キク!みる! 《第280回》(2007年8月31日放送)
「救急車の適正利用について」




あらすじ

この10年間で、救急隊の出場回数が約60%増加し年間528万件と年々増え続けています。
その結果、救急車の到着時間の遅れがみられ救命率に影響が出るおそれが出て来ています。
さらに、実際搬送された人の約半数が入院の必要がないなど
本当に救急車を呼ぶ必要があったのか利用者側の意識も問題になっています。
番組では、消防隊を訪ね現状や問題点を伺い救急車の適正な利用法をはかるために設けられた
相談センターや民間の搬送事業者を紹介します。


出演者
リポーター 相川梨絵
ナレーター 畠山美和子



← back →

コピー禁止 このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。

著作権について