番組名:交通バラエティ 日本の歩きかた
【残念です…(涙)】
ある日たまたま見かけたこの番組ですが、「おぉ〜っ!なんていい番組なんだっ!!!こういう番組を待っていたのよ〜〜★」と毎週かかさずに観させていただいてました。TVバラエティとしても楽しめたし、個人ではとりあってもらえないような警察等にも問題提起してくれて…。実は「絶対あそこの交差点、危ないから番組に連絡しようよ。」と話していたところなんです。たまたまこの間番組を見逃して、今日チャンネルをまわしたら「??」別の番組を放送してる。しかも新番組。「もしかして…」嫌な予感がして、今こうしてHP検索をしたところです。終わってしまったんですね…(涙)残念で仕方ありません。どうか機会があったらまたぜひこういう番組を提供していただきたいです。短い間でしたが、楽しませていただきました。ありがとうございました。(ゆき・女・主婦・30's)2004/04/12 20:43:49
【残念!!】
毎週 楽しみにしていたのに終わってしまうのは残念です。場所によって習慣の違いもあり勉強にもなりました。民間人が侵入規制などに取り組む姿には『警察は何をやってんだ!』と怒る事もしばしば・・・今後は身体障害者の為のスペースへ平然と駐車していく健常者の問題も取り上げて欲しいなぁとも思っていましたので。時々、スペシャルでも良いのでまた番組をやってくださいね(^_^)v大塚さん、今田さん お疲れ様でした (こみこみ・女・主婦・40's)2004/03/16 20:34:18
【功績に感謝】
この番組が終わってしまうのは残念ですが、この番組のおかげで青信号が長くなったり、違反が少なくなったり、自転車を車道で走る人がふえたりしました。また機会があったら、このような番組をつくってほしいです。最後に、スタッフ関係者やフジテレビにお礼がいいたいです。ありがとうございました。(感謝・男・小学生・10's)2004/03/14 18:42:54
【鉄道大好き!】
僕は鉄道と言うより乗り物が大好きです。これからも乗り物の旅などを沢山放送していってください!(海星BOY・中学生・10's)2004/03/12 20:48:14
【残念】
番組が終了してしまうのでとても残念。うちの2歳になる息子は電車が大好き。電車ネタがある時は録画をして保存版にしてます。私もいつ情報を提供しようかとモジモジしていました。パワーアップした番組の復活をせつに願います。(望ママ・女・30's)2004/03/12 14:15:38
【楽しみに観ていた番組なのに・・】
昨日最終回だと知ってとても残念に思います。毎週とても楽しみにしていたものですから・・・スペシャルでもいいのでまたぜひ定期的にでも放送をしていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。(みやのー・女・主婦・30's)2004/03/09 13:46:21
【この番組やめないで】
この番組がおわってしまうなんて残念です。もっと続けてほしいです。これをみていると交通が面白くなります(男・高校生・10's)2004/03/08 22:24:11
【続けて下さい。】
毎週楽しく見ていました。日本の交通で「ここは変だ」と思うことが沢山あります。いつかは投稿しようと考えたのですが終わってしまうのは本当に残念です。日本の交通を少しでも改善させるために番組を続けてほしいと思います。(甲子園・男・大学生・20's)2004/03/08 20:39:50
【最終回なんてイヤだ(泣)】
毎週楽しく見ているこの交通バラエティ…。もっと、色々な地域にスポットを当ててもっと、沢山の交通情報を教えて欲しいです!何とか継続し続けてくれませんか?また、継続して放送されることを楽しみに待ってます!(みーちゃん・女・高校生・10's)2004/03/08 20:04:24
【残念です!】
毎週楽しく見てたのに!投稿しようと思ってたのに!終了は、なんで?と思います!継続できないのでしょうか?お願いします。(ヒソカ・男・会社員・30's)2004/03/06 20:01:32
【もう最終回ですか】
もう最終回ですか。短いですね。面白く役に立つ番組なので残念です。(男)2004/03/05 14:28:11
【障害者用駐車スペース】
最近、障害者用の駐車スペースが目に付くようになってきました。しかし、そこに停まっているのは普通の車!私は障害者ではないのですが、これは許せない状況だと思っております。明らかに常識の範囲から逸脱しています。店の者も見てみぬふり、私は注意を促すように声を掛けておりますがそれで店が対応をしなかったケースもあります。こういうことも取り上げていただきたい。(新参者・男・会社員・20's)2004/03/05 00:24:30
【歩道】
歩道を歩いていて人とすれ違う際、みなさん違和感を感じませんか?ぶつかるというのによける気がまったくなく、こちらがベビーカーでもお構いなくとにかくまっすぐ歩いてくる人達。最初女子高生や中学生が多いんだと思ったのですが、いい年をしたご老人を始め老若男女、多々。もうびっくり。1度カバンがぶつかったのですが何事もなく友達と変わらず話続ける姿を見て世も末日本人、大丈夫?と思ってしまいました。歩きタバコの人も同様です。道を譲った親子の私たちは呆然です。何も道を譲れと言ってるんではないのです。誤解のない様・・(ゆん・女・主婦・30's)2004/03/02 16:52:04
【自転車VS歩行者について】
私は自転車でも徒歩でも通行する機会が多いのですが、やはり基本的には弱者救済の観点からも歩行者が常に優先されるべきだと思います。(これはVS自転車に限らず全ての車両に対して)私が自転車で走る場合は常に歩行者の動きを考え、予測が付かないようなときには最減速します。予測付かないからぶつかるというのは身勝手に思えました。ぶつかってもなかなか交通事故として取り上げられない事案だと思いますので番組でもっと大きく取り上げてほしいと思いました。宜しくお願いします。(にた・男・会社員・30's)2004/03/01 20:05:55
【トラックの運転手より…】
自分は大型トラックを運転してます。毎日高速道路を走ってますが、よくトラックが乗用車をあおったりする!など聞きますが、確かに一部の運転手でそういう方もいます。ですが、大型車で高速道路を走行する場合は一定の速度で走ってます。追い越して前に入るのは構いませんが、入ってから速度を落としたり、一定の速度で走らなかったりする方がいます。そうなるといくら車間距離を空けてても自然に近づき接近してしまい、結果あおられた!と思うのではないでしょうか?一度番組でも大型車についても取り上げて欲しいと思います。(トラック運転士・男・会社員・30's)2004/02/29 13:51:26
【自分勝手な人が多すぎ!!】
一年くらい前から、非常識な人が目につくようになりました。信号無視をする車・バイク、横に広がって歩いていて誰一人どかない、近所の路上駐車(しかも居酒屋の前に堂々と!曲がり角にも関わらず。)自分勝手な人があまりにも多く感じます。たまたま目についているだけなら心配いらないのですが。この番組を観ていても、腹が立って観ていられません。少しでも考え直す人が出てくるよう祈っています。これからも長く番組を続けて欲しいです。(ハル・女・フリーター・20's)2004/02/29 01:40:07
【車のマナーについて】
最近、車を運転していると方向指示器を付けづに右左折する車を見受けられ、運転するときに迷惑です。(法隆寺 垣根・男・会社員・30's)2004/02/28 21:49:27
【ライダーから一言。】
日本でのバイクに対する偏見は、どこからきているのかな?そう感じてしまうのは、自分だけなのでしょうか?マン島(イギリス)では、人々の暮らしの中に、自然にバイクという乗り物が存在しているように思います。日本が、マン島のようになれとはいいません。せめて、大型車、自動車、バイク、それぞれの存在を尊重し合えるような社会になればいいなと思います。(NC35・男・農業・20's)2004/02/27 21:16:49
【緊急車】
いつも楽しく番組を拝見しております。さて、意見ではないのですが、現実ならばぜひ番組で取り上げていただきたいと思いメールを致しました。何かと申しますと、緊急車両(特に救急車)が近づいてきても、気にしない車(交差点で止まらない等)が最近増えている気がいたします。ゆゆしき状況だと思いますので是非調べていただき、それがもし現実だとしたら番組で取り上げていただき、注意を促していただきたく思います。勝手な言い分で申し訳ありませが、どうかひとつ宜しくお願いいたします。(さとる・男・会社員・30's)2004/02/27 20:44:38
【車椅子駐車場】
自分は車椅子に乗っていますが、1人で車を運転して出かける事が多いです!そこで車椅子駐車場にての問題に悩んでいます。(健常者が駐車して止める事が出来ない)一般の人が車椅子ユーザーが自動車を運転する事自体が余り知られていないような気がします?駐車スペースがなぜ広いのか?など番組で取り上げて欲しいと思います!理由は車椅子を車から降ろすのにドアが全開に空かないと下ろせなく、横に駐車されると下りることも、乗る事も出来なくなります!まだ、いろいろ有りますがお願い致します。(りょーま・男・会社員・30's)2004/02/24 08:49:26
【交通違反】
「交通違反」本当にひどいですね。今日テレビを見ていて、違法駐車しているのに悪いとも思わず、挙句の果てに逆ギレ…。思わず罵声を吐いてしまいました。立派な大人で、免許も持っているのに、こんな善と悪の違いもわからないなんてなさけないです。みんながしていたらいいのか?めんどうだったらいいのか?交通事故が毎年増えていく中で、もっとちゃんとルールを守れと言いたいです。駐車違反については、警察の方にもっと多く取り締まっていただきたいと思います。(freises・女・その他の職業・20's)2004/02/24 00:40:29
【今時の大人は…】
よく大人が若者に対して「今時の若者は…」と悪い意味で言いますが 平気で通学時間帯通行止めの道に入ってくる車両、人の迷惑を考えずに路上駐車する大人、等々。自分たちの事は棚に上げ 若者を指摘出来ないと思います。子供達は、親 大人の背中を見て成長するのでは ないでしょうか?(さる・男・会社員・40's)2004/02/23 21:38:54
【大型車から見た乗用車のマナーの悪さや迷惑も取り上げてほしい!】
私は高速バスの運転士をしております。世間一般にバスに限らず大型車の飲酒運転や事故の多発などと言われておりますが、事故の件に関して少々意見があります。大型と乗用車の事故に関して、全部とは言いませんが、乗用車が事故を誘発してる事もあると思います。まず適度な速度と車間距離で走行してるとこに無理矢理割り込んだり、渋滞最高尾でハザードランプを付けなかったり…。もっと書きたいんですが、一度テレビで大型車から見て危険な事案『反対に乗用車から見た大型車…』なども取り上げて欲しいと思います。(ハイウェイバス・男・高速バス運転士・20's)2004/02/23 21:05:20
【公共交通機関の定員について】
小さい頃からの疑問なのですが、電車やバス、新幹線などの定員はどのように定められていて、定員オーバーの罰則はないのでしょうか?よくテレビなどで帰省ラッシュの際など乗車率120%などと耳にしたり、通勤電車に駅員さんが人を押し込んだりしているのを見ますが、自家用車など定員が決まってますよね…。どういう決まりなのか是非とりあげていただきたいです。(ましゃ・女・会社員・30's)2004/02/23 21:04:10
【大型バスは危険がいっぱい!】
私は都内で観光バスを運転している30代の男性です。道路をバスで走らせていますと進行方向前方を急に割り込んで来る乗用車が多くいます。しかもウインカ−を出さない車もいます。お客様がご乗車されているとブレ−キをかけるも直ぐに止まらない為車間距離を空けて走行しますがその間に割り込む車が多く毎日緊張しながら運転をしています。是非乗用車の免許しかない方にバスを運転して急に進路変更で割り込まれた時にいかに危険かを味わって頂き 今後大型バスの前に急に割り込まない様にして頂きたいと思いメ−ルしました。(ま〜ぼ〜さん。・男・会社員・30's)2004/02/23 20:31:21
【迷惑駐車!】
近所の幼稚園の前の道路は朝と夕方は事故があってもおかしくないぐらい迷惑駐車がすごいです。送り迎えをしないといけないのはわかりますが、どけといわんばかり歩行者にぶつかりそうに運転する女性もいますし、送迎バスが止まった時は通行止め状態になります!ときには駐車してる車がどくのを待つ車がいて、とても迷惑です(ホワイト・女・会社員・20's)2004/02/23 20:14:52
【利用したい人が利用出来ない駐車場。】
仕事帰り、たまに利用する郵便局の駐車場なんですが、チョッと時間が遅いと駐車場に停められず、路上駐車場する羽目に。本当に利用したい人が利用出来ない駐車場に、腹が立ちます。こんな経験、ありませんか?その、郵便局の駐車場は無料で、飲食店街の近くにあるため、呑みに来る人が駐車してしまうんです。よく観察すると、駐車した人は、運転代行を使う人もいますが、それ以外の人も居るようです。本当に困ったものです。(匿名希望・男・会社員・30's)2004/02/23 20:06:50
【楽しく見てます】
テンポもよく、あんまりクイス゛方式じゃないから、イライラしませんナレーターの声も耳に付かず、すごくいいです。これからも楽しませてください勉強になります(増幸・男・個人事業主・40's)2004/02/23 19:56:14
【その後どうなってるか?】
番組内で色々と紹介してますが、その後どうなっているのかも紹介して欲しい。(男)2004/02/23 19:41:27
【スクールゾーンについて】
2/23の放送を観て、つい血圧があがってしまいました。あの「人がしているから自分もする」という精神は、小学生以下の考えです。極端な例をあげれば、「あの人が人殺ししたから私も」ということになるのに。本来子供の手本になるべき大人がしっかりとルールを守らなければ日本はまともな国にならないのでは?逆ギレをするドライバーには本当に憤りを覚えました。その中で秋田さんは一人でがんばっていて、結果その努力が警察をも動かしたことに感動いたしました。もっとああいう場所を取り上げ、改善の後押しになる番組でいて下さいね。(佐藤の湖畔・女・高校生・10's)2004/02/23 19:35:14
【重度障害者の交通事情】
私は日頃、杖をついた人や車椅子の人と仕事しています。最近9日間ですが短期入院で、車椅子生活を送り、みんなの苦労が改めて身に染みました。私は今は普通に歩いていますが、障害の重い人たちはもっと苦労していると思います!ぜひ一度取り上げていただきたく思います。お願いします(ともみ・女・会社員・30's)2004/02/21 13:05:31
【観光バスに関した内容を放送希望】
観光バス(運転手)の不祥事が時々起きている今、憧れていた観光バスの運転手のイメージが低下しつつある。そこでイメージアップを兼ねて観光バスに関した内容を取り上げてもらい放送していただきたいです。(チチラッチ・男・会社員・30's)2004/02/21 00:49:12
【調べて欲しい事があります。】
現在の電車のシートは大抵七〜八人掛けですが、実際指定の人数が座ると(特に全員男性だと)かなりキツイと思います。一人分の幅は昔の日本人の体型に合わせているのでは?海外はもっと広いのではないでしょうか?(スリーハッピー・女・会社員・30's)2004/02/18 22:03:58
【2/16の番組を見て】
私の周りではセブンイレブン→セブレ、ミスタードーナッツ→ミスド、ミニストップ→ミニップ、ファミリーマート→ファミマと言います(サキ・女・フリーター・10's)2004/02/17 11:23:41
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。