





ご来場の皆さまへ
フジテレビジュツ博ご来場の際は、ゆりかもめ台場駅側のタワーの1階、
大階段下の入口からお入りください
「フジテレビジュツ博」先取りチェック!
5年ぶりに復活するテレビ美術のプロによる“ビジュツ”の祭典「第2回フジテレビジュツ博」
テレビ美術のプロが作り出した“フジテレビビジュツ”の数々が展示されます。
その内容が続々決定!
そこで・・・「フジテレビジュツ博」のヒミツ、7つのトピックスを先取りでご紹介します!
「フジテレビジュツ博」の展示会場はフジテレビ本社の22階フォーラムと3階V1スタジオ。
まずは第1エリア・22階フォーラムのトピックスをご紹介!
フォーラム
トピックス
目黒蓮が!先月まで撮影で使っていたドラマセットをリアル再現!
再現されるのは今年7月期の月9ドラマ『海のはじまり』から主人公・月岡夏(目黒蓮)のアパートの部屋。
部屋を覆い尽くすように置かれた「様々な小物」から夏の人間性が浮かび上がる...キャラクター作りにも役立つようにとのデザイナーの思いが込められたセットです。
そのリアルな世界を間近で見ることができます。


さらに水10ドラマ『新宿野戦病院』からは舞台の「聖まごころ病院」の院長室。
歌舞伎町の裏通りにあるワケありの病院。高峰啓介院長(柄本明)の部屋は歴史を感じさせるたたずまいです。
古い建物の中で人々の温かみと場末のあやしさがにじみ出る世界を体感できます。


フォーラム
トピックス
“カギ”メンバーが!「学校かくれんぼ」で隠れた場所を一斉再現!
人気バラエティ『新しいカギ』のヒット企画「学校かくれんぼ」の隠れ場所が展示されます。
そのひとつ“コピー機の隠れ場所”は、フジテレビ1階フジテレビモールにある「フジテレビジュツショーケース」で先行展示しています。


フォーラム
トピックス
山下智久が!『ブルーモーメント』SDMメンバーの制服を展示!

今年4月期の水10ドラマ『ブルーモーメント』で気象班チーフ・晴原柑九朗(山下智久)らがまとったSDMメンバー制服を展示します。
また、映画『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』から室井慎次(柳葉敏郎)の衣裳を展示します。
これ以外にもフジテレビのドラマ、バラエティで出演者が着用した数々の衣裳を展示。『オレたちひょうきん族』など懐かしの番組のモノも。
さらにフジテレビのドラマ・バラエティ・映画で使用された小道具・持道具や造形物を一挙展示します。

第1回フジテレビジュツ博より
フォーラム
トピックス
高精細デジタル映像を大型プロジェクターで体感!
大型プロジェクターで映し出されるのは、高精細デジタル画像で体感する浮世絵の世界「ULTRA SUPER ZOOM」。
「フジテレビジュツ博」のために作られた、葛飾北斎の珠玉の名作の高精細デジタル画像によるオリジナルコンテンツを巨大壁面でご覧いただきます。



また、カメラセンサーが読み取ったあなたの動きをCGのアート映像にして130インチ高精細モニターに映し出すインタラクティブ展示も。

続いて第2エリア・3階V1スタジオのトピックスをご紹介!
V1スタジオ
トピックス
マッサマンも!『ドッキリGP』の世界に没入体験!

『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』からマッサマンの衣裳のほか、ドッキリで使用された着ぐるみや、“ボムマジ爆発”の椅子、隠しカメラ部屋などを展示します。
さらにスタジオセットのクロマキー合成を体験展示。『ドッキリGP』の世界に没入します!


V1スタジオ
トピックス
めざましくんが!人気キャラを操作体験!

『めざましテレビ』で活躍する「バーチャルめざましくん」、その動きはタブレット端末とゲームコントローラーで制御されています。同じシステムを展示、実際に操作体験ができます。


そして、『めざまし8』に出演するモンスターキャラ「くらもん」、その目は様々な形や文字にもなるんです。その操作を体験できます。ハート目の「くらもん」と記念撮影をしてみてはいかが?


さらに「お台場冒険王2024」で好評を博した参加型ステージゲーム「めざましくんダッシュ」も展示。ダッシュとジャンプボタンを使って来場者4人で勝負してください。


V1スタジオ
トピックス
“バーチャル水族館”の魚でアート体験!

大型ビジョンに映し出される海中のCG映像、その中を泳ぐ魚やカメに色をつけたり、絵を描いたりのアート体験ができます。

この他にも来場者を“フジテレビジュツ”の世界にいざなう展示や仕掛けが盛りだくさん!
2.6mの仁王像など巨大立体造形がお出迎え!

第1回フジテレビジュツ博より
『ENGEIグランドスラム』の巨大マイクの前でパシャリ!“バカ殿”のかつらとパシャリ!西部劇の帽子もパシャリ!などなど撮影スポット、撮影アイテムも!
フジテレビとフジアール、そしてフジテレビ美術の主要な協力会社23社の総力を結集した、テレビ美術のプロによる“ビジュツ”の祭典にぜひお越しください!
フジテレビジュツ博
- 開催日時
- 10月18日(金)、19日(土) 11:00~17:00(最終入場16:30)
- 開催場所
- フジテレビ本社
- 出展会社
- インターナショナルクリエイティブ(ビジョン)・エスケイシステム(アートフレーム)・京花園(生花装飾)・ KFライズ(装飾)・京阪商会(持道具)・コマデン(電飾)・サンフォニックス(楽器)・松竹衣裳(衣裳)・ダダ(大道具)・チトセアート(大道具)・千葉洋行(特殊小道具)・デジデリック(CG)・テルミック(特殊装置・電飾)・テレサイト(CG)・テレフィット(装飾)・東京衣裳(衣裳)・東京特殊効果(特殊効果)・東宝舞台(大道具)・ナカムラ綜美(アクリル装飾)・野沢園(植木装飾)・マエヤマ(建具)・山田かつら(ヘアメイク・かつら)・ヤマモリ(アクリル装飾)※50音順
*
フジテレビジョン美術制作局・フジアール