みなさんからのメッセージ

1
2
>>

職場参観

ダイアン津田さんのお母さん、最高ですね。津田さんより笑いました。これからも参観楽しみです。

(南天・女・主婦・over70)

TravisJapan松田元太くんの出演

ありがとうございました!松田元太くんの出演とMC嬉しかったです!松田元太くんが爆笑したり口ずさんだり笑顔をいっぱい観られて最高でした!歌まねも顔真似もすごく面白かったです!皆さんレベルが高くて驚きました!次回も楽しみにしています!

(あゆみ・女・)

驚きの連続です

顔と声のそっくりさんの合体ものまね、GLAYのTERUさん最高でした。顔だけそっくりさんや小道具ものまねもとても楽しかったです。

(南天・女・主婦・over70)

松田元太さん

松田元太さん、初のMC良いです。笑顔で番組を楽しんでいる感じが視聴者まで楽しく見れています

(女・会社員・60's)

笑いました!ありがとうございます!

子育てと仕事でどっと疲れていたところ、たくさん笑いました!かが屋さんのコント、笑ったし、心が温まり、元気もらえました!ジャルジャルさんのコント、ゴマ吸うシーン最高でした!また見たい!!ハナコさんのコント、展開よかったー!!本当ありがとうございました!

(女・会社員・40's)

楽しかったです

以前からとても大好きな番組だったのですが、私の1番好きな真空ジェシカさんを呼んで下さり嬉しかったです!😭ぜひ次回の放送もよろしくお願いします。

()

とても良い番組です!

第一回も観て感動しましたが、二回目も大変楽しく拝聴させていただき、番組の作りが良いと感じました。外国の方の歌唱力レベルの高さには驚きです。その上「モノマネ」という事で、皆さんどなたも素晴らしい歌声に感激しました。審査員の清水さんと原口さんはプロ目線の審査でとてもわかりやすく、ぜひ次回も登場してほしいです!第三回も超楽しみにしています。

(Mari・女・会社員・50's)

楽しかったです

今ではありえない!?衝撃ドッキリが凄いですね。当時の映像もとても懐かしかったです。昔の番組って本当に凄かったんだなと、改めて思いました。

(南天・女・主婦・over70)

TEPPENピアノを視聴して

とても良かったです。出演者の皆さんのとても素晴らしいピアノ演奏に感動しました。次回のTEPPENピアノも楽しみにしています。

()

感想

そうちゃんのシングシングシング最高でした!皆さん緊張しているので観ていてこちらもすごく緊張しました^^;

()

素晴らしかった

そうちゃん、おめでとうございます。皆さん、ほんと素晴らしかった。そうちゃんの演奏は皆を惹きつける力がありますよね。優勝できなかった、皆さんもよかったですよ。毎回、皆さんの上手さに感動しています。ありがとうございました。

(junjun・女・主婦・50's)

しおりちゃん、感動をありがとう。

しおりちゃんのピアノ、息が止まるかと思いながら聴かせていただきました。曲が終わったら泣いてました。感情が揺さぶられました。

(つむのばぁば・女・会社員・50's)

いつも見ています。

みんなドラマがあって面白いです。

(そうちゃん・男・小学生・10's)

そうちゃんがんばれ!!

そうちゃんの演奏すごすぎる!今回TEPPENとってほしい!!リベンジがんばれー!

(ちいあや・女・小学生・10's)

目加田美桜ちゃん!頑張れ!

めかちゃんこと目加田美桜ちゃん!三重の誇りです。実力を発揮してTEPPENを掴んでほしい(*^^*)

(うっしー・男・会社員・40's)

しおりちゃん可愛すぎる💞

TEPPEN待ってました!!!今度こそしおりちゃんTEPPEN取って欲しい!!!

(なーち・女・中学生・10's)

ワクワクドキドキ

いつも接戦でとても楽しみ、よみぃさんの連覇(してほしい)か?ikuraピアノちゃんがどこまで頑張れるか楽しみです。

(さなさな・女・主婦・60's)

最高〜!!!

東リベを地上波で観れて良かった!マジで最高でした!!

(ゆっち!・女・小学生・10's)

観たかった!!

地上波で観たかった映画(^^)楽しみです♪♪

(いのりん・女・フリーター・50's)

最後まで目が離せないほど面白かったです

最近、テレビでドキドキするようなことがなかったので、新鮮味があってとても面白かったです。マジック見破り対決が特に面白かったです。是非、レギュラー放送でやってほしいです。生放送だと緊張感があってもっと面白くなると思うので、生放送でもやってほしいです。

(LEON・男・高校生・10's)

CityLivesがとても面白かったです!

2023年版を先に見てからの視聴でしたが、短い時間の中で謎の多い生物の〈街〉にどんどん惹き込まれる内容になっていて期待以上の面白さでした!本人役の佐藤勝利さんと〈街〉が音楽で交流する様に自分も共鳴して楽しい気持ちで満たされました。

(まおまお・女・会社員・30's)

CityLives続編または映画化期待しています

世にも奇妙な物語の「CityLives」とても面白かったです!あんな素晴らしい良質なSFが地上波で観れるとは!主演の佐藤勝利くん、共演の片山友希さん、板倉武志さんも良かったです。特に勝利くんのどこか浮世離れした佇まいと内面からにじみ出る優しさ、口笛とギターを奏でる様がドラマの世界観にぴったりでした!ぜひタンザニアの京都編、もしくは映画化もお願いいたします!

(mina-p・)

今回も最高でした

2024年冬見ました!!怖さと考えられる作品が沢山あり最高でした来年の35周年楽しみです

(田所こうじ・大学生・20's)

CityLivesよかったです!

最初はちょっと不気味な話かな?と思ったけど、佐藤勝利くんと片山さんの自然でほんわかした掛け合いがすごく良かったです。最後の街と人間がひとつになって演奏するところは感動しました。壮大な映画を見終わったような清々しい満足感がありました。続編があったらぜひまた見たいです!

(なかみぃ・女・主婦・50's)

CityLives

12月14日放送のCityLivesとてもおもしろかったです。最大の生き物「街」という設定も斬新で、そこで暮らす保護官の片山さんの演技が本当にその職業ありそうと思えるぐらい良かったです。佐藤勝利さんの本人役もこの設定と結末にめちゃくちゃハマってて彼の自然な演技が演技と思えないぐらいで素のように感じられました。ドラマの中で、街のバラエティの続編が決まったよ〜という話が出てたのでぜひその続編も同じキャストで見てみたいです!

(みれい・女・会社員・)

CityLives最高でした!

佐藤勝利くんが本人役で出演した「CityLives」がとても面白かったです!勝利くんの出演を聞いて元になったお話もTverで予習してから見ましたが、どういう風に勝利くんがこのお話に関わるのかとても楽しみにしていました!不思議な設定ですが勝利くんがこの世界に違和感なく溶け込んで、動物が好きで音楽が好きで万物に優しい勝利くんの良さを存分に活かした脚本になっていて感動しました!(勝利くんのことを大好きになって一緒に音楽を楽しみたくて出ていってほしくない街にとても共感してしまいました笑)映像も美しくCGも凄くて、勝利くんはじめ役者さんの演技もとても自然で、不思議な設定ながら話にスッと入れて最後は心温まる気持ちの良い終わり方で、映画館で感動作を一本見終わった後のような気持ちでした。また是非続編を!TVでも映画でも待っています!!!

(ハル・女・その他の職業・50's)

CityLives

佐藤勝利くんをはじめ俳優さんが自然な演技で、あの不思議な世界観に入り込みました!最後は街が愛おしくて大好きな作品になりました。「タンザニアにある京都」めちゃくちゃ気になります笑

()

佐藤勝利さん主演「CityLives」面白かったです!

ホラー系が苦手なので、いつ怖いことが起きるのかと、ビクビクしながら見始めました。ありえない状況も何故かすんなり受け入れてしまう勝利くんに笑ってしまう場面もあり、いつの間にか「街」への愛着が湧き、ズレた感情表現を愛らしいと感じるようになっていました。自分とは異なる者(物)への理解・受容・共生と言うテーマが、「街」との音楽のセッションに込められており、不思議な設定ながら、見終わったあとには温かな気持ちになれる素敵な作品でした。優しい表情で「街」とセッションしギターを弾く勝利くんの姿がとても美しくて、映像としても素晴らしかったです。是非、タンザニアの京都編も続編で制作楽しみにしています。

(けみきん・女・会社員・40's)

大感謝です

キャストさん、スタッフさん、今回も奇妙な世界を楽しませていただき、ありがとうございました。今回の作品群は、いつもと雰囲気が違っていて、今より少し昔の「世にも」を彷彿とさせました。また、4作品のジャンルのバランスもよかったです。今回のお気に入りは「CityLives」なのですが、これだけ雰囲気が明らかに違い、すごくよかったです。「街が生きもの」という導入に引き込まれ、その後の展開や伏線回収には驚きました。なんだか街がかわいく思えたし、とても面白い作品だったと思います。これからの「世にも」に一つお願いをするならば、ずっと放送を続けていただきたいです。もちろん、タモリさんと共に。35周年も楽しみにしています。

(スキヤキ大好き・男・高校生・10's)

「街」が面白かったです。

「街」の資料や専門家が出てくるのが、特撮作品のようでとても面白かったです。

(ユウマショウマ・)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

1
2
>>