

照崎アイ子(てるさきあいこ)(24) ・・・・・・ 国仲涼子
東京出身。大学卒業後、小学校教諭に。東京の学校で子供の気持ちのわかる若くて元気な先生として、周囲や保護者からも期待されていた。しかし、ある事情により、東京から森の水小学校分校へ逃げるようにしてやってくる。そこでたった一人の生徒と二人で元気に生きている。
矢吹昭平(やぶきしょうへい)(40) ・・・・・・ 陣内孝則
村で雑貨屋を兼ねる食堂を細々と経営しながら息子の龍平と二人で暮らす。過去にはパッとしない東京生活の経験あり。妻には逃げられている。物事を深く考えない性格だが、アイ子に好意を抱いている。森の水小学校分校の出身で、田所肇とは同級生。
佐上 柾(さがみまさ)(24) ・・・・・・ 瑛太
東京の大学で教職を目指したものの、都会の小学校の教育に疑問と息苦しさを感じて断念。いまは村へ戻りモラトリアムの状態。父親である校長の命で、山村留学の宿泊センター長を引き受けることになり、よき理解者としてアイ子を見守る。分校出身。
旗 ゆかり(はたゆかり)(24) ・・・・・・ 白石美帆
宿泊センターの持ち主、ハタ爺の孫娘。東北大の院生として天文学を専攻中。「星の研究のため」といって村を訪れ、宿泊センターに無理やり居候する。頭はいいが日常生活の常識はからきしない、お茶目なトラブルメーカー。シビアな性格でもある。
田所 肇(たどころはじめ)(40) ・・・・・・ 筧 利夫
森の水小学校本校の学年主任。分校の山村留学の責任者として奮闘する。これを成功させれば教頭、果ては校長の地位を手にできる!とウソぶいているが、じつは誰よりも村思いの男。分校出身で、子供時代は同級生の昭平よりも弱かった。いまだ独身。
中村美紀恵(なかむらみきえ)(24) ・・・・・・ 滝沢沙織
謎のタクハイ美女。
いつも矢吹昭平の食堂に荷物の集荷にくる宅配業者の女性。田所があからさまに恋焦がれているが、その反応はいたってクール。寡黙で謎めいて見えるが、実家の家業を手伝っているだけ。通称タクハイさん。恋の進展はあるのか……?
佐上欣也(さがみきんや)(57) ・・・・・・ 大杉 漣
森の水小学校分校の校長。
廃校の危機を救うため山村留学にかけているが、本来は自分を知り、相手を尊重する素朴で不器用な性格。分校で生きる父の姿を息子の柾は尊敬している。教育は50年先に結果が出ると信じ、アイ子のやり方にも口を出さない。
高木ナツ(たかぎなつ)(51) ・・・・・・ 風吹ジュン
村で唯一の医者。かつ分校の校医。
小さな診療所はあるものの、ほとんど往診で高齢化した村の医療をのほほんと支えている。過去にはいろいろあったようだが、いまは故郷の村でマイペースに生きる。アイ子をときに厳しく、ときに優しく応援。お酒好き。
立川 新(たちかわしん) ・・・・・・ 熊谷知博
小学4年生。
無口でおとなしい少年。
自分の考えを表に出すことをしない。本人は山村留学をどう思っているのか、わからない。
畑山ワタル(はたけやまわたる) ・・・・・・ 糟谷健二
小学3年生。
明るくて、素直で、子供らしい子供。
本人の希望で山村留学を楽しみにやって来た。好奇心旺盛。特に大きな問題も抱えていない。というか自分では気がついていない。3つ上の兄がいる。
野瀬風歌(のせふうた) ・・・・・・ 高木優希
小学5年生。
来年は中学受験。一人っ子。
ゲーマー。パソコン関係得意。勉強出来る。=要領がいい。
夜遅くまで起きているので朝が苦手。で、学校をズル休みしたり。
山村留学は親の強い勧めから。イヤだと言ったのだが、強行突破された。
若槻モモ(わかつきもも) ・・・・・・ 伊藤沙莉
小学4年生。
今どきのお洒落な小学生。アニキュアやメイクもしている。
山村留学は、母親の勧めもあり、海外留学のような感覚で「お洒落かもしれない」とやってきた……。が、母親の真意は薄々気がついている。
谷 詩音(たにしおん) ・・・・・・ 野村涼乃
小学3年生。
有名な私立に通っていた。優しく、とても繊細な子。病弱。
思っていることが言えず、周囲にもついていけない。それでも頑張ろうとしているうち、体調も悪くなり、学校に行くのも億劫になった。友達がいない。
|