キク!みる! 《第172回》(2005年8月5日放送)
「戦後60年 北方領土問題」




あらすじ

北方領土とは歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島の4島のこと。今から150年前、日本とロシアの間で結ばれた日魯通好条約によって国境を択捉島とウルップ島の間に定め、この4島は日本の領土となりました。
しかし、第2次世界大戦終了直後、ソ連軍に不法占拠され、現在も返還されていません。
今回は、北方領土問題について専門家の方にお伺いします。



出演者
リポーター 相川梨絵
ナレーター 畠山美和子



← back →

コピー禁止 このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。

著作権について