野菜美人(2003年1月期/4月期)
有機ゴボウと鶏のアジアンすいとん
☆材料 2人分☆
ゴボウ 1/3~1/2本
鶏モモ骨付きブツ切り肉 300g
“A”
┌ 水 6カップ
└ 酒 1/2カップ
ナンプラー 大さじ4~5
プチトマト 8~10個
黒コショウ 適量
“B”
┌薄力粉 1カップ(100g)
└水 1/2カップ弱
三ツ葉 適量 ※4~5cmに切る
※お好みで
レモン 適量
(1)ゴボウは皮をこそげ取り、ピーラーでささがきにし水にさらす。
(※さらし過ぎは香りを失うので注意!)
(2)鍋に“A”を沸かし、鶏肉を入れアクを引きながら煮る。(20分弱)
(3)ボールで“B”を合わせよく練っておく。
※(2)の鍋差しかえ
(4)(2)の鍋にナンプラーを加え(3)の生地をスプーンで落としゴボウを加えアクを引きながら煮る。(2~3分程)
(5)(4)に黒コショウとプチトマトを加えさっと煮て三ツ葉を加え完成。
※試食時にレモンを絞って頂く
○POINT
ゴボウと鶏肉の食べ合わせ!!
・ゴボウのミネラル分(銅)と鶏肉の鉄分の組み合わせは貧血予防に最適!
・ゴボウの食物繊維が鶏肉の脂肪分の蓄積を抑える
☆材料 2人分☆
ゴボウ 1/3~1/2本
鶏モモ骨付きブツ切り肉 300g
“A”
┌ 水 6カップ
└ 酒 1/2カップ
ナンプラー 大さじ4~5
プチトマト 8~10個
黒コショウ 適量
“B”
┌薄力粉 1カップ(100g)
└水 1/2カップ弱
三ツ葉 適量 ※4~5cmに切る
※お好みで
レモン 適量
(1)ゴボウは皮をこそげ取り、ピーラーでささがきにし水にさらす。
(※さらし過ぎは香りを失うので注意!)
(2)鍋に“A”を沸かし、鶏肉を入れアクを引きながら煮る。(20分弱)
(3)ボールで“B”を合わせよく練っておく。
※(2)の鍋差しかえ
(4)(2)の鍋にナンプラーを加え(3)の生地をスプーンで落としゴボウを加えアクを引きながら煮る。(2~3分程)
(5)(4)に黒コショウとプチトマトを加えさっと煮て三ツ葉を加え完成。
※試食時にレモンを絞って頂く
○POINT
ゴボウと鶏肉の食べ合わせ!!
・ゴボウのミネラル分(銅)と鶏肉の鉄分の組み合わせは貧血予防に最適!
・ゴボウの食物繊維が鶏肉の脂肪分の蓄積を抑える