2005年9月17日(土)放送終了
風(松坂慶子)の声に誘われ、草なぎ剛と共に、2000年にもわたる歴史を4時間で、古代から順に見せる。本格的ドラマを始め、クイズ、トーク、グルメ、お宝、お笑い、格闘技…と現在のバラエティー番組におけるあらゆる手法を使い、日本の歴史の20のターニングポイント(転換点)を見せていく。
草なぎが聖徳太子の時代に引きずり込まれ、いきなり「クイズde聖徳太子」というクイズ番組に参加したり、戦国時代では「戦国お宝ドン!」というお宝番組の中へ草なぎが迷い込む。その中では、織田信長ゆかりのお寺に伝わるお宝が登場、新し物好きで流行に敏感だった信長の一面が紹介されたり、豊臣秀吉が花見に実際に使用したと伝えられるお宝の実物が登場する。平安時代は、ミュージカル仕立てのドラマで紹介する他、「平安レンアイ女学院」と題し、女性のみの豪華出演者陣により、恋愛事情が現代と比較されつつ大いに語られる。その他、江戸時代の食文化をグルメ番組風にご紹介するなどなど。
歴史上のいくつかの注目ポイントについては、アンガールズらお笑い芸人たちが歴史研究家の方々とタッグを組んでネタにして説明。さらに皆がこよなく愛する歴史上の人物たちを主役に据え、名場面をドラマ化した(1)「大化の改新」(2)「ミュージカル平安貴族の優雅な一日」(3)「信長最期の一日~本能寺の変~」(4)「関ヶ原の戦い」(5)「坂本龍馬」をお送りする。
■ナビゲーター
草なぎ 剛
■風(声)
松坂慶子
<各コーナー出演者>
○「邪馬台国」部分出演
卑弥呼:千秋
弟:竹山隆範(カンニング)
○「クイズde聖徳太子」
MC:ラサール石井
出演者:山口もえ
○「平安レンアイ女学院」
MC:おぎやはぎ、内田恭子(フジテレビアナウンサー)
出演:川島なお美、梨花、辺見えみり
○「BUSHIDOクイズ祭り」
出演:高田延彦(クイズ出題者)、神無月
○「戦国お宝ドン!」
出演:中島誠之助、石田純一、假屋崎省吾、柴田理恵、田丸麻紀
司会:福井謙二(フジテレビアナウンサー)
○「あるある江戸グルメ」
中尾 彬、レギュラー、中野美奈子(フジテレビアナウンサー)
○「楽しい歴史教科書」
アンガールズ、はなわ、波田陽区、インパルス
<ドラマ部分出演者>
(1)「大化の改新」
中大兄皇子 … 小橋賢児
中臣鎌足 … 河相我聞
蘇我入鹿 … 永澤俊矢 ほか
(2)「ミュージカル平安貴族の優雅な一日」
清少納言 … 知念里奈
紫式部・・・三咲レア ほか
(3)「信長最期の一日~本能寺の変~」
織田信長 … 杉本哲太 ほか
(4)「関ヶ原の戦い」
徳川家康 … 伊武雅刀
石田三成 … 近藤芳正 ほか
(5)「坂本龍馬」
坂本龍馬 … 池内博之 ほか
■プロデューサー
石原 隆
高井一郎
小島美佳(ジーワン)
藤井朗子(ジーワン)
木村元子(共同テレビ)
■総合構成
高瀬真尚
■総合演出
井上晃一
■ディレクター
加地克也
村山 学
中澤智有
■ドラマ演出放送順
小林義則
土方政人
佐藤祐市
星 護
森田空海
■制作
フジテレビ
■制作協力
ジーワン
共同テレビ