシーンが一番心に残っています。人を思う気持ちがすごい大事なんだという気持ちを藍沢を通して感じることができました。山下くんの一番大好きなシーンは、ヘリの前で看護師の方に向かって「それでも僕は明日もヘリに乗るよ」といったところです。すごいかっこよかったです!藍沢は山下くんにしかできない役だったと思います!コードブルーずっと大好きです★
【藍沢先生】
たまこ・女・主婦・40's
.... 2008/09/14 10:44:32
もし自分が瀕死の重傷を負ったら、私は藍沢先生のような医師に診てもらいたい。「死ぬの?」と聞いて「はい。このままだと」と答える、正直に本当のことを言ってくれる医師の方が、私は信じられる。もちろん、心の中では「なんとかしなくては」と思っていてくれていることが大前提だけど、藍沢先生はいつも思っていた、「絶対に死なせたくない」と。私は医療関係者ではないけど、このドラマはとてもリアリティがありました。だからすっかりハマってしまったし、彼らが実在しているような錯覚にとらわれました。でも、藍沢先生のような医師は実在していてほしいなあ。まだSPがあるけど、素敵なドラマを観させてくれて、ありがとうございました。
【僕が面白かったところ】
kisyo・男・小学生・under9
.... 2008/09/14 10:38:06
すごくいいドラマだと思います。8わのおじいさんがヘリに乗ったところが面白かったです。
【感動しました】
えれん・女・高校生・10's
.... 2008/09/14 10:37:27
最初から最後までいろんなことを考えて乗り越えていくフライトドクター候補生の成長ぶりや心の変化逞しくなっていく意志などを見てウキウキもしたり、なおかつ感動をいつもしていました。最終回ゎみんなこ心が一つになり助けたいと思う意志が患者を救ったのだと思います。絶対必ずスペシャルも見ます。映画化にもしてほしいし恋があったほうがもっと面白いと思います。
【ありがとうございます^^】
あんこです・男・小学生・10's
.... 2008/09/14 09:34:10
僕はこれを見て出演者全員が好きになりました^^さらに立ち向かう勇気をもらいましたありがとうございます^^SPがたのしみですがんばってくださいね^^
【涙が止まらない】
ミルキー・女・会社員・30's
.... 2008/09/14 02:13:42
藍沢先生と黒田先生の『いずれは、みんな死ぬそれを医者ただ延ばすだけ』『俺の腕を切ったのが、お前で良かった。助かって息子に逢えた。』色んな場面で、それぞれの人のそれぞれの人生感が伝わって涙が止まらない…泣きっぱなしの最終回でした。次の日、目が腫れてた人は多かったのでは?語り尽くせない感動と涙と命の意味と人間の暖かさ、家族の大切さ、医者や看護師の心の中の葛藤 色んなことを考えさせられる本当に素敵なドラマでした。皆さんお疲れさまでした。SPも楽しみにしてます!
【毎回ドキドキしました】
女・会社員・20's
.... 2008/09/14 01:53:23
毎回観るのを楽しみにしていました。終わってしまって残念です。このドラマを見て私も頑張ろうと何度も思いました。
【目標】
ゆん・女・高校生・10's
.... 2008/09/14 01:34:32
コード・ブルー毎回欠かさず見ていました。私は今高校3年生で看護科の大学を目指して頑張っています。このドラマを見るまで私は自分は本当にこの道に進むべきなのか、迷っていました。だけど、このドラマに出会い自分の目標とするものがはっきりと見えた気がしました。やっぱり、看護師になって医療現場で働きたい。素直にそう思うことができ、私の中にあったモヤモヤ感はなくなっていました。冴島を見ていると本当にかっこよくて自分もあんな看護師になりたいと思いました。このドラマは私の進むべき道をはっきりとさせてくれた最高のドラマです。藍沢先生も他の先生も看護師も皆かっこよくて憧れました。いつかあんな現場で働けるよう、自分が理想とする看護師になれるよう頑張りたいと思います。本当に最高のドラマをありがとうございました!
【医療のあり方】
アイ・女・その他の職業・20's
.... 2008/09/14 01:08:13
私は今、医学部を目指す浪人生です。浪人中なので、毎回ドラマを見ることはできませんでしたが、最終回は見させて頂きました。ドラマを見る度に、緊急救命ドクターヘリという最新の医療における医師からの立場、患者からの立場、また患者の家族からの立場など色々な立場から色々なことを考えさせられました。このドラマを見て、改めて医療のあり方、大切さというものを考えることができ、大変良かったと思います。またスペシャルが放送されるということで、楽しみにしています!出演者の皆様も、これからも頑張って下さい(^^)
【感動をありがとうございます。】
ポッポ・女・大学生・10's
.... 2008/09/14 00:37:04
毎週かかさず見ていて、一生懸命患者さんを救う皆さんの姿に感動していました。久々にいい作品、そして本格的な医療ドラマがみれてよかったです。医療現場での医師や看護師たちの現状や、処置の場面、医療用語などすべてがリアルでとても見ごたえがありました。えらそうな感想を述べていますが、私はまだ看護学科に通う学生です。実際に救命の現場に行ったこともないし、現実がどのようなものなのかまだ知りません。それでもこのドラマはとてもリアルに描かれていたと思います。私はまだまだ医療現場の現実や、大変さがわかっていないひよっこです。ただ医療の世界に、普通の人よりほんの少しだけ足を踏み入れたにすぎません。知識も技術も人間性もまだまだ未熟であり、実際に実習にいっても足りないところやできないことだらけで、反省の日々です。患者さんに何もできない自分に落ち込みすぎてまだ学生のくせに挫折したこともあります。でもコードブルーを見ながら、私もいつかは冴島さんのような看護師になって、現場の最前線で患者さんの役に立ちたい、そんな看護師になるのが夢なんだと、看護師を志そうと思った時の気持ちを思いだしました。ドラマに影響されてがんばるなんて安易なのかもしれませんが、それでもこのドラマは私に、もう一度夢に向かって走り続けるきっかけを与えてくれました!!これから今まで以上に大変なことが待っていると思いますが、この夢と気持ちを忘れず、へこたれずに頑張ろうと思います。コードブルーのキャストやスタッフのみなさん、3か月間本当にお疲れ様でした。すてきな作品をありがとうございます。
【感動をありがとうございました】
れっど・女・中学生・
.... 2008/09/14 00:30:29
最終回、本当に感動しました。泣きました。高速道路のトンネル内で多重衝突事故で死者12名・重傷者6名・軽症者42名という大きな事故でしたね…。私はこの数字がいまでも頭から離れません。救えなかった患者さん、救えた患者さん、どちらもいるという複雑な気持ち。すごいつらかったんじゃないかなって思いました。あと、藤川先生がヘリにのれて感動しました。私もフライトドクターになって沢山の命を救いたいと改めておもいました。これから(今も撮影しているみたいですが)の続編も期待しています!!!そして、続編、連ドラPART2、とかもっと続いてほしいです!!!そして映画も期待しています★
【感動】
ラッキー・女・高校生・10's
.... 2008/09/13 23:44:12
私は、毎回コードブルー見ています。見るたんびに命の尊さや大切さを感じさせられます。最終回見ました。すごく感動しました。続きが見たいくらいハマっちゃいました。本当にマジで感動しました。人の役に立てる人になりたいです。
【徐々に】
aki・個人事業主・30's
.... 2008/09/13 23:00:50
最終回に近づくにつれとても見ごたえのあるドラマになっていきました。命の尊さにも改めて気付き、フェロー達の成長振りも感動しました。うちの県には実際にドクターヘリを所有している病院があり、放送期間中、すぐ近くの小学校のグランドにドクターヘリがきて…着陸後、10分足らずで離陸していきました。そこにはきっと懸命なドクターたちがいるんだと実感しました。スペシャル、本当に楽しみにしています。
【もう一回!】
女・専門学校生・40's
.... 2008/09/13 21:57:58
コードブルー、今までになくハマりました!私は准看護師として働きながら、看護師を目指し学校に通っています。 仕方のない事なんですが、患者さんが亡くなると辛くて、自分の目標を見失いそうになります。 このドラマには、沢山の勇気と感動をもらいました!是非、Part2をお願いします!
【最高に良かったです♪♪】
でこちん・女・その他の職業・30's
.... 2008/09/13 21:56:27
ナースではありませんが、医療現場で働いています。このドラマには本当に考えさせられました。毎週待ち遠しくて、終わってしまったのが残念です。今はスペシャルが待ち遠しいです。
【出演者、スタッフの皆さんお疲れ様です。】
み・女・会社員・30's
.... 2008/09/13 21:25:31
とても、素敵なドラマでした。医者の気持ちをとても引き出していたドラマです。私たち一般人は、患者としての気持ちになれても医師としての気持ちには、なれません。でも、「コードブルー」は、医師側の心を全面的に視聴者に教えてくれたように思います。もう終わってしまって凄く寂しいです。新春のSPは、凄く楽しみです。でも、医師側の気持ちを伝える為にも続編お願いします。
【スペシャル楽しみです!】
女・中学生・10's
.... 2008/09/13 20:55:39
最終回トンネルの事故ドキドキしました!トンネルの中で治療して一生懸命な藍沢がすごくかっこよかったです。そしてタンカーで患者を運んでるくるところめちゃめちゃかっこよかった!最後ミスチルの歌で今までのシーンがでてきていろんなこと思い出しました!感動でした!スペシャルでまた藍沢に会えるのめっちゃうれしいですっ!楽しみにしてます!撮影がんばってください!
【感動ものでした。】
かおる・女・専門学校生・20's
.... 2008/09/13 20:36:41
コードブルー全話見ました。最終回は藤川クンもヘリで飛ぶことが出来感動ものでした。ドクター1人1人が命を救おうという思いが見ていて伝わってきました。今は医師不足や看護師不足ということが問題となっていますが、このドラマをみて1人でも医療関係につきたいという人が増えればいいなぁと思いました。自分も今、看護師になろうと勉強しています。コードブルーのように人の命を大切に扱うことの出来る看護師を目指そうと思いました。
【sp めっちゃうれしい♪】
愛那・女・中学生・
.... 2008/09/13 20:17:43
spやるってきいて、涙が出ました!終わっちゃった・・・って思ってたから、またみれるなって思って、ホント嬉しいです!spの後は、パート2もやってください!このドラマは、今までにないほど、命の大切さが伝わってきます。私は、コード・ブルーの大ファンなので、また、感動したいです!
【ありがとう】
みゆ・女・その他の職業・20's
.... 2008/09/13 19:34:19
私は自宅近くの病院でリハビリを担当しています。リハビリ室には手術などで動けなくなった方などが、機能回復をしに来られたり、入院中の方の機能回復などいろいろあります。もちろん救命救急センターから呼ばれ今後の治療方針を決めて行くと言う仕事もあります。 今回のドラマは、救命救急センターをまたドクターヘリを中心として制作されていましたね。詳しく作られていて良かったです。藤川先生最終回でヘリに乗れて良かったですね。格好良かったです。新春のスペシャル今から楽しみにしてます。また連続ドラマで制作してくれると嬉しいです。撮影お疲れ様でした。ありがとうございました。
【ゆめ☆】
医者志望・女・中学生・10's
.... 2008/09/13 18:11:43
私は医者になりたい。ずっとそう思って過ごしてきました。だからこのドラマをみたときにはめっちゃ感動しました。やっぱり医者になりたいって改めて思いました。きっと医者になります!そして、人の命を救う大変さややりがいなど、感動的なシーンと共に凄く伝わってきました。私も1人でも多くの人を救える医者になりたいです。スペシャル楽しみにしています!
【コード・ブルー、毎週見てました!】
可奈子・女・小学生・10's
.... 2008/09/13 18:10:23
コード・ブルー最終回終わってしまいましたね・・でも新春スペシャルとても楽しみにしてます。スペシャルになると聞いてすごく嬉しかったです☆また、あの4人に会えるとなると今からワクワクしてます。
【家族】
絆・女・会社員・30's
.... 2008/09/13 17:23:26
最終回…やっぱり感動して泣いてしまいました!!自分も傷だらけにも関わらず家族を気にする姿、父親も自分の命が短いのに私達の事心配してたので、家族の絆は強いんだナァ〜っと改めて感じさせて頂きました〜♪O(≧▽≦)O自分達の立場を考える医師ばかりじゃなく、患者を第一に考えてくれる藍沢先生達みたいな医師に出会っていれば、病院に対する怖さを持たなかったカモ知れません♪父親は看病と言えるか分かりませんが、生きて居る間ほぼ毎日通って父親の存在を確認してても、失う辛さは何年経っても拭いきれないのに突然の事故は突然命を失うので、残される人の悲しみは、計り知れないです→( p_q)コードを見て医師側の観点から見させて頂いて患者は1人じゃない事確認させられ、確かに私は残される側の立場からしか見えてなくて辛い感情しかなかったのですが、コード見るようになってから、私も医師に対する見方の角度を変える事が出来『信用してみよう!!』っと少し思えるようになり、コード見て良かったナァ〜っと思いました♪制作された方々、演じて下さった皆さんお疲れ様ですm(__)m!!そしてアリガトウございました〜♪
【ホントに・・・・】
彩・女・小学生・10's
.... 2008/09/13 16:34:48
ずっと観てました。続きもぜひ作ってください!コードブルーを見て、ドクターヘリのひとたちはすごいなと、思いました。
【コード・ブルー最高(^o^)】
クマッチ・男・高校生・10's
.... 2008/09/13 15:37:46
医療系が好きでこのドラマを見ました。毎回終わった後、いつも心に物凄いものが伝わってきて、いいドラマでした。最終回はどうなるかと思ったが、藤川先生がヘリに乗れたり、最後の救助者をフェローたちが無事に救い出す、など良かった。スペシャルでも新たな感動や、フェローたちの成長した姿、他のドクターのその後などを見たいです。とても期待してます。
【最終回】
白なす・男・会社員・40's
.... 2008/09/13 14:55:22
最終回、見ました。本当に感動しました。新春スペシャルの放映も決定。また楽しみが増えました。感動をありがとう出演者の皆さん、そしてスタッフの皆さん。
【ドラマなのに・・・・。】
ガッキー大好き☆・女・小学生・10's
.... 2008/09/13 14:14:43
私は、元々医療ドラマが大好きでΓコード・ブルー」を見始めました。フェローたちの患者に対する真剣さに、どんどん惹かれていきました。最終回も、すっごく良かったです。1話1話丁寧に作られていて、素直に感情移入することができました。ドラマなのに、実際にあるようなことが次々とおこるので、心に残る、1つの物語となりました。
【感動しました!!!】
ブタ・女・小学生・10's
.... 2008/09/13 12:24:29
コードブルーは、本当に感動して良いドラマでした。毎週見ていました。特に最終回は感動の感動ですみなさんが、必死に患者さんを助けているところにグットきました。2009年のスペシャル待ってマ〜ス
【感動】
女・会社員・20's
.... 2008/09/13 12:03:11
最終回見ました。あんなにぼろ泣きするとは思わなかったってくらい感動して泣きました。フェロー一人ひとりの成長、葛藤、すごくよく描かれていてとても伝わってきました。最終回で寂しいですが、スペシャル楽しみにしています。スペシャルでおわらず続編もぜひやってほしいです!!!ほんとうに素晴らしかったです。ありがとうございました。
【感想】
学生・女・専門学校生・20's
.... 2008/09/13 11:30:11
1話から最終回まで全部観てました。私は看護学生で医療はすごいと改めて感じました。藍沢とおばあちゃんのシーンは涙が出ました。泣いたり、笑ったりできる素敵なドラマでした。スペシャルは楽しみにしてます。できればコード・ブルー2もやってほしいです。
【同じ医師として】
命・男・その他の職業・30's
.... 2008/09/13 11:24:01
結論から言うと、命を救おうと言う気持ちは、一緒です。しかし、時々、疲れから救おうという気持ちが麻痺するときがあります。大学時代、「人には、それぞれの人生がある。」と教授がいってましたが、たまに、ドラマを見るたびに、命の尊さを再度確認と考えさせられます。
【名医とはなにか】
警視庁番外刑事・女・会社員・20's
.... 2008/09/13 11:12:44
藍沢先生が追い求めてきた名医なる。なにを以ってして名医といわれるのか。まだ答えは見つからない様子ですね。高い技術を持ち大勢の患者を治す。藍沢先生の名医の理念が様々な人との関わりから変化していく。彼だけでけでなく、彼の周りの人達も変わっていく。医師の世界だけでなく、どんな仕事にも言えるのではないでしょうか。世の中は動いていく。時には挫折もあるが、それが人生を変えていくことになるそんなドラマだったように思います。年明けのスペシャルがあるので、お疲れさまではないですが、しばらくの間休息です。その時は少し成長した、ドクター達が見れるでしょう。
【“生きる”】
女・会社員・40's
.... 2008/09/13 10:31:46
生きることの意味をチームコードブルーに教えられました。 山下くんにまた、人生の学習をさせてもらった。人間にとって唯一確実にやってくるものは、“死”である。明日は生きているか、死んでいるかわからない、でも生きているからこそ、次の発展があり、段階に進める。私達も生きていく中でこんな素晴らしいドラマに巡り逢うことができる、意味のある内容に仕上げてくれて感謝します。 ありがとうございます。
【遠いようで身近な現場】
名医・・・・女・20's
.... 2008/09/13 10:19:03
最終回まで、とても見ごたえのあるストーリーで充実感のようなものを感じました。キャストおよびスタッフのみなさん、ステキな作品をありがとうございました。日々事故のニュースなどが取り上げられていますが、TVの画面でみていると、なんとなく自分のことではないように感じてしまいます。でも今回コードブルーをみて改めて、いつ自分に起きるかわからない、身近な出来事なのだと感じました。もし万が一、それを忘れずに、日々を大切に生きていかなければならないのだと、思いました。本当にこの作品に出会えてよかった。ありがとうございます。SPも期待しています。
【全部を通して】
あけちゃん・女・主婦・40's
.... 2008/09/13 10:04:04
何時もかかさず、子供達と見てました。色々な場面を見て命の大切さ等か伝わり、最終回では、もう感動やヘリに乗り込み助けに行き、最後迄助けて搬送する等、良かったです。終わったのは残念ですが、また、放送してほしいです。
【ありがとう。】
あき・女・その他の職業・20's
.... 2008/09/13 09:48:57
今このメッセージを泣きながら書いています。最終回では先生達の言葉に凄く感動しました。緋山先生が三井先生に言った「息子さんの誕生日を祝ってあげて下さい。いつなにが起こるか分からないから大切な日ぐらい家族で過ごして下さい」と言った言葉。黒田先生がヘリに乗っている緋山先生に指示をした言葉とか書きだしたらきりがないくらい感動をしました。コード・ブルーは心にグットくるとてもいいドラマだと思います。本当に感動をありがとうございました。
【「命」大切さ。】
山下くんのファン・女・その他の職業・40's
.... 2008/09/13 09:46:51
1話からずっと録画をして繰り返し観ては「命」について考えるドラマだと思ってました。11話でダンプの下敷きになった人を藍沢先生ら5人が「絶対に助ける」その真摯な姿勢に感動と「あるべき医者」の姿を感じます。今は何処でどんな事故があるかも知れない....そんな時救命のDr.が居なかったら「大切な命」は救えない。ドクター、ヘリだから出来る可能性は此れからきっと多く有ります。私の主人も心臓血管で救命の医師に助けて貰いました..ドラマの質の高さもっと全国の人に見て貰いたい作品ですね。そして、1人で多く医学を学ぶ方が救命の「医師」になって欲しいです。「生きてこそ」助かった夫婦の会話が心にずしんと響きました。山下くんはこのドラマで又素晴らしい俳優さんになりましたね。最後の絹江さんに帽子をわたすときの穏やかな顔に心がほっこりと成りました。新春スペシャルでは、藍沢先生と絹江さんに進展が有る感じ? 時節がら大変な撮影。頑張って下さい。暑い夏素晴らしいドラマを有り難うございました。(欲張りですが..続編も検討お願いします)
【☆ ドクターヘリ ☆】
フラワー・女・主婦・30's
.... 2008/09/13 09:40:18
ドクターヘリの事をほとんど知らなかったのですが、この番組を通して知るきっかけになりました。皆、それぞれに悩みながらも、成長していく姿や、一生懸命な姿に心がうたれる様な気持ちになりました。毎週木曜日、楽しみにしていたので、番組が終わってしまうのがさびしいです。スペシャル、楽しみにしています〜(^^)
【感動しました。】
ちさ・女・その他の職業・20's
.... 2008/09/13 09:36:56
最終回はとにかく感動して号泣しました。先生達が患者さんを必死で助けているところには凄く感動をして涙が止まらなかったです。黒田先生が健一君に「お父さん」と呼ばれた時は涙が溢れだしてきてずっとないていました。本当にに最初から最後まで「感動」しかないドラマでした。今までにこんなに心から感動して泣いたドラマは「コード・ブルー」が初めてです。このドラマを見ていて命の大切さだったり、生きる意味を教えてもらった気がします。本当に有り難うございました。スペシャルも絶対に見ます。
【ありがとうございました!!】
はにーガール・女・中学生・10's
.... 2008/09/13 09:14:39
毎週木曜日夜10時は、いつもコード・ブルーが楽しみでした。一度見始めたら良いドラマで、今まで3ヶ月間ずっと見てきました。キャストの皆さんが頑張っていた姿にはげまされました。時には感動も与えてくれました。本当にありがとうございました!!来年のSP、期待しています☆
【ばあちゃん】
まみ・女・30's
.... 2008/09/13 04:19:58
最終回を見るまえに、最終回では、どうしてもこうなってほしいという願いがありました。落ち込んだとき、藍沢以外はみんな、家族に電話したりしていました。なにがあったのかを伝えるでもなく、声を聞きたくて。でも、無償の愛とか、家族とか、最終回に向けてだんだん普段当たり前と思ったことを、いつ何が起こるか分からない現場に直面し、みんな大切さを理解し始めていました。あの黒田先生も、もうメスを持てないと分かっても、今までの経験から、自分も医療の現場でできることがあると分かるし、父親と名乗らないし、まったく気にしなかったところで、死にそうな患者を白石、藤川に指示しながら、命を救うところを息子が目の当たりにして、すごいねと言ってくれたことで、黒田先生は感涙をこらえていましたよね。そして黒田先生は生きる望みを持てました。藍沢が、人は人に必要とされないと生きていけないと、言っていましたが、他の皆が行き着くところは、無償の愛、家族の絆で、藍沢もそう思って患者を救うようになったのに、彼が現実に前にするのは、自分のことを全く覚えていない祖母で、、、そのシーンは、最終回に近づくにつれ、ますます悲しみを増していきました。どうか気づいてくれないか、それだけが望みでした。新春スペシャルでは、どうかスペシャルなことが起こることをお願いしたいです。
【コードブルーのお陰で…】
匿名希望・女・その他の職業・10's
.... 2008/09/13 04:10:18
今まで思っていた、死んじゃいたいという気持ちが消え、改めて命の大切さ尊さを教えてくれました。コードブルーは私の支えであったドラマであり、いつも涙流しながら見てました。SPも楽しみにしています。私も冴島さんみたいな看護師になりたいです。
【藤川先生】
チカ・女・会社員・20's
.... 2008/09/13 03:55:34
最終回かっこよかった!コンプレックスを抱えてるのがとても分かりやすい役だったけど、一番患者さんの痛みに寄り添ってあげられていたと思います。あの、本当は全然そんなことないんだけど、すぐ軽口をたたく所が身近に感じたのかもしれない。大好きです。SP楽しみにしてます!映画になったり続編ができたりしたら嬉しい。あの人は本当にヘリに向かないのか、そうだとしたらどんな道に出会うのかなんて事を想像しながら待ってます。
【考えさせられました】
柊・男・その他の職業・30's
.... 2008/09/13 03:46:41
コードブルー、じっくり見ました。そして同時に命について考えさせられました。一人でも多くの命を救うために危険と言われる場所でも向かうドクターヘリ。そこには机上での「安全確保」「命令違反に厳罰」ではなく、いかに命を救うのか。その一点に尽きるのではないかと思います。最終回を観て尊い命を救うために、たたかうドクターの姿に感動すると共に、現実社会でももっと医療に社会保障に予算をつけて支えるべきだと思います。スペシャルにも期待しています。
【映画で観たいです!!】
ヨネ・女・大学生・20's
.... 2008/09/13 03:11:03
『コード・ブルー』キャストのみなさま、スタッフのみなさま、お疲れ様でした。毎週木曜日、とても楽しませていただきました。ありがとうございました。終わってしまってとても寂しいです。最終回もとても迫力があってテレビに釘付けでした。藤川がヘリに乗った瞬間なんか、嬉しくなって友達にメールしちゃいました。(笑)ギバちゃん演じる黒田先生と息子さんのやりとりとか、とてもよかったです。スペシャルも楽しみにしています。というか、すごく映画館で観たいです。ぜひ映画化してください。あと、ドクターヘリを立ち上げる時の話をドラマで観てみたいです。さり気なく田所部長と黒田先生の元奥さんが苦労した〜的会話をしていて、気になってます。ぜひ観てみたいです。ドラマ、とても楽しかったです。医師も同じ人間で、悩みながら仕事してるんだってことを改めて思いました。本当にお疲れ様でした。スペシャルも楽しみにしてます!!
【医者はやっぱりすごい。】
ふむふむ・女・その他の職業・30's
.... 2008/09/13 02:24:08
やっぱり、医者はいい仕事だ・・実際の医療現場で仕事していますが、人の命、人生と向き合うのは簡単ではありません。だけど、医者も人間で人間対人間の現場です。このドラマで、医者って本当にすばらしい職業だと改めて思いました。悩んで、苦しむからこそ得られるものがあり、失うものがある・・・医療崩壊が進むこの日本で、このドラマを観て少しでも医者を目指す人がいてくれて、少しでも医者の苦悩を、医者も人間であることを知ってくれる人がいてくれたらと思いました。他人の為に悩み、苦しむ医者、このドラマのフェローや指導医はやっぱりかっこいい!!!!
次のメッセージ