#639 ドランクドラゴン塚地武雅:恵比寿 2013年4月28日
店 名 | 住 所 | 電 話 | 内 容 |
チャコールレストランKABTO | 渋谷区恵比寿西1-5-5 | 03-5428-3500 | 恵比寿の焼肉デートで定番のKABTO。焼肉店とは思えないスタイリッシュな店内で極上のお肉を楽しむことができ、A5ランクの佐賀牛を一頭買いしているため希少部位を頂くこともできる佐賀牛専門の焼肉店。 ●本日の3種盛合せ(みすじ・上巻ロース・三角バラ) 2,079円 その日の良い希少部位を肉職人が選んでお出ししている日替りメニュー。A5ランクの口の中でとろける柔らかさがまさに最高級の証である極上佐賀牛を堪能できる一品。 営業時間:16:00〜29:00 定休日:無休 |
恵比寿BAR | 渋谷区恵比寿西1-14-5 | 03-5728-6931 | 5層のフロアでそれぞれ異なる空間が広がっており、個室やパーティルームなど様々なシーンに利用する事ができる和食ダイニング・バー。料理は和食ベースの創作料理を頂け、自慢のドリンクメニューはカクテルや梅酒はもちろん、本格焼酎は常備100種類以上揃っており、幅広い年代の方々に人気のあるお店。 ●特製旨カレーライス 950円 豚バラ肉と玉ねぎをメインに、じっくり煮込んだ特製カレーライス。玉ねぎの甘味とコクが口の中に広がる大人気メニュー。 営業時間:【日〜木】17:00〜翌3:00【金・土・祝前日】17:00〜翌5:00 定休日:無休 |
李南河(リナンハ) | 渋谷区代官山町20-20 B1階 | 03-5458-6300 | オーナー自らが全国から探して取り寄せた厳選された旬の食材を使用した韓国料理を頂けるお店。 ●海鮮チヂミ 1,470円 具にタコ、イカ、魚、エビ、ホタテなどを使用。ふんわり、もっちりしているのが特徴の生地は特製の割合でブレンドしたものを使用しており、アミエビの塩辛や味噌、もち米などが入っている。ニンニクや唐辛子が効いたピリ辛のタレをつけて頂く人気の一品。 営業時間:17:00〜25:00(L.O・24:00) 定休日:不定休 |
甚六 | 港区白金6-23-2 | 03-3441-1436 | オレンジを基調としたコンテンポラリーな店内で、庶民の味をディナーにまでグレードアップさせることを目指し、各界の著名人など幅広いお客様から高い評価を頂いている鉄板焼きや関西風お好み焼を堪能することができるお店。 ●ミックス玉 1,680円 山芋をふんだんに使った生地を一日寝かせてからキャベツと合わせ、甲イカ、ムキ海老、芋豚、揚げ玉と一緒に弱火でじっくり焼き上げた人気のお好み焼。上にのせたふわとろの卵や、お好み焼きと相性抜群のオリジナルソース、酸味を押さえた自家製のマヨネーズ、たっぷりふりかけたカツオ節と一緒に食べればやみつき間違いなしの一品。 営業時間:【平日】18:00〜翌3:00(L.O・翌1:30)【日曜・祝日】18:00〜24:00(L.O・23:00) 定休日:月曜日 |
#638 三遊亭円楽:向島 2013年4月21日
店 名 | 住 所 | 電 話 | 内 容 |
料亭櫻茶ヤ | 墨田区向島5-24-10 | 03-3622-2800 | 日本情緒あふれる伝統と格式を感じながら季節に合った料理を味わうことが出来る昭和8年創業の老舗料亭。 ●季節の懐石料理コース 15,000円 内容は、先付・前菜・お椀・お造り・焼物・煮物・中皿・揚物・食事・水菓子で季節の旬の食材を使用した懐石料理を堪能することができるコース料理。 営業時間:11:00〜15:00/17:00〜23:00 ※要予約 定休日:日曜・祝日 |
天狗鮨 | 江東区東陽4-6-5 | 03-3699-1144 | 地元の皆様に愛されて20年。新鮮なネタに江戸前職人の技で東陽町のお寿司といえば天狗鮨と言われている老舗のお寿司屋。 ●円楽特製バラちらし 12種類の食材全てが、円楽さんの大好物で作られている円楽さんのためだけに作られた裏メニュー。 営業時間:【月〜金】11:00〜13:30/17:00〜21:30【土】11:00〜13:30/17:00〜21:00【日・祝日】17:00〜21:00 定休日:無休 |
うなよし | 江東区東陽5-8-12 | 03-3645-9136 | 地元に愛され四半世紀続いている伝統の味を守り続けているうなぎの専門店。 ●うな重 特々 3,700円 うなぎは希少な国産のものを贅沢に使用。しっかりと手抜きせず仕込んだうなぎを、30〜40分位しっかり蒸しふっくらと柔らかくし、30年近く継ぎ足し続けてきた秘伝のタレをつけじっくりと焼き上げた一品。 ●ヒレ焼・きも焼 1本 各300円 ひれ焼は、12〜13匹分の尾びれと背びれを使用し、軟骨をうなぎの中に入れ巻き込んで焼いており、きも焼は、8〜9匹分の新鮮なきもを丁寧に焼き上げたどちらも人気のメニュー。 営業時間:11:30〜14:00(L.O・13:45)/17:00〜21:00(L.O・20:00) 定休日:日曜日 |
#637 森山直太朗:代々木上原 2013年4月14日
店 名 | 住 所 | 電 話 | 内 容 |
蕎麦屋 山都(やまと) | 渋谷区上原3-1-17 | 03-3466-3200 | 代々木上原の街に愛されて9年、風情のあるたたずまいの中、国産そば粉を使った10割蕎麦や日本各地の酒蔵より仕入れた日本酒なども楽しむことができる隠れ家的蕎麦屋。 ●つけ黒カレーそば 1,200円 カレーのスパイスをじっくりとローストし、5種類の野菜を半日かけてゆっくり炒めた野菜の旨みと、山都特製の蕎麦つゆで濃厚なのにやさしい味の蕎麦の為のカレーに仕上げた人気の一品。そばは、福島県産のそば粉を使用した10割そば。 営業時間:【月〜金】18:00〜24:00(L.O・23:00) 【土・日・祝日】12:00〜14:30(L.O・14:00)/17:30〜22:30(L.O・21:30) 定休日:火曜日 |
ライオンシェア | 渋谷区代々木3-1-7 | 03-3320-9020 | 代々木駅から歩いて10分。ここでしか出会えないカレーがある!油をほとんど使わず、十種類のスパイスを煮込んでつくるチキンベースのカレーや、パラパラなのにとてもジューシーな一度食べたらやみつき間違いなしのキーマカレーなど完全オリジナルのここだけカレーを頂けるカレー専門店。 ●Aランチ(特製ドライキーマカリーのせライス+チキンカリー) 1,200円 国産の鶏モモ肉の二度挽きを、より細かくパラパラの食感に仕上げるために弱火で1時間弱じっくりと炒めたキーマカレーと、骨付きのモモ肉とスパイスを3時間かけて煮込んだチキンカレーのランチセット。化学調味料や乳製品、余計な油を使用していないためカレーなのにすっきりとした後味が特徴。 営業時間:【ランチ】11:30〜14:00【ディナー】17:00〜22:00 定休日:日曜・祝祭日 |
武信 | 渋谷区西原3-1-7 | 03-3466-1125 | 神奈川県川崎市で40年近く続く「とんかつ武信」の代々木上原店。こだわりと技術を受け継いだ分店で、お肉はもちろんのこと揚げ油やお米、長年使用してきた糠床で漬けた糠漬けなどこだわりの食材を使用した安心で安全な食事を頂くことができる。 ●特製醤油かつ丼(ロース)「松」120g 1,680円 みりんと醤油をベースに、生姜、ニンニク、赤だし味噌などの調味料を加え、じっくりと低温で煮詰めたとろみのある甘辛タレを、さっぱりとしたこめ油を使用し低温でじっくりと揚げたジューシーなとんかつにかけて頂く人気の一品。 営業時間:【平日】11:30〜14:30(L.O・14:00)/18:00〜22:30(L.O・21:45)【土日祝】11:30〜15:00(L.O・14:30)/17:30〜22:15(L.O・21:30) 定休日:月曜日(祝日の場合営業・翌日休み) |
すし久遠 | 渋谷区西原3-20-5 | 03-3468-9096 | 代々木上原の駅近くの裏路地にひっそりと佇む3年前にオープンしたお寿司屋さん。毎朝築地で仕入れるネタは絶品!で極上の一時を過ごすことが出来るお店。 ●おまかせコース 12,000円 毎朝築地で仕入れる新鮮な食材を使用しており、季節の物を中心としたつまみと握りが交互に出てくる贅沢なコースメニュー。 営業時間:15:00〜22:30 定休日:月曜日 |
#636 かたせ梨乃:京都 2013年4月7日
店 名 | 住 所 | 電 話 | 内 容 |
日本料理 京甲屋 (かぶとや) |
京都市中京区甲屋町390 | 075-708-5605 | 古い伝統を取り入れつつ、形にとらわれない料理を頂ける日本料理店。和食とワインのマリアージュも楽しめ、接待や顔合わせ法事など様々なシーンに使用できる笑い声と笑顔があふれるお店。 ●琥珀 8,400円 毎月1日に旬の料理として献立を変更しており、見て楽しく食べておいしい料理をモットーに旬の香り、食材を取り込んでいる会席料理。特にこだわりの釜ごはんは、大家さんがお米屋さんという事もあり自信を持ってお出ししている。 営業時間:11:30〜14:30(L.O・13:30)/17:30〜22:00(L.O・21:00) 定休日:水曜日 |
牛串 桜真(おうしん) | 京都市中京区室町御池上ル御池ノ町 | 075-251-2915 | 京都ならではの“こだわり”がお店の隅々まで行き届いた牛串のお店。親会社が精肉会社のためお肉の品質がいいのはもちろん、自社の指定牧場の近くで牛の堆肥を使った野菜作りにも力を入れているため、お肉や野菜の素材本来のおいしさをいかしたお料理を堪能することができる。 ●おまかせコース 5,500円〜 ステーキ串・フォアグラ・タン元・ハラミ・アスパラ・万願寺とうがらし・ヤングコーン・五郎島金時などその時々の旬の食材を使用した串焼きコース。 営業時間:17:00〜23:00 定休日:火曜日 |
祇園えん | 京都市東山区祇園清本町380 | 075-531-6814 | お茶屋遊びも出来る祇園の路地奥にある老舗バー。カウンターでの、花街ならではの会話や、祇園でしか味わえない空間、常磐津の師匠とぽんとの軽妙なおしゃべりなども楽しむことができるお店。 ●舞妓うどん 800円 小豆島の自家用麺として受け継がれてきた独特の麺は、太めでなめらかな舌触りともちもちとした食感が特徴。だしには利尻昆布とかつおを使用し、舞妓さんでも食べやすい太さの麺の上に九条ネギがたっぷり入った一品。 営業時間:20:00〜翌2:00 定休日:日・祝日 |