旬が好き
サニーレタスのライスサラダ
本日の素材
サニーレタス
サニーレタス
サニーレタスのライスサラダ
【材料/4〜5人分】
サニーレタス - - 2枚 <ドレッシング>
トマト - - 1個  オリーブオイル - - 大さじ6
玉ねぎ - - 1個  ワインビネガー - - 大さじ2
パプリカ(3色) - - 適量  粒マスタード - - 大さじ1
ピーマン - - 1個  にんにくのすりおろし - - 1片分
ツナ - - 2缶  塩 - - 小さじ1/2
ゆでたまご(白身) - - 2個分  黒こしょう - - 少々
- - 2合 サニーレタス - - 1株
ゆでたまご(黄身) - - 少々
【作り方】
サニーレタスのライスサラダ サニーレタスのライスサラダ
サニーレタスのライスサラダ サニーレタスのライスサラダ
サニーレタスのライスサラダ
(1) ごはんは固めに炊く。
(2) サニーレタスは1株分を水洗いし、水気をしっかりふき取っておく。
トマトは種を除き水気をふいておく。
ツナ缶は汁を捨て、ほぐしておく。
パプリカ、ピーマンは汁を取り除く。
たまごは固めにゆで、黄身はトッピング用にとっておく。
サニーレタスは大きめの葉を2枚ほどライスサラダの具に使い、残りは巻いて食べる用に使います。
(3) サラダの具をそれぞれ1cm角ほどに切り、ボウルに入れ、ほぐしたツナに軽く混ぜ合わせる。
(4) ドレッシングの材料を合わせよく混ぜる。炊き上がったごはんは熱いうちにうちわ等で冷まし、ドレッシングを半分だけ入れ、切るように混ぜ合わせておく。
残りのドレッシングは (3) のボウルに混ぜ合わせたら、具の汁気を調整しながらライスと合わせる。冷蔵庫で10分ほど冷ます。
(5) 冷やしたライスサラダを器に盛りつけ、ゆでたまごの黄身をおろし器などでほぐし上から散らす。食べるときにサニーレタスで巻いてどうぞ!
今回は夏野菜いっぱいのヘルシーサラダ!
サニーレタスのシャキシャキ食感をお楽しみください!
STORYへ
BACK
コピー禁止このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。