きっかけは、フジテレビ
優しい時間

キャスト

湧井勇吉 ・・・・・・ 寺尾 聰
元総合商社マンにして現在、富良野のコーヒーショップ「森の時計」のオーナー。妻の事故死がきっかけで会社を辞め、妻の故郷で夫婦の念願だった喫茶店を始める。妻を事故死させた息子・拓郎とは3年会っていない。息子に会って話したいと言う願望はあるが、自分は拓郎がどこにいるかを知らない。

湧井めぐみ ・・・・・・ 大竹しのぶ
勇吉の最愛の妻。 3年前、息子拓郎の運転する車に同乗中、事故に遭い亡くなってしまう。勇吉が店で独りになった夜、カウンターの隅にそっと座って勇吉と対話する。

湧井拓郎 ・・・・・・ 二宮和也
勇吉とめぐみの一粒種。めぐみの死後、母の親友・朋子の紹介で美瑛の陶芸家・天野六介の元で働く。 母の死の責を心に重く負い、それを許さない父親の気持ちも理解している。

皆川 梓 ・・・・・・ 長澤まさみ
「森の時間」の一番若い従業員。
とにかく皿やコップを割ってしまうという習癖を持つ。
一人暮らしの勇吉の生活を、父親を見るような目で心配している。

九条朋子 ・・・・・・ 余 貴美子
コーヒーショップ「北時計」のママ。 めぐみの親友。勇吉と拓郎のお互いの事情を把握している唯一の存在。根っからの明るさと、その役割を果たそうとする熱心さのあまり、勇吉との仲を従業員に怪しまれる存在である。

天野六介 ・・・・・・ 麿 赤兒
富良野から程近い美瑛という町で「皆空釜」という釜場を持つ陶芸家。 知り合いの朋子のたっての頼みで拓郎を預かり修行させている。

天野洋子 ・・・・・・ 朝加真由美
六介の妻。 修行中の拓郎を優しく 見守っている。

内村理々 ・・・・・・ 森村千絵
通称「リリ」。
「森の時計」の従業員で梓の姉。
札幌に夫がいるが女を作って現在別居中。時折借金取りが居所を突き止めてやってくることがある。

耳田笑子 ・・・・・・ 高橋史子
通称「ミミ」。
バツ1で現在はシングル。
姉御肌気質で、若い客のよい相談相手。


<森の時計の常連客>

立 石 ・・・・・・ 國村 隼
水道工事店の主人。
娘が自分より年上の男と付き合っていると知り、ショックを受ける。

音 成 ・・・・・・ 布施 博
電気店経営。 経営状態はあまり芳しくないらしい。

田 村 ・・・・・・ 正名僕蔵
農協職員。

安西光夫 ・・・・・・ 田中 圭
コーヒー業者。
勇吉の釣りの師匠。

風 間 ・・・・・・ 山下澄人
刑事。
携帯電話をよく忘れるが、意外と頼りになることも。

滝 川 ・・・・・・ 納谷真大
ペンションオーナー。

横 山 ・・・・・・ 水津 聡
チーズ製造業者。

佐久間 ・・・・・・ 久保隆徳
砂利販売業者。

高 松 ・・・・・・ 山谷初男
ご隠居。 俳句、編み物が趣味。


戻る

フジテレビホームページをご利用される方へ
フジテレビホームページをご利用される方へ