旬が好き
ロールキャベツのクリーム煮
本日の素材
 キャベツ 
キャベツ
ロールキャベツのクリーム煮
【材料/4人分】
キャベツ - - 12枚

├ - 各適量
こしょう
小麦粉
- - 750cc
チキンコンソメ - - 1.5個
ローリエ - - 1枚
〈肉だね〉
 鶏挽き肉 - - 200g
 玉ねぎのみじん切り - - 1/2個分
 バター - - 10g
 たまご - - 1個
 パン粉 - - 大さじ5
 牛乳 - - 大さじ2
 塩 - - 小さじ1/3
 こしょう - - 少々
 ナツメグ - - 少々
〈クリームソース〉
 小麦粉 - - 20g
 バター - - 20g
 牛乳 - - 100cc
 ロールキャベツの煮汁  
 薄口しょうゆ - - 小さじ2
チーズ - - 適量
【作り方】
ロールキャベツのクリーム煮 ロールキャベツのクリーム煮
ロールキャベツのクリーム煮 ロールキャベツのクリーム煮
(1) キャベツは芯の回りに包丁を深く刺し込んで芯を取り除き、葉を付け根から破れないようにはがす。

(2) たっぷりの湯に塩(小1)を入れ、2〜3枚ずつ芯の部分を下にし、フタをしてゆでる。葉に透明感が出、軸がしんなりしてきたら、破れないようにざるにあげて冷まし、ふきんなどを使って丁寧に水気を取り、巻きやすいように軸を少しそいでおく。

(3) 肉だねを作る。玉ねぎのみじん切りはバターで炒めて冷ましておく。ボウルに鶏挽き肉・玉ねぎのみじん切り・たまごを入れ、パン粉と牛乳を合わせたものを加え、塩・こしょう・ナツメグで下味を付けて、粘り気が出るまでしっかり練り混ぜる。

ロールキャベツのクリーム煮
ロールキャベツのクリーム煮
(4) まな板の上に葉を広げ、小麦粉を茶こしなどで軽く振る。1/4量の肉だねを葉の付け根から2〜3cm上あたりに置き、中にチーズを入れるように俵状に形を整える。
下から一巻きしたら左右の葉を内側にたたみ、きつく巻いていく。さらにもう一枚の葉には軽く塩こしょうしてロールキャベツに重ねて巻き、これを繰り返して3枚の葉を重ねたロールキャベツを作る。

(5) 巻き終わりを下にして、ロールキャベツを鍋にきっちりと並べ、お湯を入れて沸騰したらチキンコンソメ・ローリエを加え、フタをして弱火で1時間ほど煮込む。煮込み終えたロールキャベツは鍋からいったん取り出し、煮汁を残しておく。

ロールキャベツのクリーム煮
ロールキャベツのクリーム煮
(6) クリームソースのルウを作る。小鍋を弱火にかけバターを溶かしたら小麦粉を入れダマにならないように手早くかき混ぜ、牛乳を少しずつ加えながらペースト状にする。

(7) (5) の煮汁を再び火にかけ、(6) を少しずつ混ぜ合わせ、クリーム状になったら取り出したロールキャベツを鍋に戻し、味がなじむように煮込んで出来上がり!!
寒くなるこれからの季節は、クリームソースで煮込んだロールキャベツで、心も体もポッカポカ...
STORYへ
BACK
コピー禁止フジテレビホームページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。
『著作権について』のページもお読み下さい。