テレビを100倍楽しもう!!
セットデザインのヒミツ展2 〜月9ドラマ30年の軌跡〜
プロが魅せるテレビの世界
デザイナーの発想がどのように
現実のセットデザインとして出来上がるのか、
放送開始から30周年を迎えた
「月9ドラマ」の数々を例に、
その歴史を振り返ると共に、番組を魅力的に見せる
テレビ美術の工夫を紹介します。
-
エントランス
フジテレビを象徴する「8」のオブジェが月9仕様で登場!
美術デザイナーの技をご覧ください。 -
ヒストリーエリア
『アナウンサーぷっつん物語』(1987)から最新作『海月姫』(2018)まで、30年間に放送された126作品の歴史を番組写真や台本で振り返ると共に、セットデザイン画、衣裳、小道具、セット模型など、さまざまな側面から美術デザインを紹介します。あの頃見ていた懐かしいドラマの記憶が甦ります。
-
貴族探偵エリア
2017年4月期に放送された『貴族探偵』のコーナーが登場!
番組に登場したゴージャス感あふれる“玉座”に座り、
セレブな貴族探偵の気分を味わえます。 -
コード・ブルーエリア
2017年7月期に放送された『コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON』に登場した医局のセットを展示! 救命医療チームの一員になった気分でセット巡りを楽しめます。
さらに、第9、10話の撮影の際に使われた地下鉄線路内の崩落事故現場の実物セットも登場! 大量の瓦礫はどのように作られているかなど、画面ではわからない美術のヒミツを体感できます!
過去のコード・ブルー作品シリーズのイメージ図、デザイン画、セット模型、衣裳や小道具も展示し、コード・ブルーの世界観と魅力をたっぷりと伝えます。コード・ブルー 記念撮影コーナー
(2/27〜)
待望の映画化!2018年7月27日公開決定!!
ドクターヘリと救命医療チームのパネルと一緒に記念撮影をお楽しみください。 -
民衆の敵エリア
2017年10月期に放送された『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』の主人公・佐藤智子の家族が住む団地の自宅を実物セットで展示。
役柄に合わせた工夫の数々や細部にわたるデザイナーのこだわりが詰まった部屋のヒミツを大公開!リアリティを追求するドラマならではの美術の技をご覧ください。 -
海月姫エリア
現在放送中の『海月姫』。人気マンガの世界観を実写ドラマで表現するプロの技を紹介します!
- 主催
- (公財)放送番組センター、フジテレビジョン
- 会場
- 放送ライブラリー(横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター内)
TEL:045-222-2828 - 交通
- みなとみらい線「日本大通り駅」情文センター口直結
JR・横浜市営地下鉄「関内駅」徒歩10分