嫁-1グランプリ
嫁-1グランプリ
2009年7月14日(火)放送終了

放送内容詳細

家事とお笑いを両立させて頑張っている「嫁芸人」と、「独身女芸人」が、そうじ、料理などの家事をめぐってバトルしていく家事バラエティー。MCは藤井隆と中村仁美アナウンサー、伝説の嫁芸人として夫婦で登場するのは、西川きよし師匠とヘレン夫人。
両者は洗い物や料理などジャンルごとに対戦し、その技を競う。各ラウンドには指南役としてベテラン主婦が登場、とっておきの家事の裏技も伝授! その裏技がどれも目からウロコの神技ばかり!!

【第1ラウンド】家事サーキット…指南役:北斗晶
まずは、5つの家事をチーム5人がリレー形式で挑戦する「家事サーキット」! 生卵の白身と黄身を分けたり、縫いかけのぞうきんを仕上げるなど5種類の家事の早さを競う!
指南役には主婦歴14年の北斗が登場し、驚きの神技を披露!

【第2ラウンド】残り物0円スイーツ…指南役:落合務シェフ
家にある食材の残り物だけで作る「0円スイーツ」に挑戦! 嫁芸人・村上知子と独身女芸人・はるな愛が対決。それぞれに残り物の食材の中から、使うものをチョイスするが、どちらも意外な食材から制限時間10分という短い間に立派なスイーツに早変わり! 試食するMCやヘレン夫人もびっくり! 最後に落合シェフが実演する「とっておきの0円スイーツ」も!

【第3ラウンド】らくらくエコ洗いバトル…指南役:松居一代
このラウンドでは、「鍋の黒ずみ落とし」「ガスレンジの汚れ取り」「まな板のニオイ消し」という3種類の汚れを制限時間内に効率的に、かつエコを意識しながらやってもらう。使用できる水の量は2リットルのペットボトル1本分のみ! 洗う道具は用意されたものを自由に使ってよい。挑戦者は嫁芸人から磯野貴理とさゆり、独身女芸人からは、友近と柳原可奈子。松居による神技では、いとも簡単に鍋の黒ずみがキレイに! レンジの油汚れも“ある飲み物”を使えば一ふきでピカピカ! など、スタジオからは驚きの声が。

【最終ラウンド】1000円ディナー節約料理対決…解説:北斗晶
いよいよ迎えた最終ラウンドでは、30分で4人分のディナーを1000円以内で作る。挑戦するのは、嫁芸人からは大島美幸とはしのえみ。独身女芸人からは光浦靖子と黒沢かずこ。大島は、「ジャンクフード料理」、新米主婦のはしのはキャベツ一玉を使うヘルシーかつ手抜き料理に挑戦。対する光浦は男子に人気のある料理を。父が中華料理店を営んでいるという黒沢は、父直伝の中華で勝負!
閉じる
もっと見る

出演者

■MC
 藤井 隆
 中村仁美(フジテレビアナウンサー)

■嫁芸人
 磯野貴理
 大島美幸
 さゆり
 はしのえみ
 村上知子

■独身女芸人
 黒沢かずこ
 友近
 光浦靖子
 はるな 愛
 柳原可奈子

■指南役
 北斗 晶
 松居一代
 落合 務

■実況
 青嶋達也(フジテレビアナウンサー)

 西川きよし
 西川ヘレン

スタッフ

■企画
 松崎容子

■プロデューサー
 正垣吉朗(イースト)

■総合演出
 武島義之(イースト)

■制作協力
 イースト

■制作著作
 フジテレビ