4/28放送 「歴史ある銘茶『八街茶』」 八街市
家族で大切に育てました。ぜひ味わってください!

八街市にある深澤製茶園。昭和24年に創業し、茶葉の栽培から製造、販売までを一貫して行う老舗茶園です。

実は八街市は、明治時代にお茶の一大産地として栄えた地域。

生産者が減った現在も、深澤製茶園では4つの畑で、全国的に普及している「やぶきた種」と希少な「在来種」を家族で栽培しています。 自家茶園で生産した茶葉は「八街茶」という名で販売。

中でも深澤製茶園ならではのお茶が、やぶきたよりも葉が小さく色合いも異なる、在来種のやちまたかおりです。

他にも、くきほうじ茶があり、全て店頭で試し飲みができますよ。

八街茶は、店頭のほか近隣の道の駅などで購入できます。

イメージ1

イメージ2

イメージ3

まごころインフォメーション 千葉まごころMAP(2024.04〜2025.03放送分)に戻る
深澤製茶園
 八街市八街に63-6
 043-444-0592
 ・営業時間:9時~17時
 ・やちまたゆたか(やぶ北茶)100g 756円
 ・やちまたかおり(希少在来種・特上)100g 756円
 *店舗以外の取扱店:
  「八街駅南口「ぼっち」」(八街市八街ほ237)
  「道の駅みのりの郷東金」(東金市田間1300-3)
  「海の駅九十九里」(山武郡九十九里町小関2347-98) ほか

「千葉の贈り物」トップにもどる

ちばコレchannel

これまでの贈り物

千葉まごころMAP(2023.04 〜 2024.03 放送)はコチラ!